登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


Jul. 2011










登山靴のぴったりフィット保証

バックカントリー穂高は

あなたの足にぴったりフィットする

登山靴の快適な履き心地を

保証します。


山を歩く1歩が

快適であるように

お客さまの足型に

ぴったりフィットの登山靴を

マンツーマンで、フィッティング

させていただきます。



BC穂高の登山靴で

笑顔の向こう側にある"満 足"を体感しください。







ツイッターからコメントお待ちしています。
山のこと、BC穂高へお問い合わせなんでもどうぞ。

BC_HOTAKAをフォローする


Twilog



7月31日 (日)



夏休み中の、娘のアカネが
BC穂高の玄関先でお店をはじめた。

お店の名前は、『アカネの売店』

主力商品は、今のところたおるマフラー
だけだけど、玄関スペースをうまく使い
アカネの売店は、オープン。

道行く人に、アカネは

こんにちは。

と、あいさつを、はじめた。

これは、最強なセールスだ。

たおるマフラーは、アカネ売店でどうぞ。

今日のアカネ売店の売り上げは
たおるマフラー9本×1000円。

9千円も稼いだ。

すごい。


最近のBC穂高では、登山靴の
フィッティングをさせていただき
登山靴をご購入いただいたお客さまに

次に、登山靴のお手入れ講習を
させていただいている。

お手入れ講習は、サービスであり40分ほどの
お時間をいただければ、購入されたばかりの
お客さまの登山靴がピカピカに仕上がる。

そして、お手入れ講習は、最近、池ちゃんが
担当させていただき、フィッティングはぼくが
担当させていただいている。

このパターンは、フィッティングのお客さまが
今日のように、何人のお待ちいただいたり
掛け持ちのときでも順調に、すすむ。

お手入れ講習担当の池ちゃんは
これから、毎日、手が棒のようになるだろう。





登山靴を新調されたミホさん。
パワーアップを期待しています。





BC穂高の玄関商売復活!!
アカネが手伝いに来ているとき限定で
『あかねの売店』をオープンしている。

売れ筋商品は、たおるマフラーだけど
今後、もっと、ヒット商品が生まれるかも・・・





アカネの売店を手伝うアユミ





今日まで3日間、前穂に登られて、毎日雨に打たれたという
Fさんが、登山靴を買い替えられた。
Fさんの足は、幅広甲高である。

ワックスがけをして、ピカピカのTAHOE





LOWA TAHOE PRO 3.5でぴったりフィット
のNさん。細く小さな足型の持ち主。

※写真はお手入れ前のTAHOEで撮影しました。





今のBC穂高は、太田が、フィッティングを担当させていただき
スタッフ池原が、登山靴のお手入れ講習を担当させていただいている。






BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月30日 (土)



野だっちさんが、GPSを購入された。

GPSのセットアップは、野だっちさん
ご自身でされるということで、お店に
ノートPCをお持ちいただくようお願いした。

その時に、初期設定、ロック解除から
簡単な、操作方法や、使い方をご説明しながら
野だっちさんのGPSをセットアップする予定。



雨男だけど、ひとりで山に行くと晴れ男の
Yさんがご来店された。

Yさんは、BC登山教室の春の涸沢バカンスに参加された
ときも、昨年のクリスマスに冬の燕岳に参加
されたときも、その前に、夏の燕岳に参加された時も
雨や雪にたたられた。

その時のリーダーはぼくなので、もちろん
ぼくも、雨男である。

しかし、Yさんは、ひとりで山に登られる時は
晴れるそうだ。

その、ひとり晴れ男のYさんが、混み合う
山小屋に最近お泊りになり、そのときの
ご経験から、山テントを決意された。

登山は、やっぱり、テント泊!

ぼくも、そう思う。

空いている山小屋は、静かにゆっくり
楽しめるが、混み合う山小屋は、難民収容所
のようである。

そんなときは、荷物は重いが、テントがいい。

テントだと、予備日にもう一泊する時も
宿泊代の出費で悩むこともない。

何よりも、自然と一体になる時間がとても
いい。

Yさんは、エアライズの2で、ゆったり
ひとりテントに決められた。

エアライズ2は、現在欠品中だけど
週明けすぐに、弊店に5張り入荷する。

そのうち、1張りは、Yさんのマイテント
となった。


夕方、登山靴の足が痛いという体格のいい
男性のお客さまがご来店された。

お客様は、数日前にも、ご来店され
その時は、インソールを入れ替えたりして
ちょいと、調整してみた。

その後、山には行かず、街中で、散歩したり
して、足の痛みが改善されるか?

試されたが、残念ながら、足は痛いまま。

お客さまの登山靴は、シリオとハンワグの2足
お持ちで、両方とも、けっこう履きこまれている。

昨年まで、何ともなく履いていたその2足が
急に足が痛くなるようになられたそうだ。

サイズを確認すると、シリオは、あきらかに
1サイズ小さい。

ハンワグは、サイズはいいが、土踏まずあたり
に痛みが走るという。

ぼくも、ハンワグで経験があるため、症状は
わかる。

ハンワグは、日本人の足形、とくに
土踏まずあたりの形状が、合わないことがある。

お客さまの足は、実寸で28.5cm。

シリオは、28.0cmのサイズなので
あきらかに小さい。

お客さまの話では、昨年まで何の問題もなく
履くことができていたため、なぜ、急に
足が痛くなるのか、不思議で仕方がない。

ぼくの推測では、お客さまの足は、今年
0.5cm大きくなったのだと思った。

今月はじめにも、足が大きくなったという女性の
お客さまが登山靴を買い替えられた。

さちえさんも、足の骨が、斜め上に
伸びて、足が大きくなった。

そして、実は、ぼくも、最近、自分の
足のサイズを測ってびっくりした。

ぼくの足は、つい、昨年の今頃に
LOWAのPINTOを購入するときに
測ったときは、26.0cmだった。

それは、12年前にカモシカスポーツに
勤め始め、登山靴のフィッティングについて
独自の研究を始めたころに測ったときと同じである。

ぼくは、足の実寸が、26.0cmであった。

しかし、最近、Youtubeでサイズの合わせ方や
いろいろな動画撮影するために、専用のゲージに
足を乗せて、測ると、目を疑うことに、目盛がずれている?

26.5cmあるのだ。でも、昨年、このゲージで測った時は
26.0cmだったことは、間違いではない。

なら、ぼくの足も、0.5cm伸びたということなのか?

最近、ぼくも含め、足が伸びたというお客さまが
続出している事実は、どう説明がつくのだろうか?

地球の生態系に変化が起きているのだろうか。

地球の温暖化が原因で、昆虫から動物
人間までもが、巨大化しているのだろうか?

最近、食べている食材に、成長ホルモン剤が
大量に含まれているのだろうか?

だとしたら・・・バナナがあやしい?

最近、バナナを食べると、止まらなくなり
5本も6本も食べてしまう。

ぼくは、温暖化=動物の巨大化を
研究していこうと思う。




BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月29日 (金)



セットアップ完了済のNさんの
GPSMAP62SJを、Nさんに
お渡しした。

しかし、今朝は、あいにくの雨。

Nさんは、お店から、歩いて3分の穂高神社まで
歩いて、GPSの確認をされた。

ニヤけながらGPSを両手で持って
じっとGPSのディスプレイを眺め
背中をまるめて歩く、Nさんの後姿

を見送りながら、ぼくも、ニヤけた。


あさ7時ごろ、登山靴を車に積み忘れて
白馬の登山口で、忘れてこられたことに
気が付き、BC穂高まで走って来られた

お客さまがご来店された。

お客さまは、登山靴を買います。

とおっしゃっていたが、レンタル登山靴が
ご用意してあることをお伝えすると、ほっと
したような、表情で

お願いします。

ということで、サイズ合わせ。

LOWAのメリーナ 6.5というサイズで
ぴったりだった。

登山靴のぴったりフィットにこだわる
ぼくは、レンタルでも、妥協はできないなぁ。

やはり、レンタルも、全種全サイズ
揃えるしかないかな?
お客様は、これから、もういちど
白馬の登山口である猿倉へ向かわれた。

今日は、鑓温泉までなので、時間は
まだ間に合う。


午後に、下山後のおばさまお2人がご来店
された。

トレッキングブーツあるかしら?

と、お1人のおばさまが足を見せた。

おばさまのトレッキングブーツには、
紐が巻かれ、ソールが浮いていた。

下山後にソールが両足同時に剥がれたそうで
その足で、ご来店された。

おばさま達は、東京から来られたそうだ。

これから、まだ、歩きに行かれるそうで
軽めのシリオの422というモデルをお選びに
なられた。

今日は、やけに、観光客や登山帰りの
お客さまで、お店は、1日中賑わっていた。





BC穂高はあさ、4時より営業ちゅ




BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月28日 (木)



大阪から安曇野の別荘に
来られているNさんが
GPSをご購入。

GPSMAP62SJは
日本語版の山向け機種の定番。

地形図ソフトを入れて11万2千円。

けして、安くもない価格だが
その便利さは、はかり知れない。

山で、遭難事故のワーストワンが
転落や滑落などバランスを崩すことに
よる事故。

2番目は、自分の位置をロストしていまう
いわるゆる道迷い遭難なのだ。

道迷い遭難は、上高地などの自然公園など
でもときどき発生し、数年前に、登山ツアーの
団体さんが、裏山のような場所で遭難騒ぎがあった。

ニュースにならないような、行方不明騒ぎも
ここ、北アルプスでは、春から秋にかけて
頻繁におこるのだ。

遭難しないためのツールとしたら、GPSの
価格は、高いだろうか?

遭難騒ぎをおこすことを考えると
GPSで、道迷いの心配がなくなれば
安い買い物である。

多くの方は、山岳保険ですべて まかなえると思っているが
身内が、数日間の捜索活動に
立ち会うための費用など保険では
まかなえない。

遭難騒ぎは、家族、親せき、近所の方
友人知人にどれだけ心配や迷惑をかけることに
なるのか、想像がつく。

やはり、持っていて損はない。


ところで、NさんのGPSは、地形図ソフト
TOPOといっしょに、お預かりして、初期設定
から、マップの転送作業をお任せいただいた。

NさんのGPSは、明日の早朝に、作業は完了する。

明日、晴れていたら、近所の山に持っていかれるそうだ。





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月27日 (水)



アライテントのトレックライズや
エアライズが、現在メーカー欠品で
弊店も在庫が底をついた。

あと、トレックライズ0とエアライズは
1と3のみで、Xライズも1と3のみ。

どのモデルも、2が欠品している。

次の入荷も、完全に欠品してしまうと
入荷したらすぐに欠品ということに
なり、しばらく品薄になってしまう。

アライテントさんでは、山岳テントの
需要が増えていて、生産が追いつかない
状態が続いているそうだ。

山は、やっぱり、テントだよね。



BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月26日 (火)



大阪から、先日、登山靴の
フィッティングのためにご来店
いただいたお客さまが、今朝ご来店。

お客さまは、今日から、小さな娘さんと
燕岳から蝶ヶ岳へ登山される。

しかし、今は、あいにくのお天気で
天気図にあまり書かれない程度の
梅雨前線が、横たわっている。

雨の登山は、気持ち次第で、楽しくもあり
辛くもある。

ならば、楽しいほうがいい。

雨登山を楽しむためには、歩きながら
楽しい、楽しい、と自分に言いきかせ
なければならない。

雨の登山は、楽しいなぁ。



BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月25日 (月)



いま、登山靴のお手入れ講習は
池ちゃんが担当している。
だいぶ、手つきも慣れてきたようだ。

お手入れ方法を説明するときに
たんたんと、説明しても、お客さまに
うまく伝わらないことがある。
お手入れ講習に集中していただくために
大切なポイントも池ちゃんに伝授。

ボディーランゲージや、アイコンタクトなど
も、重要な要素なのだ。

回数を重ねていくにつれ、池ちゃんの
お話しもだんだんと、スムーズで
わかりやすくなってきた。



 LOWA TAHOEのお手入れ講習でピカピカになった。

山を歩くたびに、足首が腫れたり痛くなる。
原因は、何なのか???んんん、歩き方?








BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月24日 (日)



マサヒコさんが、リュックサックを
おさがしのために、ご来店された。

マサヒコさんは、新調のわりに
胴が長く、ゲージで計測させて
いただくと、18インチでMサイズ。

しかし、グレゴリーのMサイズを背負うと
なんだか、おかしい。

実際の背負い心地も、Sサイズのほうが
フィットしているようだ。

いったい、マサヒコさんの背中には
どちらのサイズがフィットするのか?

現在、グレゴリーの大型リュックは
Sサイズが全滅で、すべてのカラーや
サイズが欠品している。

メーカーさんでは、8月初旬に入荷する
とのこと。

それまで、お待ちいただくことになった。







BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月23日 (土)



大阪から、インターネットでバルトロ75の
CCレッドのSサイズをご注文いただいたが
在庫が無く、お送りすることができなかった
お客さまがご来店された。

そして、バルトロ75のモスグリーンのSサイズを
フィッティングさせていただき、ご購入いただいた。

『実は、今日は、GPSを買いに来たんだ。』

という、お客さま。

GPSは、セットアップのためにお預かりして
セットアップ完了後に、郵送させていただくことに
なった。

お客さまご夫婦と、大阪の話で盛り上がった。




 お手入れ講習のシリオ娘のちえさん。
太田流お手入れでは、目からウロコがこぼれたそうだ。







 LOWA トレッカーを新調されたお客さま
ご購入後すぐにワックスがけをして
近日中に、山に行かれるご予定。

LOWA登山靴で快適な山歩きをお楽しみください。







BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月22日 (金)



BC穂高のLOWA登山靴は、22.5cm~29.5cmの
方に対応するために、UK3.5~10.5まで全サイズ
揃えている。

輸入元のタカダ貿易さんでも、UK9.0以上の
サイズや、UK4.0以下のサイズは、あまり
入荷しないため、確保することが大変なのだ。

シリオは、27.5cmまで在庫している。

横幅の広いシリオだが、27.5cm以上の
お客様には、シリオのワイドモデルより
LOWAがぴったりフィットすることがある。

LOWAは、ぼくの足にはぴったりで
長年愛用させていただいている。

いまは、3足目のLOWAが、お店の棚に
ワックスを塗られた状態で、展示されていて
まいにち、見るたびにわくわくしている。

登山靴のご購入をお考えの方には
是非一度、お試しいただきたい登山靴の一つ。

しかし、足形に合う合わないがあるため
BC穂高で、ぴったりフィットするかどうか
お確かめください。




今日のビデオ ~LOWAが産まれるまで~






BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月21日 (木)



あさから、取材班がBC穂高入り
された。

カメラマンとライターさんの
お2人で、いぜん、編集長さんが
ご来店されたとき、取材のご依頼を
いただいた。

男の隠れ家という雑誌は8月末に発売の10月号が
山特集だそうで、その中の登山靴の選び方
という4ページの特集を企画されている。

そこに、登山靴の太田流儀が掲載されるそうだ。

ほんとに、いいのかなぁ?

でも、登山靴ぴったりフィット協会会長の
太田としては、こんな指南書ができることが
喜ばしいかぎりである。

登山靴フィッティングという言葉が
普通に使われるようになり

ぴったりフィット登山靴という
言葉が、当たり前に、多くの方の
耳から離れないようになれば、素晴らしい。
登山を楽しむ、日本全国の人々が
ぴったりフィットな快適登山靴で
山を歩く日も近い。

ピカピカ登山靴方法も、太田流である。





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月20日 (水)



台風6号の影響もあり
登山客も、お客様も
避難中です。

ねむい!



BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月19日 (火)



台風6号は、不思議な進路を
たどっている。

本来、この時期の台風は
太平洋高気圧にブロックされて
日本に近づいてこれない。

それが、太平洋高気圧が
まだ弱く、気圧の谷が
本州辺りに停滞しているため

台風6号は、大陸の高気圧と
太平洋高気圧の狭間で迷走している
ようだ。


神奈川から立山を登り、下山後に
ご来店いただいたSさん(女性)は
登山靴を新調された。

最近、関東、東海、関西方面から
北アルプスへ登山に来られたお客様が
下山後にテントや登山靴をお買いもの
いただけるお客様が増えている。

ここ、北アルプスは、この時期は
全国から、登山に来られてるため
珍しいことではないかもしれない。

が、

遠方から、はるばるBC穂高へお買いものに
来ていただけることは、毎回、驚きである。

しかも、登山靴は、ここ一番。

という登山に最重要な装備のため
ぼくも、フィッティングに気合が入る。

午後に、奥さまのリュックサックを
お選びに来られたご夫婦は、前回
ご来店のときにシュラフを、その前は
旦那さまがグレゴリーのバルトロ75を
新調された。

今日は、奥さまがグレゴリーのDEVA60を
フィッティングされた。

テントも新調され、夏山テントの準備が満タンに
整われた。

まずは、8月初旬に、北アルプス涸沢で
山テントデビューのご予定である。

ぼくは、山めしに秘伝の○○焼肉パーティーを
お勧めした。

山めしに秘伝の○○焼肉パーティーは、最高だ。





 LOWA娘の仲間入りをされたSさん。
  お手入れ講習も修了して、ぴかぴか登山靴。
  





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月18日 (月)



この連休は、登山靴の足が痛い
ご相談の多くは、クライミング用に
作られたブーツで、縦走されているため。

スカルパ、スポルティバ、ガルモント
などのクライミングシューズメーカー
のクライミングブーツには、ご注意ください。

岩場や氷の壁を登るためのブーツは
登山道を長時間、登ったり、下ったり
することは、考えていません。

岩場を安定して登るための機能が
満載で、クッション性や靴の形状が
まったく違います。

自転車で言うと、バリバリのロードレーサーで
荷物をいっぱいに持って、長距離ツーリングに
出かけるようなもの。

ツーリングには、ツーリングに適した
自転車があるように、登山靴にも、縦走用
岩場用、冬山用、アイスクライミング用
アルパインクライミング用など、用途によって
いろいろある。

なぜこの靴を???

というお客さまは、お気の毒だ。



LOWAの登山靴でぴったりフィットの東京にお住まいのIさん。
お手入れ講習も、バッチリで、ピカピカになった。

この靴で、日本の山を、快適に歩き回ってください。





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月17日 (日)



あつい、一日だった。


連休2日目は、登山靴のご相談の
お客さまがつづいた。

Yさんは、東京からご来店のお客さまで
安曇野には、よく来られるという。

ここ最近、シリオ足のお客さまのフィティングが
多いように思う。

Yさんも、シリオ足の持ち主で、ヌバックレザーの
3E+でぴったりフィットだった。

今日のお2人目の登山靴のお客さまは、ガルモントの
登山靴が足に合っていなく、小指が痛いご相談である。

お客さまのガルモントは、よくあるクライミングブーツで
つま先が極端に細くなっているタイプである。

どうしても、小指が痛くなるため、インソールを薄くして
靴内部を少々広い状態でお試しいただくようご提案した。

しかし、お客さまは、LOWAのヌバックレザーの
登山靴を試し履きされ、買い替えられる決断をされた。

山では、足が痛い登山靴で、辛く我慢の修行が
いちばんつまらない。

せっかく山に登っても、足が痛いと楽しめないのだから。

とくに、下りでは、泣きながら、足をひきづって
早く登山口に到着して、足の痛さから解放されること
ばかり、考えながら歩いても、ほんとうに、楽しくない。

ぼくの仕事は、日本全国から、北アルプスを楽しまれている
方に、山登りを楽しんでいただくことをモットーとしている。

もちろん、地元の方にも、楽しまれている方はたくさん
いらっしゃる。

足が痛い登山靴で、つまらない登山をされるより
一歩一歩が快適で、どんどん歩きたくなる登山靴を
ご提供することができれば、それでいい。

お客さまの笑顔が見れることを祈りながら
いつでも、登山靴のご相談をお受けしている。

BC穂高で購入された登山靴に限らず、足が痛い
登山靴で、お困りの方は、いちど、その靴を持って
ご来店ください。











BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月16日 (土)



あさ4時からの営業がはじまった。

今日の営業は、過酷だった。

早朝から、お客様が途切れない。

これから、山に行かれるお客様や
明日から山に登られる方。

登山靴を購入いただいたお客様へ
登山靴のお手入れ講習。

テントをご購入いただいたお客様へ
テントの設営講習など。

BC穂高は、講習カーニバル。

今日、燕岳を登りに来られたお2人は
朝7時に中房登山口に行くと・・・

駐車場は満車で、おまけに5km以上も
路駐が並んでいた。

そのまま降りて来られて、今日の登山を
断念されたという。

今日は、あさ4時から、お昼休憩なしの
ロング営業で、池ちゃんもぼくも、クタクタだ。

明日からも4時から営業します。



2年間、何も、保革されていなかった
ゆうじさんの登山靴のお手入れ講習がはじまった。

つづきは、ユーチューブで・・・↓





涸沢で初テントのご予定です。
アライテントの軽量コンパクトな
山岳テントの設営講習しています。(2階使用中)


このテントは、130cm幅が
ソロには、ちょっと贅沢な空間を。





ビデオレター1 【ゆうじ君の登山靴お手入れ 】 ・・・




BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月15日 (金)



明日から、山に入るお客さまが
頻繁にご来店された。

ガスカートリッジや食糧、ヘッドランプ
など、小物類が今日の主役。

さて、明日の海の日の連休から
BC穂高は、恒例の早朝営業がはじまる。

また、寝不足で、早起きに慣れるまで
ちょっと辛い。

でも、北アルプス登山がはじまるのに
おちおち寝てもいられない。



今日から、オンラインショップでも
登山靴のお手入れグッズ(セットのみ)をご注文いただける
ようになりました。





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月14日 (木)



愛知からご来店いただいた
Mさんは、登山靴のフィッティング。

Mさんの足型は、幅広で、普通の
登山靴では、窮屈である。

BC穂高では、登山靴の横幅のサイズも
3サイズご用意している。

3E、3.5E、4Eである。

Mさんの足型やサイズを確認させていただき
まずは3.5Eから試し履きしていただいた。

そのあと、4Eと履き比べ、時間をかけて
試し履き。

Mさんには、4Eがぴったりである。

Mさんは、シリオのヌバックレザー登山靴を
ご購入され、そのあと、お手入れ講習。

新品の登山靴にワックスをかけて
ツルツルピカピカになった。


BC登山部のKさんが、ソロテントとシュラフ
など一式を新調された。

Kさんは、明日から、テント山行をはじめられる。

テントの張り方や、張り綱の張り方など
2階のフロアでご説明させていただいた。








BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月13日 (水)



今日は、パタゴニアの展示会に
でかけるため、あさ7時に家族4人
車に乗って、出発。

豊科インターから高速に乗って
東京へ向かう。

パタゴニアの展示会は、横浜の
大桟橋ホールで、開催される。

ぼくたちは、ひとまず、首都高に
入り、湾岸から横浜へ。

高速を降りると、すぐにユカが
アンパンマンミュージアムを
見つけた。

いつもなら、ディズニーランドと
抱き合わせで子供たちも楽しむところ
だけど、今回は、日帰りなのだ。

よし、じゃあ、少しだけ、子供たちに
サービスしようと思い、アンパンマン
ミュージアムに寄り道することにした。

子供たちは、けっこう大はしゃぎで
あまりゆっくり遊べなかったが、2人とも
満喫していた。

2時40分ごろ、展示会場に到着した。

まず、パタゴニアのスタッフとご挨拶を
かわし、ファションショーは終了していた
会場で、来年の夏のウエアを確認する。

パタゴニアは、毎年めまぐるしく、素材や
デザインやコンセプトが変わるメーカーとは
一線おき、じっくりと良いモノを提供してくれる
ブランドである。

だから、逆に、目新しく、ギョッとするような
ウエアは、ほとんどない。

なんとなく、会場全体が、パタゴニアの雰囲気
に包まれている。

ぼくも、自然と、その雰囲気にのみこまれて
いく心地よさを感じながら、来期のめぼしい
製品をピックアップした。

帰りも首都高は少々混んでいたが、首都高を
抜けると、順調に流れ、10時には、家路についた。

BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月12日 (火)



燕岳から下山されたミヨさんが
登山靴のフィッティングのため
ご来店された。

ミヨさんは、滋賀県からお越しで
以前から、信州へはスキーで来られて
ていたそうだ。

その頃から、弊店のことをご存じで
今日初めて、ご来店された。

ミヨさんの足型は、きれいなLOWA足
で、ヌバックレザーのスペシャル登山靴が
ぴったりフィットだった。



木曽からご来店された女性のヒロミさんは
以前にもBC穂高にご来店いただき
登山靴のお話しをさせていただいたお客様。

ヒロミさんは、現在、リーダー講習を受講され
ていて、山岳ガイドを目指されている。

ヒロミさんの足型には、LOWAがぴったり
だった。

その後、お急ぎと言うことで、史上初の高速お手入れ講習を
開催した。

約10分ほどで、「なんのこっちゃ?」な早口説明
だったけど、あとは、Youtubeをご覧いただければ
わかると思いました。




LOWAをご購入後のお手入れ講習のミヨさん。








再ビデオレター 【登山靴のお手入れ講習 】 ・・・





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月11日 (月)



月曜日は、まったりと時間が流れる。

昨日までの週末の忙しさがうそのよう。

こんなときにしかできない雑務、倉庫の
整理、商品の発注などの作業でほぼ、一日が
おわった。

ご来店される、お客様はパラパラで
ゆっくりお話しができて、忙しい時も
楽しいが、ひまな平日もけっこう楽しい。






愛知から、燕岳に登りに来られた3人娘

下山後にご来店された。

先々週にご購入いただいた登山靴の
お手入れ講習で、ピカピカ

そのあと、安曇野観光にお出かけになられた。






BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月10日 (日)



今週末の天気予報は
雨模様だったが、いがいに良い天気。

山から下りて来られた方々は
みなさん、真っ赤かに日焼けを
されていた。

でも、北アルプスの稜線や沢沿いには
雪渓や雪が残されている。

ぼくは、その雪渓の上にテントを
張って、マットをひかずにお昼寝を
したい。

下界は、暑い。

最近の傾向では、週末は、午後に
狭い店内を、100mダッシュ
しなければならないほど忙しくなる。

でも、いまは、池ちゃんがいるため
2人がかりで、効率はよくなった。

お客様にも、ご迷惑をおかけすることも
減ったような気がする。

これから、もっと、山に登る人を
増やして、多くの方に登山を楽しんで
いただけるよう、キャパを広げて行きます。







関東方面から燕に登りに来られた4人組。

女性陣2人が登山靴をフィッティング
以前購入されたLOWAのお手入れ講習も。

女性陣は、みなさんLOWA娘に・・・

暑い中、外でのお手入れ講習は
たのし、暑い。





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月9日 (土)



最近の週末は、午前中のんびりで
午後は、お店が戦場のように忙しい。

エアコンは、控えめに使っているため
動き回ると汗が噴出してくる。

BC穂高のスタッフシャツは、パタゴニアの
ガイドシャツを使っている。

スタッフは、長袖の襟付きシャツを着用する
ことになっているため、この季節は、少々暑い。


お昼から夕方の忙しさが落ち着いた頃
女性のお客様が、足が痛い登山靴のご相談に
来られた。

足が痛い登山靴のお客さまがご相談に来られた時は
まず、登山靴、インソール、お客様のソックスの
順に確認する。

もちろん、登山靴のサイズや足とのマッチングも
確認し、最後は、お客様に実際に登山靴を履いていただき
いつものように、靴紐を締めていただく。

それで、ほとんどの場合、解決策がわかるものだ。

今回のお客様の場合、靴紐の締め方の問題だった。

登山靴を買い換えるつもりで来られたお客様だけど
靴紐の締め具合で解決しそうである。

靴紐の締め方を改善しても、まだ足が痛い場合は
いっそうのこと、買い換えた方がいい場合もある。

とりあえず、また、山に行ったら、足の具合を
報告していただくようにお願いした。





BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月8日 (金)



この夏、テント縦走を計画されている
お客様がご来店された。

まずは、8月に涸沢で2泊されるそうだ。

北アルプスで、テント縦走といえば
たくさんの山が思い浮かぶが・・・

中でも、涸沢、雲ノ平は、人気が集中している。

夏のテントはいろいろなメーカーから
お洒落なカラーや、かっこいいデザインの
テントが発売されている。

また、1kg以下のウルトラライトという
ジャンルでも、いろんなシェルターやテントが
あり、どれにしようか、悩むところだ。

しかし、北アルプスなどの高山帯などでは
強風、暴風雨など、ときには、厳しい
気象条件にも耐えて、設営から撤収までが
スムーズに行えるテントが必要になる。

BC穂高では、北アルプスでも楽しめて
里山キャンプでも快適な、山岳テントである
アライテントさんのテントをおすすめしている。

アライテントの中でも、山で使える

・エアライズ全サイズ
・トレックライズ全サイズ
・Xライズ全サイズ

がメインラインナップで

MSRやモンベルのテントも一部
販売している。

MSRは、バハバハHPを春から
販売していたが、早くも今期完売で
もう、来期まで入荷は無い。

モンベルテントは、入荷待ち状態で
これも、品薄がつづいている。

でも、やはり、山では、山岳テント専門メーカーの
アライテントが一番あつかいやすい。

まず、テントを設営するときに、何の抵抗もなく
ポールが、スルスルスル~と気持ちよく通る。

テント本体の生地が、滑らかで、扱いやすい。

そして、何より、風に強く、耐久性があり
コンパクトで、軽い。


これから、テント縦走のお客さまは
きょうは、グレゴリーの大型ザックである

グレゴリー バルトロ75リッター

のアイロングレーのMサイズを購入された。

たくさん、荷物を詰め込んで、ゆっくり
たのしい、縦走をお楽しみください。




ぼくのiPad2がやって来た。
これから、お店で、お客様への情報提供に
役立てる予定である。

インターネットがぼくの頭脳の
代わりになる?






BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月7日 (木)



あつい、あつい、ばかり言っていられない。

北アルプスは、夏山シーズンの一つの
フィナーレとして、海の日からお盆までの
約1ヶ月が、最盛期に入る。

お盆を過ぎると、北アは秋へ色をかえていく。

BC穂高(1F)は、シリオ&LOWAの
登山靴専門店として独立していく予定。

2Fは登山ショップで、ゆったりスペースで
お買い物ができるようになる。



今日は、岡山から来られたSの登山靴
フィッティング。

Sさんの足は、LOWA足の持ち主で
UK8.5でぴったりフィットだった。

Sさんは、お昼に、絶好のタイミングで
向いの子豚のさんぽへラーメンを食べに
行かれた。

お食事後に、登山靴のお手入れ講習を
開催して、ピカピカになったLOWAは
岡山へ連れていかれた。

また、北アルプスへ、帰っておいでよ~。

と、ぼくは、Sさんと、LOWAに叫んだ。

おわり。





岡山から、東京へ来られた帰りに
BC穂高を経由して、登山靴を新調された。

お手入れ講習も修了し、ピカピカ登山靴と
岡山へ帰られた。






BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月6日 (水)



2階店舗の一角に、BCスタジオのオフィスを 作った。

BCスタジオは、旧デザイン部のユカが
BCのWebサイトの管理と、インターネット
関連の事業を拡大していく部署である。

おそらく、実店舗より、はるかに
大変だけど、はるかに将来性がある
部署であろう。

一時的には、2階の店舗と共有していく
予定だけど、だんだん、店舗が狭くなるか?

それとも、BCスタジオが、新しい屋社を
建てるのか?

楽しみにしていきたい。




BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月5日 (火)



あさから、登山靴のフィッティングのご予約の
お電話が、3件つづけて鳴った。

皆さん、東京、横浜、愛知など、遠方から
BC穂高へ、登山靴のフィッティングに
来ていただけるという。

弊店に、遠方からお越しになられる
お客様のほとんどは、今までに登山靴で
失敗されていたり、足が痛い思いをされて
きた方がほとんどなのだ。

ぼくには、失敗は許されない。

そのお客様が、登山を楽しめるか?

最後の砦なのだ。

登山靴のぴったりフィット保証制度を
はじめて、3年目にはいる。

ぼくは、登山靴を約12年フィッティング
してきた。

その間に、失敗もしてきた。

お客様に辛い登山をさせてしまったことも
ある。

100人いれば100人が足の形が違う。

登山靴は既製品なので、100%完璧には
できないが、ぼくの失敗を100%回避させることは
できる。

それが、登山靴のぴったりフィット保証制度なのだ。

いま、BC穂高で販売しているシリオ、LOWAで
ほぼ95%の方の足に対応できるようになった。

4%の方は、残念ながらフィットしない。
というか、医師の治療が必要な方。

そして、のこり1%がぼくのミスである。

登山靴のぴったりフィット保証は、その
1%の方のための保証制度なのである。

弊店のは、ぴったりフィット保証をはじめた
ときから、ノートを付けている。

そのノートには、お客様の購入日、お名前
登山靴のモデル、サイズが記載されている。

年間約200足。3年目で500足を
少し超えたところである。


そのうち、5名さまの登山靴を、今までに
返金または、交換させていただいた。

1%なのだ。

この1%をゼロにすることが目標なのだけど
かなりむずかしい。


でも、これは、ぼくだから1%なのだ。


知識や経験、情熱が少ない店員さんでは
絶対に、こうは、いかないだろう。

おそらく、他のお店では1%は無理なのだ。


すべての責任は、ぼくにある。

お客様には、100%快適な
登山を楽しんでいただきたい。

その気持ちがあれば・・・


BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月4日 (月)



最近、流行りのSフィートという
インソールには、裏側にプラスティック
素材が使われている。

そのSフィートというインソールは
いかにも、靴に入れると快適そうに
みえる。

また、全国チェーンのお店では
販売ノルマがあるため、登山靴を
購入された方には、店長のおすすめ
と言う感じで、すすめられる事があるようだ。

最近、お客様から、足が痛いという
ご相談をお受けしたとき、とくに
爪が剥がれるご相談のお客様の靴に
このSフィートのインソールが入っている
場合が多いことに驚く。

それは、Sフィートの形状と材質が
足が前に滑りやすいことでおこるが
靴とのマッチングや、紐の締め具合なども
関係するため、すべてと言う訳ではない。

つぎに、これは、かなり問題なことが
おきている。

Sフィートには限らず、インソールの
底に硬いプラスチックなどの素材を
使用したインソールを使用していると


登山靴の内張りのゴアテックスにキズや
穴をあけてしまい、漏水してしまうことが
あるのだ。

ある原因によって、その漏水まで至る
スピードは速くなる。

ぼくが確認した一番ひどい登山靴で
約2年で、靴の底に穴があいてしまい
中のシャンクまで見える深い傷になっていた。

もちろん、漏水が確認された。

どうしても、必要な場合を除き
登山靴に付いてきたインソールを
使用していただきたい。






BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月3日 (日)



BC穂高では、ヌバックレザーの登山靴を
ご購入いただいたお客さまに、お手入れ講習を
実施している。

いままでは、購入後に何度か山を歩いて
いただいてから、再びご来店いただき
お手入れ講習を実施してきたが・・・

お手入れ講習に来ていただけるお客さまが
60%ほどであることが、最近の社内調査で
わかった。

半分ほどの方しか来られないのなら
登山靴ぴったりフィット規定にある
必ず、お手入れ方法をマスターして
いただきます。に基づいて

登山靴をご購入いただいたその場で
お手入れ講習を実施することにした。

時間が無い方は、とりあえず、その場で
ぼくが、高速でワックスを塗ってピカピカに
してお渡しさせていただき、後日講習も可能。

その後は、お客さま用に、ビデオ映像を
ご用意する予定。

フルバージョンのお手入れ講習マニュアルを
みて、役立てていただければと考えている。


池ちゃんは今日から、池ちゃんの得意とする
登山用品の中で、テント、シュラフ、コンロや
小物など、登山キャンプ道具を担当してもらう。

BC穂高をご利用いただいているお客さまが
ワクワクするような、商品構成を作っていく
ことが、池ちゃんのお仕事なのだ。

登山用テントマニュアルも制作中で、今後BC穂高の
ノウハウがたくさん詰まった参考本なども作っていく
予定である。



今日も、山を楽しまれているお客さまに囲まれて
楽しい一日だった。




りささんが、登山靴とレインを新調された。
りささんは、LOWA足のLOWA娘になりました。

ツイッター→ @lisasnowcrew








シリオ4Eでぴったりフィットの坂槙さん。
今日は、登山靴の初おろし。
4Eでも、右足が少々きつい?
人の足というのは、本当に奥が深い。

ツイッター→ @skmk_onsen







東京から会社の方々と、燕岳に登られた尚子さん。
帰りに、登山靴を新調された。

そのまま、お手入れ講習。
そして、蕎麦屋さんに直行。

8月の縦走、がんばって!




BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月2日 (土)



午前中は、ゆったりした時間がながれ
ハンモックでお昼寝がしたくなるような
土曜日だった。

ごご、登山靴のフィッティングのお客さまが
ご来店された。

すると、つぎから、つぎへと、登山靴の
お客さまが来店。

一時、4名様のお客さまのフィッティング。

今年の夏山がはじまった。





昨年、あしの長さが、1サイズ伸びた女性のお客さま
たしかに、伸びている。

ちなみに、ぼくも、昨年、足のサイズがワンサイズ伸びた!

地球の温暖化の影響なのか?これから、動物や人間も
巨大化していくかもしれない。

いづれ、恐竜時代の突入を予感させられる。




BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!





7月1日 (金)



あさ、ちょっと強い地震が来た。

安曇野で震度3。

むかし、伊豆でパラのイントラを
やっていたとき、伊豆には群発地震が
頻繁に来ていた。

ガタッ、ピシ、ガタガタガタ・・・

震度3~4は当たり前で、だれも
驚かないようななっていた。

でも、地震はこわいけど、こわがっても
いられない。

自然現象なのだから。

地震に関しては、その場で
対応するしかないのだ。

ぼくのお店は、カラビナがカチャカチャ
音がするか?しないか?ですんだ。




BC穂高では、ご来店いただいた、お客さまの
リュックの背面サイズ(バックレングス)と
足のサイズ(実測・ワイズ)を無料で計測し
カードを発行させていただきます。

登山靴やリュックのご購入をお考えのお客さまは
是非一度、自分のサイズを実際に計測して見られては
いかがですか。





ビデオレター1 【登山靴のお手入れ講習 】 ・・・




ビデオレター2 【登山用ガスバーナー 】 ・・・






BC穂高の北アルプス冒険マップを手に入れよう!