北アルプス北アルプス登山を安全に快適に 楽しむためのスキルを学べる 登山教室です
北アルプス登山を安全に楽しむために、最低限知っておきたい基礎知識と技術があります。
登山専門店・バックカントリー穂高が主催する登山教室では、登山を安全に楽しむためにそれらの基礎を学んでいただきます。
登山を始めたばかりの方、これから始めるという方が対象です。
BC登山教室で、山登りを安全で快適に楽しむための基礎をしっかり学んでください。
講習会のテーマは6つ
登山教室・基礎講習会6つのテーマ概要
■1回目・・・登山と装備の基礎を学ぶ 【登山装備(机上講習)】
■2回目・・・地図や地形が読めるようになる 【地図読み(机上と実技)】
■3回目・・・登山用ロープワーク基本をマスター【ロープワーク(実技)】
■4回目・・・岩場の基本的な登り下りを取得 【岩場講習(実技)】
■5回目・・・懸垂下降をマスター 【懸垂下降(実技)】
■6回目・・・緊急時の応急対処法を学ぶ 【エマージェンシー講習 (実技) 】
■只今のお申込みで10月1日以降開催の
登山教室へのご参加となります。
登山教室は毎月1〜2回ずつ開催しています。
オンライン受付期間 9月2日 〜 9月20日
オンライン受付は、受付期間中にお申込みください。
Back-Country穂高 店頭では随時受け付けています。
講習は第1回目〜6回目まで順番に受講していただきます。
各講座の開催は、月1〜3回程度の開催です。
ご都合に合わせて参加してください。
6回の講習をすべて受講されるまでの期限はありません。
基礎講座6回を修了された後も、次のステップアップのために
講習会を開催していきますので、ひきつづき、登山教室に
参加してください。
登山教室で、仲間や友達ができたりもするかもしれません。
是非、登山教室で知り合ったメンバーと気が合えば、これからも山を楽しんでください。