
山の救援隊
やまのきゅうえんたい
バックカントリー & 民間山岳遭難捜索救助チーム GACT
■捜索に関するご相談・費用のお見積・捜索依頼
山岳遭難捜索のご相談・ご依頼は 080-8911-5731 (担当: 太田)
緊急性のある捜索依頼にも対応します
弊社は民間として山岳遭難・山林での行方不明者の捜索・救助活動
または災害地での救援活動を行う民間山岳救助組織です。
行方不明者捜索対応・・・山岳救助、キノコ山菜狩り、高齢者、認知症、山林全般の捜索活動
プロの山岳捜索救助隊員が危険な崖や沢も捜索します
民間の山岳遭難捜索&救助隊
●日本アルプスなどの山岳地域から里山でのハイキングや山菜きのこ狩りなどで
道に迷ったり遭難してしまい行方不明になられた人を民間の捜索隊員が数名で捜索します。
●捜索活動は事前の情報収集が重要となります。山の救援隊GACTでは
ご家族や警察・消防と連携し、情報共有をしながら捜索範囲を絞り込みながら
早急な発見を目指します。ご家族でも情報収集の最大限のご協力をお願いいたします。
●山岳遭難以外に認知症で行方不明になられた方の捜索依頼にも多く対応しています。
救助ドローンによる捜索・調査・災害対応
赤外線サーモカメラ搭載無人航空機(レスキュードローン)
●赤外線サーモカメラ搭載のドローンを使った捜索活動を行っています。
(ココヘリサービス向けアンテナ搭載ドローンも配備)
※夜間捜索は日中晴天時の捜索と比べると効率は下がります。
天候や季節により不向きな場合もあり基本的には晴天時の日中捜索活動を優先しています。
詳しくは、遭難現場の状況をご連絡の上ご相談ください。

赤外線熱感知カメラ付きドローンにできること
・人命救助・・・行方不明者の捜索・救助活動(民間山岳救助団体と連携)
・動物調査・・・市街地周辺に潜む熊、猪、鹿など大型動物の調査
・災害地・・・・生存者の捜索活動、災害状況実態調査
・パトロール・・防犯警備・安全誘導(スキー場や登山道、その他施設)・設備点検
・その他・・・・空撮/報道取材/環境調査/自然観測/事故災害対応等
捜索活動エリア
主な活動範囲・・・・長野県安曇野から・関東・甲信越・東海・中部・北陸・近畿・東北
その他、自動車で自走または船舶で移動できる範囲であれば日本全国対応可能
山岳地域・山林・河川湖・海岸・海上・市街地・キャンプ場など
※費用に関しては、現場の状況や捜索範囲などを分析し、費用のお見積りをご案内いたします。
《 費用の目安 》
現地調査費 5万円(移動交通別途)
捜索活動費 2名 1日 15万円
ドローン使用 9万円(1日〜3日間)
※捜索費用に移動費(65円/km)や宿泊費などの経費+消費税が別途必要になります。
■ご相談・お問い合わせ・捜索依頼
ご家族が行方不明になられて、今後どうしたらいいのか?わからない。
というご相談だけでも結構です。
担当者より事情をお聞きしてアドバイスや助言をさせていただきます。
また、民間捜索活動のご依頼にも対応します。
まずはご相談ください。
■ご相談・お問い合わせ・捜索依頼
受付窓口:長野県 安曇野市
株式会社 バックカントリー
赤外線 熱感知 サーモカメラドローン 人命救助 不明者捜索 救援事業
080-8911-5731 (緊急対応連絡・赤外線ドローン捜索担当;太田 電話は日中のみ)
※敏速な対応のため・・・事前に各行政機関様からの防災協定などのご依頼もお受けしています。

