![]() |
![]() |
![]() |
■撥水加工と復元 3 | |
←メンテTOP![]() ・やっぱり!お洗濯 ・撥水加工と復元1 ・撥水加工と復元2 ●撥水加工と復元3 ・上手な保管 ・メンテナンスグッズ |
レインウエアーに使われている透湿素材に使用する、撥水スプレーなどの溶剤は、その透湿性能を損なわない専用の溶剤を使う必要があります。その溶剤と、ゴアテックス生地などの取扱い方法に従ってお手入れをしてください。![]() 『撥水加工と復元 2』の方法の他にも、ゴアテックス生地の低下した撥水性を復活させる方法があります。次に、ちがった方法で、お手軽に撥水性をよみがえらせる有効な方法をご照会します。 ![]() ![]() ![]() アイロンをあてることで撥水性を回復させる方法があります。十分な洗濯と乾燥を行ったあと、スチームアイロンを低中温(140〜160度)をかけることにより一時的に回復できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 十分な洗濯と乾燥を行ったあと、市販の撥水剤をスプレーし、自然乾燥させたあと、完全に乾いてからスチームアイロン低中温(140〜160度)で熱処理してください。 注意!撥水スプレー缶を使用するときは、十分な換気が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十分な洗濯を行ったあと、適当な容器に18L(1着あたり)の温水を入れて、NIKWAX TXダイレクトウォッシュインを150ml(1着分)を使用し、全体をよくかきまぜて浸け置きます。ときどきかきまぜながら30分間置いたあと、全体をかるく濯ぎます。洗濯表示に従って乾燥させます。完全に乾燥させたらスチームアイロン低中温(140〜160度)で熱処理してください。 注意!ジャケットの内側などに吸水性の生地が使われている場合は、スプレー式をお使いください。 |
←戻る | ⇒レインウエアのめんてTopへ | 次へ→ |
| ![]() |
![]() ![]() Copyright(C) 2004 HORIZON OFFICE All Rights Reserved. |
![]() |