NIK WAX ニクワックス MADE IN ENGLAND
|
|
新素材、新機能など毎年、各メーカーさんからいろいろ出てくる登山用のハイテク素材。代表的なゴアテックスをはじめとする透湿・撥水素材や、防寒着やシュラフなどに使われる保温素材、登山靴などなど。登山が快適になる道具がたくさんありますが、いつも素材の性能を発揮して長く愛用するためには、日頃のメンテナンスが必要です。
『ゴアテックスは○年でだめだね』という言葉をよく耳にすることがあります。
『普通に洗濯機で洗ってます。』という方や、『なんにもしてません。』という方。ゴアテックス製品に限らず登山靴なども、正しいお手入れ無しに3年も使用すれば、痛んでしまいます。
せっかく快適な道具を手にしたのですから、できればいつも快適に保ちたいものです。それには、正しいメンテナンスグッズを使用したお手入れが必要です。 よく車などでたとえますが、新車で5年間お手入れも掃除も何もせず乗ってきた車と、10年間ワックスを切らさずに磨いて磨いて、まめにオイル交換やグリスアップをしてきた車、どちらが快適でしょうか?
『2,3年で買い換えるよ。』という方には必要ありませんが、いつも快適に長く使いたい方は、日頃のメンテナンスや保管方法で、長持ちするものです。
お手入れといっても、素材や状況によって、変わりますが、目的はただ一つ。『新しく購入したときの状態を維持する。』ということです。 そのためのグッズとしておすすめなのが、ニクワックス製品です。
従来の撥水スプレー缶は、ガスにより噴射する石油系の溶剤が主流です。とにかく飛び散るので無駄が多く、なにより人体や環境に悪影響を与えることがあります。缶の裏側の注意書きをよくお読み下さい。
注意!(石油系の撥水スプレー)
●引火性ですので火気厳禁。
●吸い込むと有毒です。
●眼に入れたり、皮膚につけないでください。
●高温で破裂の危険があります。
●吸い込んだときは、直ちに医師の診断を受けてください。
●呼吸障害を起こす可能性があります。
成分/第4種第1石油類・危険等級II、フッ素樹脂、石油系炭化水素
『この製品は、危険ですので使用しないで下さい。』と書いてあるようなものですね。
ニクワックスも、飲んではいけませんが、天然素材を使用しているため、地球環境や人体に与える悪影響を最小限におさえながら洗浄、耐久撥水加工ができる画期的な製品なのです。
ニクワックスの特徴は?
ニクワックスは水溶性ですので、繊維の水がしみとおる所まで浸透し、乾燥するとしっかり定着します効果は長く持続し、表面をこすられても容易には防水剤が剥がれません。洗濯機で洗浄し撥水処理ができてしまう簡単なタイプや、スプレー式など好みに応じて選べます。簡単に処理ができて、素材の性能を維持しながら、撥水加工ができて、効果が長持ちする。また、自然界では分解されにくい合成界面活性剤や、フロンガス等、石油系溶剤を使っていませんので、安全性が高いというのが特徴なのです。
|
|