登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


登山靴WAX加工




登山店の店員さんに

『スプレーだけ掛けていればいいですよ。』

と軽く言われていて、ほんとうに、平気ですか?


せっかく、美しいレザーの登山靴を購入された
にもかかわらず、お手入れが間違えていて・・・


カサカサでボロボロになってしまっている
ヌバックレザーの登山靴をよく見かけます。


ヌバックレザーの登山靴を購入されたら


できるだけ、早めに、WAX仕上げで
レザーの保護をお願いします。










多くの登山店の店員さんは、ヌバックレザーの登山靴を
購入された時、お客さまにお手入れのことを聞かれると・・・

『スプレーだけでいいですよ。』

というアドバイスをされているようです。


写真左側のTAHOEは、店員さんに言われて
スプレーだけかけていたというお客さまの登山靴で
購入後1年ほどスプレーだけ掛けてきた
ヌバックレザーの登山靴です。

写真右側が、新品のヌバックレザーのTAHOEに
WAX仕上げ3回塗り加工を施した登山靴です。

この2足を見比べると、まったく別のレザーのようにも
見えますが、ほんとうは、全く同じヌバックレザーの
登山靴なのです。

この違いはわかるでしょうか???

そうです。ヌバックレザーには、スプレーだけでは
カサカサになって、色も抜けていき、見ていられない
靴になってしまうのです。


ヌバックレザーを良い状態で保つためには
オイル加工が必要なのです。


ヌバックレザーにWAX加工を施すことで、ヌバック本来の
風合いと光沢感がよみがえります。

そして、雨や泥、紫外線、雑菌などから、レザーを守り
岩で擦れる摩耗にも強くなります。

だからこそ、長い間、愛着をもって履ける登山靴になるのです。






この2足の登山靴は、まったく同じヌバックレザーを使用している
LOWAのTAHOEです。

WAX加工を施すと、こんな感じに深みのあるオイルレザーに変身します。

WAXを塗らないで履いていると、約1年ほどでこんな感じに色が抜け
キズが目立つようになります。レザーの表面もだんだん毛羽だってきて
見ていられないような状態になってしまいます。

このまま履いていると、レザーは弾力性を失い、繊維が破壊され
紙のような状態(カサカサ)になって、3年持ちません。






ヌバックレザーは、革の表面を削ってWAXを染み込みやすいように
加工されているため、岩場などの摩擦に弱く、擦れたりするとこのような
深い傷や、穴があくことがあります。

WAX(オイル)を染み込ませることで、革の表面が擦れに強く
摩耗に強く、紫外線や雑菌に強く、撥水性もよくなります。








ヌバックレザーの登山靴を購入したら、出来るだけ早く、WAX加工を施してください。





先日、よその登山靴屋さんで、ヌバックレザーにWAXを塗ると
レザーの通気性が損なわれるため、SRスプレーをかけるだけにしてください。

と言われたというお客さまがご来店された。

さて、そもそも、誰が、レザーに通気性があるなんて事を
言っているのだろうか?




レザーの登山靴は、歩くときに、自然と靴の内部にある空気が足首の
メッシュやレザーの通気口から排出されて、また外の空気が入って来る
空気の流れを繰り返しています。

レザーに空気を吹きかけても、かなりの圧力をかけないと
空気は抜けてはいきません。

登山靴内部は、歩いている時に、絶えず押されたり
膨らんだり(ポンピング作用)を繰り返しています。

内張りのゴアテックスから靴の内部に抜けた湿気を含む
空気は、靴の内部を通り、足首のベンチレーターから抜けたり
新たな外気が吸い込まれたりを、絶えず繰り返しているのです。

LOWA社では、これをポンピング作用という表現で
上の画像のような空気の流れを表しています。

このイラストにも、レザーの表面を空気が抜けていくような
表現はされていません。

しかも、コロニルのWAXは目を埋めて幕を作るような
オイルではなく、もっと柔軟なWAXなので、レザーに
悪い要素はありません。

どうして、登山用具店の店員さんは、レザーや
登山靴の構造についてもっと真剣に教えてくれないのでしょうか?

スプレーだけかけて履いていた1年履いたヌバックの登山靴と
ぼくがWAXを塗って10年履いてきたヌバックの登山靴を
どちらが美しいか、どちらがしなやかで柔軟な革になっているか
見るだけでおわかりいただけると思います。




店員さんに言われたとおり、購入後スプレーだけかけていたという
お客さまのLOWA TAHOE(1年ほどご使用)はこんな姿です。



ぼくが10年ほど履いている同じLOWA TAHOEです。
WAX加工で、適度にお手入れをしていました。
10年間という長い間、ぼくは、この登山靴に愛着をもって履いてきました。

まだまだ現役で活躍してくれています。



これが、ヌバックレザーの風合いというものなのです。
レザー表面の、この艶々が本来のヌバックレザーの姿です。








●ヌバック 登山靴 手入れ WAX仕上げ3回塗り加工 LOWA TAHOE




●登山靴 ヌバックレザー WAX加工について 手入れ方法




◆LOWA TAHOE PRO ローバー タホー 動画◆









WAX仕上げ3回塗り加工中のTAHOEです。
1回目のWAX加工が完了しました。
いちど1~2日乾燥させます。



WAX仕上げ3回塗り加工


1回目のベース塗り。

2回目の粗仕上げ。

3回目の磨き仕上げ。

それぞれ、塗るWAXや
工程が違う。


磨き仕上げは独特の方法で

丹精込めて磨きあげます。

BC穂高では、登山靴とお手入れセットを
ご購入いただいたお客さまに、普段のお手入れに
大切な お手入れ講習を実施しています。


これさえできれば、ヌバックレザーの登山靴は
ベストな状態で、末永く履いていただけるようになります。
よく、西も東も、都の登山店では

『スプレーだけでいいですよ~』

なんて、軽く言われることがあります。

みなさん、そんなことを言われていて
ほんとうに平気なのでしょうか?







当店でヌバックレザーの登山靴とお手入れセットをご購入の方は

登山靴のお手入れ講習(無料)を受けてください。

簡単で確実なお手入れの方法をご覧いただきながら
マスターしていただけます。






SIRIO 552 GTX レディスモデルのWAX仕上げ3回塗り加工です。






SIRIO 552 GTX レディスモデル
ヌバックレザーの風合いは本来こんな感じです。






バフィンプロのWAX仕上げ3回塗り加工が完了






シリオ 611 のWAX仕上げ3回塗り加工が完了






シリオ 662のWAX仕上げ3回塗り加工が完了






Fさんからお預かりしたスカルパ キネシスプロ GTX
オイルドヌバックレザーのWAX仕上げ3回塗り加工が完了






Hさんからお預かりしたスカルパ ゼログラビティー 10 GTXの
WAX仕上げ3回塗り加工が完了




LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
LOWA PINTO はWAX加工でとても美しくなる。



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
ザンバランのレザーブーツもピカピカ



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
LOWAレネゲートもWAX加工でピカピカになりました



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
シリオ662のヌバックレザーもWAX加工の基本は同じ



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
シリオ664は4Eタイプです。



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
LOWA BANFF PROは、内張りもレザーで、やさしく足を包んでくれる履き心地






登山靴 シリオ 662 WAX加工  BC穂高
新技術を投入した新WAX仕上げ3回塗り加工

シリオ 662 GTX

登山靴 シリオ 552 WAX加工  BC穂高
シリオ 552 GTX




WAX加工 ガルモント BC穂高
ガルモントのヌバックレザーはかなり上質。
気持ち良いWAX仕上げ3回塗り加工でした。




お客さまからお預かりしている登山靴の
WAX仕上げ加工は、お預かりしてから
約10日~14日間かけて、1足ずつ加工していく。

お預かりした登山靴は、新品以外は
まず、クリーニングからの作業となる。

クリーニングは、しっかり水洗いをして
タオルで拭き取り、LOWAのシューズクリーナーで
汚れを落とす。

1日乾かして、1回目のWAX加工。

これは、Youtubeの動画で流している
作業工程をそのまま加工する。


今日は6足のレザーブーツのWAX仕上げ加工を
完了して、お客さまの元へ、ピカピカの登山靴を
お送りした。




LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
LOWA PINTO はWAX加工でとても美しくなる。



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
ザンバランのレザーブーツもピカピカ



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
LOWAレネゲートもWAX加工でピカピカになりました



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
シリオ662のヌバックレザーもWAX加工の基本は同じ



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
シリオ664は4Eタイプです。



LOWA ローバー 登山靴 手入れ WAX ワックス加工 BC穂高
LOWA BANFF PROは、内張りもレザーで、やさしく足を包んでくれる履き心地






LOWA PINTO ローバー ピント
人気のLOWA PINTOのブラウンカラーにWAX仕上げを施すと
ほれぼれするほどに美しいレザーシューズになります。




登山靴のWAX加工は、タイミングが
重要で、WAX類を塗りはじめたら
途中で手を止めることはできない。

だから、お客さまがいらっしゃらない
時間帯に集中して、WAX加工の作業を
すすめる。

今日は、6足のTAHOE PROの
WAX加工の仕上げ作業を一気にやった。

いま、WAX加工のご依頼が1日2件くらい。

週末忙しいと、週明けの月・火がWAX加工に
追われてしまうなのである。


Lowa TAHOE Pro ローバー タホー プロ 登山靴



Lowa TAHOE Pro ローバー タホー プロ 登山靴



Lowa TAHOE Pro ローバー タホー プロ 登山靴



Lowa TAHOE Pro ローバー タホー プロ 登山靴


朝からWAX加工でお預かり
している6足の登山靴の仕上げ作業と
配送作業で、ひと仕事終えた感があった。



登山靴 洗う




登山靴 販売




登山靴 手入れ




登山靴 メンテナンス





今日は、3足のWAX仕上げの3回目の工程を終了し
2足の1回目のWAX塗りが完了した。

中でも、LOWA TIBET PROの
仕上がり具合にうっとり。





LOWA TIBET PRO WAX仕上げ




店内には、修理、ソール張替え、WAX仕上げ加工などで、お客さまからお預かりした登山靴用の棚があります。




ぼくのシリオ太田モデルWAX仕上げバージョンです。








WAX仕上げ3回塗り加工が3足完了した。
これで、お客さまの元へお返しできる。

これから、山を歩き回ってください。




愛知のSさまのシリオ611GTXのソール交換と
WAX仕上げ3回塗り加工が完了しました。





福島のHさまご夫婦のLOWA TAHOE PROの
WAX仕上げ3回塗り加工が完了しました。





Fさん(東京)のLOWA TIBET PROのWAX仕上げが完了しました。




Sさん(福島)のLOWA TIBET PROのWAX仕上げが完了しました。






Nさん(東京)のLOWA TAHOE PROの
WAX仕上げ3回塗り加工が完了した。
NさんのLOWAは、半年ほどスプレーだけで
お手入れされていた。

驚いたのは、黒い革の部分がひび割れがひどいこと。
つま先の傷もだいぶ目立たなくなった。







Aさん(三重)のLOWA TAHOE PROは
新品でのWAX仕上げ3回塗り加工。

ピカピカのヌバックレザーは、ツルツルしていて
気持ちが良い。







今日、4足の WAX仕上げ3回塗り加工が完了した。
あす、乾いたのを確認して、持ち主さまへ発送させていただきます。

お楽しみに!




神戸のYさんからご依頼いただいたLOWA TAHOE ヌバックレザー登山靴の
WAX仕上げ3回塗り加工が完了しました。

きれいなレザーに生まれかわりました。






ぼくのSIRIO611 WAX仕上げ2回目加工完了の様子でした。



つづいて、先日、新調することになったPINTOは、昨年からブラウンカラーが
どちらかと言うとベージュ系?の薄いカラーに変わった。

そのブラウンカラーに、WAX+ブラウン系のローションで仕上げると、実に美しい革になる。



WAX+ローション(ブラウン)仕上げでより美しいPINTOになった。






手前がぼくのPINTOで、奥は、WAX加工をしていない新品のままのPINTO。






ぼくもLOWAピントを新調した。WAX仕上げ1回目。






ヌバックレザーのLOWA TAHOE PROの新品の状態はこんな感じ。
新品のままの状態で履くと、ヌバック革の表面が岩などで擦れて破れたり
逆剥けたり、毛羽だったりして、革が傷んでいく。


履く前に、ヌバックレザーにWAX加工を施すことで、キズが付きにくく
丈夫で美しいレザーへ変身する。


そして、10年くらいは、平気で履けるようになる。
味が出て、いい感じのまま登山靴を愛用できる。

これは、ぼくが10年間履いているLOWA TAHOE



WAX仕上げのヌバックレザーはこんな風合いです。


WAX仕上げ後のメンテナンスには、コロニルのお手入れセットをご利用ください。

登山靴 手入れ

本気の登山靴を、本気のWAX仕上げで、10年履ける登山靴に・・・

ヌバックレザーの登山靴を購入したら、まずは、WAX仕上げ

BC穂高で、ヌバックレザーのWAX仕上げ3回塗り加工をはじめました。




一般的に市販されているヌバックレザーのLOWA TAHOE PRO


うちのお店でしか見たことがない、WAX仕上げのスペシャルエディション TAHOE PRO
機能や履き心地は、普通のTAHOE PROと同じですが、レザーの耐久性が優れています。


どちらのTAHOE PROも取り揃えています。
ご購入時に、WAX仕上げでも、普通のTAHOEも
お選びいただけます。





この登山靴は共に同じLOWAのヌバックレザーモデルの登山靴。
左に輝いている靴は、ワックスを新品から3度塗り仕上げされたモノ。
右は、ワックス仕上げ1回目のヌバックレザー。







ぼくのシリオ611.ワックス仕上げ1回目。





登山靴 ワックス
店長 太田がこよなく愛するLOWAのヌバックレザー登山靴。いつもピカピカ。