登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


Dec. 2013


「ほたか日記へようこそ!」

安曇野市・穂高駅前 登山専門店
Back-Country穂高の太田です。


ショップを通じて出会った
たくさんのお客様との日々の出来事・・・

山を通じて、知ったいろんなこと


この日記を通じてお伝えしたいこと

そんな気持ちで、ほたか日記を書いています。

また、お店でも皆様のご来店を
お待ちしています。








店長太田がこよなく愛する
LOWAの登山靴(ヌバックレザー)

10年間現役です。

WAX仕上げとメンテナンスで
山を歩き回りながら履きこんでいくと
こんな登山靴になっていきます。

この登山靴には、想い出がいっぱい
詰まっています。

あなたの登山靴も
こんな感じに・・・

想い出とともに大切に
履いてください。





【店長太田も愛用するコロニルのメンテナンスセットはこちら】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





Back-Country穂高の太田です。
この日記をご覧いただき
ありがとうございます。

アイコン画像をクリックして
お友達申請をしてください。




12月30日(月)~1月2日(木) 年末年始休業












12月29日(日)


2013年営業最終日


今日も、朝から、ご予約のお客さまで
営業がはじまり、終わる。


アルパインブーツ、トレッキングブーツ
冬山の装備の調達、ビーコンのご相談


今年最後の営業も、ご予約で埋まり
順調に終了した。


12月28日(土)


野田さんがPIEPS DSP PROを
購入された。

外で、ビーコンのテストをすることに

複数の埋没者を想定した
捜索のシュミレーション

DSPのマーキング機能もチェックする。

ただ、街中では、高圧線や無線電波
テレビなどの電波、車、建物の影響を受けるため
完璧なテスト結果はでないけど

ある程度の性能を確認できた。




■PIEPS DSP PRO マーキング機能 (Youtube動画)




12月27日(金)


午前中は、スタバで少し仕事を
すませ、午後からお店で作業を片付ける。


2014年も Back-Country穂高は
完全予約制&会員制を
確率していきます。

●登山靴フィッティング
●登山靴ピカピカ1万足プロジェクト
●Back-Country Member's
●Back-Country穂高登山教室
●Back-Country Mountain Club
●Back-Country穂高 Online Shop
●The Back-Country Movies

を充実させることだけに
集中していきたいと考えています。

12月26日(木)


登山靴や登山靴用のメンテ用品を
購入いただいたお客様をサポートする
サービスを今年の春からはじめた。

そのサービスの内容は


●登山靴の素材別のお手入れマニュアル(PDF)ダウンロード

●素材別のお手入れ動画マニュアル(完全版の視聴)

●お手入れ経過を報告いただき、必要に応じてアドバイス

●テントBOOK(PDF)ダウンロード

●登山靴のお手入れ・保管方法など週1で届くサポートメール



などなど。


いまのところ、より役に立てるような
サポートサイトを作っていく予定で
日夜いろいろ考えている。


お客様ページ

12月25日(水)



PIEPS DSP今季すでに50台

BC登山部もほぼ全員に
行き渡った。

BCスキーやボーダーより
一般登山者の方が、雪崩による事故は多い。

だから
雪山に入る全ての人に

装備していただくため
熱血セールスマンを
やっている。

ビーコンは、雪崩に埋ったら
助けてもらう道具?

と、思っていてはいけません。

全員が、そんなことを
考えていたら・・・

誰も助けられない人たちになってしまう。

DSPは
人命救助のための
道具です。

訓練を受けて

セルフレスキューの

プロになってください。

雪山を楽しむ人は

そう

訓練、訓練、訓練、訓練、訓練








12月24日(火)


BC登山倶楽部のFさんが東京から
ご来店された。

今日は、GPSとビーコンをご購入の
ためのご来店で、ひとまず、GPSの初期設定を
パソコンにセットする。

GPSのマップデータ転送がはじまり
1時間ほどの待ち時間に

ビーコンの使い方を練習するために
近所の公園にFさんと移動して

公園の芝生で、ビーコンで捜索する手順を
ご説明して、実際にやってみた。


そのついでに、新型のDSP PROと
SPORTSの性能テストもやってみた。

旧DSP V8.2もテストに加え

受信の距離と感度を比べてみた。


■PIEPS DSP PRO vs SPORTS vs DSP V8.2受信テスト (Youtube動画)




12月23日(月)


今朝の北アルプスは雲一つない
快晴のはじまり。

家から見える常念岳

これから、DISNEY映画
プレーンズを家族で見に行くところ。

DISNEYのアニメはほぼ全作品を
映画館で鑑賞する。

子供たちも、大人も楽しめるのが
DISNEY








12月22日(日)


今日は、あさから、登山靴フィッティングの
お客様のご予約が6名様

今日は、一般営業ができる余裕がない。
ご予約のお客様だけしか対応できない
ためご予約専用の営業となった。








12月21日(土)


栂池の帰りにビーコンを見に来られた
女性のお客様にビーコンの説明をする。

ビーコンの機能や性能のご説明の前に

なぜ?ビーコンを持つのか?

というところから。

そして、ビーコンは人命救助の道具なので
持ったからには、セルフレスキューの訓練が
必要であることも力説する。






12月20日(金)



今日は、朝からずっと
PIEPSのバックアップトランスミッター
のことを考えていた。

これ、必要なのか?

というレベルから・・・

DSPは、受信モードから、自動的に
送信モードへ切り替わる機能を
持っていない。

それは、受信モードは手に
持っていることが多いから

受信モードで雪崩にあったら
ビーコンも手元にないことが
想定されること。

だから、別の機器
常にハーネスで固定されている
機器が、自動的に復帰する

20秒間静止すると
自動的に送信し始める。

というのが、バックアップトランスミッターの役割

マムートは自動復帰まで4分が最短なので
埋まって4分経過後しか捜せない。

生存率の高い15分の
残り時間が11分ほどになる。

しかもマムートは訓練中でも
受信モードから自動的に送信モードに変わることが
あちこちで起きるため、捜索の邪魔になることが多い。

このトランスミッターは、動きが止まって
25秒で自動的に送信をはじめる。

PIEPSの方が理屈にかなっているのか?





12月19日(木)


先月、近くのヤマダ電気で国産のヘッドホンを3台
購入した。

ほんとは1台でよかったけど、ヘッドホンは
お店で見本がなく、しっかりパッケージに閉じ込められ
いまいち仕様がわからない。

価格は中堅で6000円から
最高でも15000円ほどが上限で
わからないので、よさそうなタイプを
試しに3台買った。

ほうんとうは1台のつもりだったけど・・・


使ってみないとわからない。

ぼくが求めるのは、クオリティーである。

しかし、買ったものはすべて音も悪いし
耳も痛い。

3台とも使い物にならなかった。

以前買ったBOSEのヘッドホンが
断然音もいいし、かけ心地もよい。

もう、日本のオーディオメーカーは
あきらめて、BOSEのヘッドホンを
追加で2台注文していたのが届いた。

1台はBluetoothタイプでぼくが使う。






もう一台は、ノイズキャンセリング・ヘッドホン。

という、ボーズ クワイアットコンフォート 15
というモデル。

ノイズキャンセリング ヘッドホンは
ゆかちゃん用に買った。

ちょっとかりて、ノイズキャンセリングヘッドホンを
試してみた。

電源をオンにすると、不思議・・・

周りの雑音が消えて
静かになった。

そして、立体的な臨場感あふれるピアノの
おとが流れ始めた。

ノイズキャンセリングヘッドホンはすごい。

久しぶりに、モノに感動した。

ぼくのもほしくなった。











12月18日(水)


ノリちゃんのパルスバリーボックスを2台
V4.0にアップデートした。

パルスバリーボックスのアップデートは
パソコンを2台、別の場所にセッティング
している。

バリーボックスのアップデートには
パソコンに組み込まれたソフトから

マムート専用の通信機器からWLinkを
使い無線でアップデートされる。

どこで、影響するのか?

ご機嫌が良いときと悪いときがある。

うまく認識してくれないときは
パソコンを変えるとすんなり認識してくれる
こともある。

ノリちゃんのパルスも2つのパソコンで
アップデートを試みて、ようやく完了した。

そして、動画を撮影。






MAMMUT PULSE Baryybox V4.0アップデート

12月16日(月)


製造上の欠陥で、というか設計ミスの
シリオ662のベロ。

右足側は、まっすぐであるが
左足側のベロは、縫う方向が悪く
ゆがんでしまっている。

この内側に食い込んだベロの裏側が
左足首内側のくるぶしあたりに当たり

痛いというお客様が続出している。

メーカーでは、製造上の誤差で
手作りだから仕方がないという対応。

あきらかに、左のベロが歪んで付けられている。

これを初期不良と言わずに何と表現したらいいのか?

右と左で形の違う靴は、生まれてこの方
見たことは無い。



※BC穂高では2013年11月以降、シリオのすべての製品の販売を中止しました。
また、足が痛いというお客様への対応は、現在メーカーと交渉していますが、シリオがこれは良品であるという見解のため少々時間が必要なようです。



このモデルは、ほぼすべてがこの状態。。。




12月15日(日)


午前中は大町のアルプス公園へ
雪遊びに行ってきた。

穂高には雪がないのに大町は
雪国だった。

午後からお店でお仕事。

今日はご予約がないのでのんびり日曜日。










12月14日(土)


マムートのパルスバリーボックスの
ファームウエアがV4.0にアップデートされた。

BC穂高でも、V4.0のアップデートをはじめた。

V4.0では、ピンポイントの捜索時に
十字法を支持するプログラムになっていて

驚くほどに、その十字法の誘導が正確なのである。

十字法にてピンポイントを誘導して
プローブポイントを表示する。

これもまた正確ですごい進化である。

MAMMUT PULSE Baryybox V4.0アップデート







12月13日(金)


うちの会社は、9月末が決算なので
11月末ごろは、いやでも数字、数字、数字
と向き合わなければならない。

数字=お金である。

まったくくだらないシステムを作って
くれたものである。

自営業にしろ、サラリーマンにしろ
会社経営者にしろ、役所の職員にしろ

数字=お金

とは切っても切り離せない仕事を
ほぼ全員がしている。

それなのに、お金や数字の話は
みんなあまり語らないし、語るのは
いやらしいように感じている人が多い。

商売=悪

というような風習まであり不思議なものだ。



12月12日(木)


マムートのパルスバリーボックスが
今期の発売を中止した。

今期の販売分は、バージョン3.2の
ロット分(昨シーズンから繰り越し)を
メーカーでV40へアップデートして
出荷したそうなのだけど、

1個ずつ手作業にも限界があるのだろう。

BC穂高でも同じコンピューターや機器を使い
アップデート作業を行っているのでわかるのだけど

このパルスバリーボックスのアップデートは
WLINKを使うのだけど、こちらはご機嫌がときどき悪い。

電波の影響なのか?パソコンの調子なのか?
ソフト的な問題なのか?

わからないけど、弊店では2台のパソコンを
設置場所を変えて、1台がどうしてもだめなとき
違うパソコンだとできたり、その逆もある。

だから、何十台も何百台もつづけてアップデートは
ほんとうに大変だろう。

でも、シーズンに入ったばかりで
もう終了?

という感じで、PIEPS DSPを
たくさん販売するしか
なさそうだ。










12月11日(水)


オンラインで、登山靴や登山靴のお手入れ用品を
購入されたお客様をサポートするために
お客様専用サポートページを作り、非公開の
動画や、レポート、マニュアルなどを提供している。

購入後も、サポートメールをお送りして
購入いただいた登山靴やお手入れ用品の使い方で
困らないようにしていきたい。

そして、お客様にも、お手入れをしていただいた後
登山靴の様子をメールに画像を添付していただいて
お送りいただいている。

そして、その画像で、登山靴のお手入れ具合を確認して
チェックしている。

必要であれば、簡単にアドバイスを返信したり
それだけでも、けっこう集中力を必要とするため
落ち着ける時間帯にメールを開くようにしている。

オンラインのお仕事が最近日常のほとんどに
なってきた感じがする。




お客様ページ






12月9日(月)


早いなぁ

もうこんな時期かあ。

久しぶりに
東邦航空の小松さん。

今年は、今日
20秒ほどお話ししただけ。

また来年かな?








BC登山部に入会されたSさんが
冬山の装備を補充するためにご来店された。

登山靴、アイゼン、ワカン、スパッツなど足回り
を充実させ、ウエアやグローブ類を補充された。

ぼくが考える冬山装備がだいぶ整い

いつでも冬山に突っ込んでいけるようななられた。








12月8日(日)


シリオの登山靴で足が痛いお客様が
ご来店された。

この靴も左足のベロがずれていて
その部分が当たって足が痛いという。

メーカーは、手作りなのでこのくらいの
誤差は仕方ない。

という見解を示しているが これは、明らかに製造上の欠陥で
不良品である。

メーカーは、これを良品だと押し通す
つもりでいるらしく、まったくお話にならない。

久しぶりに、日本語が通じない人たちがいた。

ユーザーは足が痛くても我慢しろ。

というシリオ社の姿勢は許せない。









12月7日(土)



今日のお客様は
御兄弟ご夫婦

4人同時のフィッティング









12月6日(金)


BC穂高は、ご予約制になりました。

通常の営業もBCメンバーズ会員制となります。
BCメンバーズ会員様営業・・・土日祝 13:00~17:00

ご来店時にメンバーズカードまたは

メンバーズバッグをご持参ください。

顔パスのお客様は、ご自由に出入りしてください。

まだ会員でないお客様は、オンラインでご入会後に
ご予約をお願いします。

メンバーズ会員様もその他の時間帯のご来店は

メール・電話・FBメッセージにてご予約をお願いします。

登山靴のフィッティング予約




12月5日(木)


ぼくが昔バーテンダーだった頃

森の中の野外BARで
蝶ネクタイつけて

シェイカーを振り回しながら
いつも怪しいカクテルを
創っていた。

Cocktail & Dreams ★

レシピはもう忘れた。




12月4日(水)


最新
PIEPS DSP PRO
PIEPS DSP SPORTS

Back-Country穂高だけ
iPhoneで持ち歩ける
電子日本語完全マニュアル付き

スマホで山でもどこでも
マニュアルをチェック

冊子のマニュアルを持ち歩く
必要はありません。

PIEPS DSPを購入された方には
Web雪崩講習も受けていただけるように
準備中である。





12月2日(月)


週明けの月曜日はまったりしたいので
午前中は、娘のあゆみちゃんをくじら雲へ 送ったあと、スタバに直行。

お昼ごろまで、まったりして
午後に発送作業などを済ませて
早めに仕事は終了するようにしている。






12月1日(日)





ご予約でテントとシュラフを揃えられたお2人。

テント設営講習を受けていただいた。






LOWA TAHOE PROを新調された
お客様。お手入れ講習中


<←前の月へ> <HOME> <次の月へ→>