『 登山用ウエア 中間着 』


ウエアの基本はレイヤード(重ね着) 素材は乾きの早い、化学繊維か、ウールが快適。
■素材は乾きの早い、化学繊維か、ウールが快適。コットン(綿)は不可。
登山時のウエアにコットン(綿)素材のものは避けるべきです。汗をかいた時に、コットンは水分を吸収して保持するため乾きが遅く、いつまでも濡れている状態で、時には体温を奪われることがあります。 体温を冷やすことは、体力を無駄に消費するだけでなく、時には低体温症などの危険にさらされる場合があります。
濡れてもすぐに乾いて暖かい素材。化学繊維(ポリエステル)か、ウール素材が最適です。夏の暑い時期は、ポリエステル。秋や春の肌寒いときなど、ウール素材がお勧めです。


■レイヤード・薄い物を重ね着で温度調節。
防寒着以外で、行動中に着る登山用のウエアは、薄手のシャツなど、レイヤード(重ね着)が基本です。あまり厚手のものは必要ありません。登山中は、歩いている時と、止まっている時、高度差や時間の経過で、体感温度はどんどん変化します。厚くなれば、服を脱ぎ、寒くなれば服を重ね着して、温度を調節しましょう。
登山用のウエアは薄手の物を重ねていく方が快適な登山ができるのです。







■パンツは歩きやすさがポイント。
登山はとにかく、歩くことです。だから、登山に履くパンツは快適な履き心地のモノを選びたいものです。登山に快適なパンツには、薄くて軽くて動きやすい素材や、しっかりした素材で、ストレッチ性があり、撥水加工をしたものなど。寒い時は、アンダーにタイツなどで調節をするため、登山用パンツも、あまり厚いモノはおすすめしません。素材は、シャツと同様、ポリエステルなどの化学繊維か、ウール素材が快適です。



■薄手のフリースは、中間着、防寒着兼用。
夏山では、薄手のフリースは、防寒着として使います。また、秋から春にかけての涼しい時期は、行動中にも着ることがあります。夏山でも北アルプスなどの高山では、朝晩や天候により気温がぐ〜んと下がることはあたりまえ。薄手のフリースは、季節によって中間着か、防寒着として使い分けましょう。









    CLOSE