12日 8:30~9:00 BC穂高 教室集合
≪机上講習≫ 3h
セルフレスキュー「とは?」
アバランチリスクマネジメント
≪セルフレスキュートレーニング≫
雪山で必要なロープワーク
≪屋外講習≫
捜索トレーニング
13日 8:30 栂池スキー場ゴンドラ乗り場集合
栂池上部にて講習予定です
※リフト券は各自でご用意ください。
セルフレスキュー実践トレーニング
雪崩捜索、救助訓練
積雪断面観察
埋没訓練
当日バックカントリースキーまたはボードを
ご持参の方は、ゲレンデを近藤さんと
滑走しながら下山
滑走用具をお使いでない方は太田とリフトで下山します。
近藤謙司プロフィール

1962年、東京生まれ。国際山岳ガイド連盟公認ガイド。
国際山岳ガイド連盟公認ガイド。
エベレスト7回を含め8000mの遠征登山は15回以上、
マッターホルンには60回以上、
アイガーには25回以上のガイド登山をしている。
2013年3月7日コジオスコ(2,228m)にガイドとして登頂し、
七大陸最高峰登頂をガイドとして達成した。
チョモランマ冬季北壁最高地点到達などの記録を持つ。
チョーオユー峰では、世界最高齢の女性をガイドし山頂に導く。
アルプスではマッターホルンなどの山岳ガイドとして活躍している。
■近藤謙司 著書

  
|