登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


Mar. 2013


「ほたか日記へようこそ!」


安曇野市・穂高駅前 登山専門店
Back-Country穂高の太田です。


ショップを通じて出会ったたくさんの
お客様との日々の出来事・・・

山を通じて、知ったいろんなこと


この日記を通じてお伝えしたいこと

そんな気持ちで、ほたか日記を書いています。

また、お店でも皆様のご来店を
お待ちしています。
3月31日(日)


早起きをして、スチール棚の
組立のつづき。

オープン時間の数分前に
すべて完成した。
組み立ては、レンチ1本で
最後のころは右手の親指と人差し指が
骨折したように、激痛が走るようになっていた。

ぶつけたわけでもなく、捻った
わけでもない。

ただ、レンチでビスを回して
しっかり固定するためにクイッと
力を使っていただけである。

まさか・・・疲労骨折?

と、疑うほどレンチを持つ手が
痛い。

しばらく、棚の組み立ては
ごめんだ。








アライテント エアライズ2で
テントデビューのお客様

はじめてのお客さまのための テント設営教室を開催中



山の帰り?
滋賀県にお住まいのミヨさんが
ささっと、DOMADOMEライト2を
購入され、帰られた。





3月30日(土)


夕方、運送屋さんによって届けられた
13台のスチール棚の組み立てがはじまった。

たまたま、神戸から昔からなじみの
お客様(Nさん)が久々に遊びに来られていた。

夕方からあすの1日は特別ご予定が無く

「何かあったら、手伝いますよ~。」

というあま~いお言葉に甘えて
遠慮なく、組立作業に手を貸していただくよう
お願いした。

Nさんと、1台1台組み立てていく。

台数を増すごとに、組み立てる手順が
プロの領域に向かっていることを
実感した。

大型プリンターのための棚は、2台を
連結させ、若干補強するための改造を
施した。

鉄板やバーをグラインダで切断し
強度を考えながら組み立てた。

とりあえず完成して、プリンターの
重さくらいは余裕で耐えれるが、地震のための
耐震強化はまだ必要である。







1階のフロアは、いまのところ
スタッフルーム。

現在、売店として営業するための
準備を急ピッチで進めている。

壁の奥は、BC本社としての
役割を果たしてもらう。





3月29日(金)


2階のお店の工事は一段落した。

1階のお店から2階へ移転をするための
工事をはじめてからまる2年。

2年がかりでの工事はまだ続く・・・

2階の玄関に1階の玄関を移転する
工事が完了して、2階への移転工事は
完了した。

つづいて、1階の工事に移った。

しばらく1階は、倉庫として
あまり整理されていない状態で
使ってきた。

ようやく、2階の工事が一段落して
材木や建材などをやっと無くなったため
急ピッチで片づけた。

1階のスペースも今後有効活用させるため
3分の一ほどのスペースをショップとして
使い、あとの3分の2は、事務所兼倉庫にする。

ここ1年ほどではあるが、インターネットの
通販事業が伸びてきた。

毎日、通販の配送業務も増えてきたため
通販事業に最適化された事務所がテーマである。

今日は、倉庫用のスチール棚を13台
インターネットでスチール棚専門の
メーカーさんへ直接オーダーした。

これからは、インターネットが主流に
なっていく。


とは言っても、ぼくは、前のカモシカに
入社した目的は、カモシカのオンラインショップの
立ち上げが80%くらいだった。

そのころ(約15年前)は、今では常識の
ショッピングカート方式でのネットショップは
ほとんど無く、システムのプロに相談しても

「はー。」

という状態だった。

そんな中で、ネット通販のサイトを立ち上げて
いろいろ試行錯誤を繰り返してきた。

当時は、エスパーステントやツエルトなどが
よく売れた。

当時は、まだネット通販は、ほんとうに少なく
売れていなく、まだ、モンベルやICIも
ネット通販をやっていなかった。

そんな環境だから、ネット通販の
売り上げもそれほどでもなかった。

今では、当時の何倍だろう?

平均すると10倍以上にはなっている。

当時よく売れて本店の店長から
ほめられた1か月分の最高の売り上げを
たった1日で超えてしまうこともある。

しかも、定休日に家族で公園で遊んでいる
時にである。

今後ますます、ネット通販で登山装備を
購入されるお客様が便利で、ショップで購入される
ときと同じように、商品説明や選び方などの
サポート体制を強化していく予定である。

2年ほど前から取り組んでいるYoutube動画も
いわば通販のための商品説明なのである。









1階のフロアにアライテントのドマドームを
展示してみました。



3月28日(木)


ロストアローさんのカタログは
夏と冬の2種類がシーズンごとに
送られてくる。

この時期は、他のメーカーさんも 新しいカタログに切り替わるため
お店はカタログの山になる。

弊店で取引しているメーカーさん
だけでも何十社あり、それぞれが
20部~100部のカタログが届く。

最近は、モンベルさんがショップ用には
2部しかカタログを配らなくなった。

モンベルさんのカタログは分厚い。

そして、ギアとウエアの2種類が
あり、昔は、箱で届いた。


そして、シーズンが終わると
不要になるカタログの廃棄の
山がでてしまう。












3月27日(水)


1階のフロアの工事がほぼ完成した。

1階フロアは、バックカントリー社の
本社として、事務所にする予定。

本社の業務としては、総務、ネット関連
そして通販出荷倉庫である。

1階には
小さな店舗スペースも確保している。











3月25日(月)


富山県からご来店されたご夫婦の
お客様は、LOWA TIBETをご希望だけど

まだ今期分が入荷していない・・・

そのため、TAHOEでサイズを合わせて
UK9.0をご予約購入された。

そして、グレゴリーホイットニー95Lと
アライテントのドマドームライト2をご購入され
BC穂高スペシャルベスト3をゲットされた。




ぼくが所属する山岳ガイドの組織は
安曇野ガイド倶楽部という、燕山荘の
OBとスタッフで組織されたグループである。

今日は、そのガイド倶楽部の総会を
BC本社のミーティングスペースで
開催されることになり、みなさん集まった。

安曇野ガイド倶楽部は、日本ガイド協会の
加盟団体で、営利目的に行われる山岳ガイドを 事業として行う団体である。

しかし、会員のほとんどは燕山荘の
現役のスタッフである。

山の最盛期は、山小屋が忙しい。

山は、自分が楽しむもの・・・

山荘の業務以外に、リスクを背負って
お客様を山に連れていくなって
まっぴらごめん。

なんて考えている人がほぼ全員である。

だから、総会も平和に進行される。

でも、たまには、ガイド業らしい
こともしようね。

ということで、総会はおわった。
かわったガイド組織である。









3月24日(日)





1階のフロアの工事をお願いしている
野田さんが、作業中に棚を倒して
玄関ウインドのガラスを割った。



3月23日(土)


今日は、早起きをして
映画を観に行ってきた。

大阪で学生のころは
よく映画を観に行ったが 最近は、あまり観なくなった。

でも、我が家の家族はディズニー映画好き
なので、ディズニー映画だけは観に行くことに
なっている。


映画は、ピクサー制作の「シュガーラッシュ」という
アニメーション映画で、初日の
今日だけ、あさ8時20分から上映が
始まるのである。


普段は10時ごろから始まるため
お店の営業時間外に映画を観ることは
むずかしい。

しかし、8時からの上映だと10時には
映画館を出てお店には11時には戻れる。

ということで、昨日の家族ミーティングで
今朝の早起き、映画鑑賞が決定した。

そして、みごと
11時30分のオープン時間に間に合った。






娘の歩海(あゆみ)ちゃんは、4月からくじら雲(野外保育幼稚園)
に通うことになった。

くじら雲は、山の中で遊ぶこと。

自然の中で植物や動物と接して育み。

自らも泥んこになることで自分を育てる。

小さくても、ジャガイモの皮をむいたり
包丁を使って野菜を切ったり

それらの道具を使うルールを学んだり

20名ほどの園児のなかで、自分が好きな遊びを
選んで一日を過ごす。


そんな毎日がやって来る。



3月22日(金)


BC穂高は、登山ショップとして安曇野の
穂高駅前にオープンしてこの4月で6年になる。

6年という歳月は、創業者のぼくにとって
あっという間の出来事であった。



その間にお店のコンセプトは
小さく修正されていった。



初めのオープン当初は・・・

登山客のための
現地の売店的なお店からスタートした。

スタート当初は、登山者向けの
お弁当なども販売した。

すべて国産の食材で作るおこわ弁当
が大人気で、年間1000食を売り上げた。

販売3年目にして、中国餃子事件が
勃発し、国産の食材が一時高騰したのが
きっかけで、今までの価格での販売が困難になり
お弁当の販売は終了した。



オープン3年目くらいから・・・



なぜだか、他店で購入された

登山靴の足の痛みに関する
ご相談が毎日のように寄せられる
お店になっていった。

お客様のほとんどが県外から

愛知、静岡、山梨、東京、神奈川
群馬、茨木、栃木、福島、滋賀、新潟
大阪、兵庫、岐阜、広島、岡山、四国


おどろくほど、遠方から、登山靴の
ご相談のために、わざわざご来店される
お客様が大半を占めるようになってきた。

ぼくは、その対応に真剣に取り組むため
BC穂高のコンセプトを小さく変更した。

登山靴のご相談、テントのご相談
大型リュックのフィッティングが
業務の中心になっていく。



オープン当時は、アウトドアグッズ的な
商品やキッズ用品、おしゃれなアパレル類なども
販売していた。

それらも人気で、メレルのシューズや
UGGのブーツ、KAVUのカジュアルや
キッズ用品などもよく売れた。


それと同時に、登山客の忘れ物の対応などの
ために早朝営業もしていた。

しかし、ぼくひとりでできることは
限られている。

あらゆる業務に手を伸ばしていると
どれも中途半端な中身の薄いお店に
なっていくだけである。

そこで、登山に関係ないあらゆる
業務を離脱していくことにした。

扱うアイテムや過剰な業務、不要だと
思われる業務のリストラである。



ぼくが、いろんな雑務に追われていると
肝心のお客様からの登山に対するご相談や


登山靴、テントなど時間をかけて対応しなければ
ならないサービスが疎かになってしまう。

登山に関係ない商品の取り扱い
を一切止めることにした。


当店の業務の目的に不必要な商品の
お取り寄せに関する業務も縮小していった。

そのため、ご来店されたお客様から
お叱りや、がっかりされるお客様も
いらっしゃるのは現実である。

お客さまががっかりされるのは
心が痛いが、ぼくはなんでも屋に
なりたくないから仕方がない決断である。

BC穂高は山登りを始められる方からの
ご相談、アドバイスを必要とされているお客様
に対応するだけに業務を集中することにした。



4年目の10月に2階にお店を移転した・・・


登山靴のフィッティングやご相談に集中するために
静かな2階のフロアが必要だったためである。


ご来店されるお客様は減ったが・・・

登山に関係ない観光の方を中心に一見さんは
減ったことで、より集中して登山のご相談の
お客様だけに対応できるようになった。


BC穂高は登山を目的に当店を必要とされている
お客様のためのサービスを充実させることを
目的に営業しています。

登山に必要のない商品やサービスは
当店でもできないことではないのですが

多様な業務拡大はサービスが乱雑になってしまうため
BC穂高のコンセプトの元で運営してまいります。

登山に必要のない商品のお取り扱いや
お取り寄せなどは、メンバーズ会員様以外の
一般のお客様はお断りさせていただく場合も
ございます。


登山に関係ない商品は、他店様を
ご利用いただきますようお願い致します。

登山に関するご相談は、ご遠慮なく
ご相談ください。






登山靴のフィッティングご予約のお客様
LOWA BANFF PRO






1階の元BC穂高は、バックカントリー社の本社として機能させる為に改装しています。




3月21日(木)


最近、山の情報をインターネットを
通じて取得することが多くなった。

ソーシャルの発展によって、5年前や
10年前ではありえなかったほどの個人から
発せられる情報の量の多さに圧巻されるほどだ。

ぼくもフェイスブックやツイッターなどで
情報を発信しているが、その何百倍も何千倍も
あらゆるところから、情報として受け取っている。

しかも、それは、仕事中であれ、通勤の途中であれ
スーパーでお買い物中であれ、iPhoneのアプリで
情報を受信して確認することができるのである。

ぼくも、できる限り有益な情報を発信する
ように勤めている。

北アルプスの山岳情報ならこちらを
フォローしていただくことをお勧めします。

フォローしてください→北アルプス登山情報 by Twitter

いいね!をクリックしてフォローしてください→
北アルプス登山情報 by Facebook



3月20日(水)


最近思う事がある。

山で自力下山が困難になるような
アクシデントにみまわれたとき

どう、行動するか?

ということ。

そのことに対する教育機関や
学ぶ機会が少ないこと。

あなたがこれから、登山をはじめる
として、最初に何から情報を得るだろうか?

雑誌や本やインターネット
ベテランに聞く。

方法はいろいろあるだろうが

ひと昔前なら、山岳会に入る。

という方法が一番選ばれていた
情報収集の方法だった。


今でも、山岳会は存在するし 活発に活動されているが

山岳会などの団体に所属しないで
登山をはじめる人が明らかに増えている。

我々登山専門店の店員としては
お客様の安全を見守るしかなく
お店で限られた時間でしかアドバイスができない。

山岳会に入ってこれから始められる
初心者の方には、安心して登山装備の
ご相談に応じることはできるけど

団体には入らず、知り合いに誰も山登りを
する人がいないという初心者の方のご相談には
非常に気を使う。

そのために、4年ほど前に、BCマウンテン倶楽部
という登山クラブを立ち上げた。

趣味の多様化で、山岳会などに
所属したくない方も多いのは現状だけど
1年でも2年でもいいから

うちの登山部に入って、多少のことを
学んで、それから、ソロでもなんでも
趣味にあった楽しみ方を見つけてほしい。

気楽な登山を目指せば目指すほど
いちど、団体の束縛の中で経験を積んだほうが
いい。

気楽に楽しみたい。

というのは、ある程度知識と経験を積んで
自分で判断ができるようになり、あらゆる
状況で的確な行動が取れるようになってから

でなければ、気楽には楽しめない。

おそらくどんな遊びでも・・・

自然を相手に命を失う可能性のある
遊びでは、それなりの基本を身につけなければ
気楽には楽しめないように思う。

ダイビング、サーフィン、スキー、ボード
スカイスポーツ・・・

山にはスクールという概念が
あまり定着していないのは
昔から山岳会や山岳部に入って

そこで学んでいたからだろう。

BC登山部が、初心者の方で
しっかり学ぼうという姿勢がある方の
受け入れの場になればと思う。


あくまで、山登りの知識や経験を、倶楽部活動を通じて
学びながら、倶楽部員同士もちつもたれつ
の関係をしっかり築けることが前提ではある。


入部の条件は特にないけど
ただ、代表のぼくをはじめ倶楽部員との
相性も必要である。

あくまで、人づきあい
コミュニケーション力が一番
ということは大前提なので

はじめは、倶楽部の責任者としての
代表のぼくとの関係を
築いていただいてからとなるが・・・



BCマウンテン倶楽部



3月19日(火)


今日は、定休日。

久しぶりの休暇をとり
松本のアルプス公園で
子供たちと遊んだ。

家族は最高だ。









3月18日(月)





3月17日(日)


スタッフ募集のお知らせ

山が好きで、仕事が好きな
スタッフを募集しています。

詳しくは、お問い合わせください。









3月16日(土)


コロニルのBIWAXとスポーツWAXが
新しくリニューアルされた。

新しいWAXは、レザーWAXという名前で
1本にまとめられた。

それに加え、ナノクリームという強力な
防水クリームが追加され、レザーWAXと
のコンビネーションで使うことで耐久性がアップする。

BIWAXと違うところは、匂いが良くなったこと。

塗って磨くときのべたつきが軽減され
磨いた時のすべすべ感や光沢感がアップした。

防水性もアップして、耐久性もアップしたそうなので
WAX仕上げ加工もグレードアップした。





LOWA TAHOEに新WAX仕上げ3回塗り加工を施しました。





レザーWAXとナノクリームで仕上げ。




3月15日(金)



アライテントのドマドームライト2は
メーカーさんの生産数が極めて少ないため
手に入りにくいアイテムとなっています。

当店にも入ってくる数が少ないため
当店を普段からご利用いただいている
お客様だけに、販売させていただくことにしている。


そのアライテント ドマドームライト2が
入荷した。





ドマドームライト2が
数張り入荷しました。


数は少ないです。

メンバーズカード会員様限定で
店頭販売のみとなります。


ご購入は、現金のみとします。


数量が少ないため、お電話などで
お取り置きなどは一切できません。


無くなり次第終了します。





3月14日(木)


寒い寒い寒い


昨日入荷した新しいWAXを新品の
LOWA TAHOEに試しに塗って
2回目のWAX加工が完了した。

今までのWAXとは比べ物にならないくらい
光沢感が増している。

2回目の加工でほぼ仕上げより美しい。

3回目の加工が楽しみである。









新しいWAXを試すために、使った
新品のLOWA TAHOE PRO

WAXのテストを兼ねているため
ぼくの足のサイズなのである。


3月13日(水)


ヌバックレザーの登山靴を加工する
WAXに防水性と耐久性がアップされた
レザーWAXが入荷した。

さっそくナノクリームとレザーWAXを
新品のヌバックレザーの登山靴に塗っていく。

まず、匂いがいい。

そして、べとつき感がなく塗りやすい。

ナノクリームは、もう化粧品並みの
いい匂いがする。

そして、さらっとした感じに塗り伸ばし
べたべたにならずに光沢感もよい。

WAX仕上げ3回塗り加工がバージョンアップする。






防水性と耐久性がアップしたWAX




3月11日(月)


BC穂高のロゴステッカーが
入荷した。

お店の宣伝という目的ではなく
自分で楽しむために作ってもらった
ようなもの。

大きさは、横幅で50cm、20cm、10cm、7cm
と4種類作ってもらった。

さて、何に貼ろうかな?

このステッカーは、紫外線にも強く
水にも強い。

ひとまず、ハイエース号に貼るか。







3月10日(日)


BCマウンテン倶楽部のメンバーの
Nさんが、白馬でスキーの帰りに
お店によってビーコンを購入。

BC登山部は今、山スキーが
トレンドなのである。




3月9日(土)


冬山デビューにむけた準備を
はじめられたKさんは身長が185cm。

昨年購入されたアライテントの
トレックライズ2は、ソロでお使い
になられている。

トレックライズ2は横幅が150cm
ある。

長さが210cmになっていて
実は、身長が180cmをこえる方は
まっすぐ寝るとつっかえてしまい、窮屈なため

斜めに寝ることになる。
Kさんも、斜めに寝るために
幅150cmのトレックライズ2を
選ばれた。

今日も、テントのロングサイズを
メーカーさんが作ってくれないかな~。

なんてしみじみ話した。

チャンスがあれば、アライテントさんに
お願いしてみようと思う。

できれば、エアライズ2のロング(230cm)
冬張りもほしいけど・・・

どうだろう?






冬山デビューのKさんが装備のご相談に来られた。
足元から、基本的な装備をぼくのアドバイスの元
揃えていく。

デビューのご相談は、夢があって
とてもたのしい。





ダナーのブーツに使われている
レザーはしなやかで、意外に繊細。

レザーの特性にあわせてWAX加工を
施す。

このダナーブーツのWAX仕上げは
5回にわけて丁寧に塗りこんだ。







LOWA TAHOEというヌバックレザーの
登山靴をWAX仕上げ加工を施すと
こんなに輝くレザーブーツになる。

ヌバックレザーは
この状態でご使用いただいたほうが
レザーを長持ちさせる。

それでいて、ピカピカのブーツは
かっこいい。







3月8日(金)


北アルプスを中心に、年末年始ごろから
山岳遭難事故のニュースが絶えない。

事故の多くは、悪天の北アルプスの
稜線や稜線付近、また雪崩の危険がある
沢筋などで発生している。

印象に残っている事件は、吹雪の西穂で
相方が引き返したにもかかわらず、単独で
先に進み、途中で動けなくなったとか。

これからは、天候の読み以前の問題から
遭難防止について考えて行く必要があるようです。



3月7日(木)


外は、春のようにぽかぽか暖かい。

お店の中のほうが
空気がひんやりしている。

暇があると、つい外に出てしまい
外で、ぼーっと過ごしたくなる。









3月6日(水)


朝一番にお店に出勤すると

すでに広告代理店の
ご担当の井出さんと看板屋さんが
スタンバイされていた。

今日は水曜日で1階のしつじやさん
というお店さんがお休みなので
そのお休みを狙って実行する。

高所作業車で、2階の窓の上に5mほどの
大きい看板を取り付ける作業ははじまった。



そもそも、この看板は、先日LOWAの
輸入元のタカダ貿易さんの専務さんが
お店に来られた時に、看板のご提案をいただいた。

はじめは、中房の登山口あたりに電柱看板を
共同で出しませんか?

というご提案だった。

それより、ここに出しませんか?

とぼくがご提案させていただくと

専務さんは、いいですね~。

というお話になり

今回実現した。

この看板なら、宣伝効果は
抜群である。






高所車で取り付けられるLOWAのロゴ





1階のひつじやさんは定休日でお休みです。





LOWA専門店・BackCountry穂高はこんな建物の2階です。


3月4日(月)


午前中、くじら雲という
野外保育の幼稚園に行ってきた。

明科の押野山のてっぺんに
ある幼稚園で、あかねちゃんが
3年間通った幼稚園である。

そのくじら雲の園長先生である
依田さんの子供中心の保育について
信頼している。

子供たちは、自分で考え、遊び方も
自分で選び、不安を消化する方法を
覚え、経験して自立していく。

4月から歩海(あゆみ)がお世話になります。



ゆうじくんが見つけた
グーグルアースにぼくが写っていた。

GoogleEarthストリートビュー BC穂高

GoogleEarthインストール

3月3日(日)


世界中の敵に降参さ・・・戦う意思はない。

世界中の人の幸せを・・・祈ります。

世界の誰の邪魔もしません。

静かにしてます。

世界の中の小さな場所だけ・・・あればいい。



おかしいいですか?

人はそれぞれ違うでしょ?

でしょ?

でしょ?



だからお願い

かかわらないで

そーっとしておいてくださいな

だからお願い

かかわらないで

私のことはほっといて



はらちゃんの唄



あかねちゃんが見ていた
テレビドラマの歌にはまってしまった。






3月2日(土)


松本から、登山靴のフィッティングの
女性のお客さまがご来店された。

お客さまは、LOWA TAHOEを
ご希望されているため、さっそく
フィッティング。

サイズは、23.0cm

お客さまの足型から、サイズは
UK4.5をためし履き。






お手入れ講習を受けたいただき
お客さまのTAHOEはピカピカになった。




BCマウンテン倶楽部の正規会員の
Miwaちゃんが、夏のテントデビューに
備えて、アライテントのエアライズ2を購入。

そして、テントの扱い方のすべてを
約1時間で学んでいただく、テント設営教室を
受けていただいた。







この夏から、テントデビューします。





テント設営教室では、張り綱の結び方として
最も基本的な3種類のロープの結び方をマスターしていただきます。




3月1日(金)


今年の夏のテントデビューのために
アライテント エアライズ2を
購入されたお客様。

はじめて山岳テントを購入される
お客様のためのテント設営教室を
受けていただいた。

テントの設営教室は、テントの設営の
仕方というだけでなく、ペグの固定の仕方
張り綱の結び方、メンテやいろいろ学んでいただく。

教室は、所要時間がやく1時間。

山岳テントで山を楽しむために
必要な知識を学んでいただいている。








日本の山岳テントでおそらく
人気ナンバーワンの
アライテント エアライズ2




<←前の月へ> <HOME><次の月へ→>