登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


8. 2015


「ほたか日記へようこそ!」

安曇野市・穂高駅前 登山専門店
Back-Country穂高の太田です。


ショップを通じて出会った
たくさんのお客様との日々の出来事・・・

山を通じて、知ったいろんなこと


この日記を通じてお伝えしたいこと

そんな気持ちで、ほたか日記を書いています。

また、お店でも皆様のご来店を
お待ちしています。




リアルタイムな投稿は facebook⇒太田 毅彦(友達申請してください)

8月31日(月)

今日は一日お休み
8月30日(日)



WAX加工後のお手入れで、レザー表面が
黒ずんでいる方が多いように思う。

それは、磨きが足りなく、べたべた感を
取らずに山に履いているため、砂ぼこりなどが
レザー表面のWAXにくっ付き、黒ずんでくるからだ。

冬山登山靴のフィッティングに来られた水野さんの
登山靴

昨年購入されたLOWA TAHOEが黒ずんでいるということで
ご持参された。

表面はべとべとして、レザー表面の表情は黒ずんでいて見えない。

まずは、べたべたをブラッシングと磨き布で落としていく。

かなり強く磨いてもなかなかべたべた感が取れない。








8月29日(土)



登山靴のような靴で足が痛い。

というお客さまが6名も朝から入れ替わりご来店された。

フィッティングのご予約をいただいたお客さまも
同じような症状で足が痛い。

ために登山靴に買い換えられた。

でもみなさん、登山ショップ(全国チェーン店)で
トレッキング用として店員さんにすすめられて
購入されている。

中には、マムート、モンベル、キャラバン、AKU
ガルモントなど、登山ショップで並んでいるブランドばかり。

初心者の方には見分けがつかない・・・








8月28日(金)



登山靴のフィッティングのためにご来店いただいた
お客さまは、いままでの登山靴でかかとと爪を
いつも痛めながら歩かれてこられたそうだ。

今も指先の爪が黒くなっていて痛々しい。

お客さまが履いている登山靴はICIのAKUという
オリジナルのピンク色のトレッキング用で、サイズは合っている
けど登りでかかとに豆ができて靴擦れがはじまる。

そして、下りでは、つま先が当たり爪が黒くなってしまう。

今日はその靴をお持ちになられなかったため、原因解明までは
いかなかったけど、モデルをお聞きして、なるほどな。

とぼくの中では納得ができた。

よくありがちな登山靴である。

お客さまは、LOWA TAHOEのレディモデルで
ぴったりフィットだった。










8月27日(木)



午前10時ごろ、兵庫から北アルプス登山を楽しまれた
ご夫婦がご来店された。

登山靴を見せてください。

と最初は、ご来店。

『履いてみられるならフィッティングしますよ。』

と、まだご予約のお客さまのご来店時間に2時間ほど
あったので、声をかけさせていただいた。

すると、まず奥さまがフィッティング。

履いた瞬間から感動されている。

そして、どうせなら・・・・

ということで旦那さまもフィッテイング。

お2人とも、今履いている登山靴が合っていないらしく
足が痛いらしい。

詳しくお聞きすると、サイズが違う靴や目的が違う靴なので
登山に最適で足にぴったりフィットするLOWAをフィッティング。

お手入れ講習の時間もあったので、お2人とも
お手入れ講習も受けていただいた。





ご夫婦のちょうど入れ替わりに

ご予約のお客さまのご来店された。









8月26日(水)



豊科のカインズの駐車場に突如できたコメダ珈琲

今朝は、モーニングに行ってみた。

店内の雰囲気、ファーストフード的なメニュー
おいしい珈琲、どれをとってもいい感じ。


モーニングに殻の付いたゆでたまごもなんだか懐かしい。

珈琲とゆでたまご。なぜだか合うんだなぁ。


むかし、大阪の阪急三番街の三峰で働いていた頃

服飾人らしいスーツにネクタイで出勤前のひと時を
お気に入りの喫茶店でいただいたモーニングセット

んんんん~、あの珈琲の薫り。



Back-Country穂高











8月25日(火)



お客さまは、松本の好日山荘さんでLOWAのメリーナを
昨年購入され、登山を楽しまれてきたが、どうしても足が痛い。

ということで、買い替えを決意されたという。

お客さまはそのLOWAメリーナをご持参され
見せていただいた。


お客さまの足型を確認しても普通の足をされている。


ぼくは、あれっ?

と思い、お客さまの足のサイズを計測。

すると、サイズが1cm小さい。

店員さんに見てもらったそうだけど、かかとに指一本という
測り方だったそうだ。

店員さん。これが間違いの元。

むかしむかしの登山靴(職人さんが手作りだったころ)の
測り方である。

指一本は、理論的には間違いではないけど、
靴の中でお客さまの足の状態が見えない状態なので
指一本かかとに入ったのでつま先にその隙間をあけられる

と思ったら大間違いである。











8月24日(月)



マムートのシャンクの入っていない登山靴のような
アウトドアシューズというかウォーキングシューズというか?

見た目はかっこいい登山靴に見えるけどソールがぐにゃぐにゃの靴で
足が痛いお客さま。

普通に快適に履けるLOWA TAHOEをフィッティング
させていただいた。

LOWAの履き心地、フィッティング中にも、すでに感動されている。


フィッティング終了後に、お手入れ講習。


ピカピカの登山靴で快適な登山を楽しんでください。




Back-Country穂高













8月23日(日)



バックカントリー穂高は、オープンして8年と5カ月。

はじめは、登山&アウトドア雑貨の店からはじまった。

以前勤めていたカモシカスポーツ穂高店

カモシカスポーツ穂高店が、1999年5月にオープンしたとき
ぼくは、実質ひとり店長としてこのお店を背負っていた。

最初は何もわからず、とにかく店員はぼくひとりだったので
わからない事は、お客さまからいろいろ教わった。

当時は、登山靴の販売というと、当然わからないまま
接客というものをしていたので、うる覚えでフィッティングを
していた。

あれから、16年。


BC穂高は、カモシカスポーツ穂高店の延長線上でもあり
当時から真剣に学んできた登山靴のフィッティングは今も進化している。

ただ、ぼくには苦手なアイテムがある。

それは、ウエアである。

こんな小さな登山ショップには、ウエアの販売はやっていられない。

アウトドアウエアは世の中にあふれている。

登山道具というよりは、アパレル産業という別の分野である。







8月22日(土)



いつの間に?こんな記事?




登山に行くときに頼りになる名店5





GOOGLEでBC穂高のことを検索していたら
こんなページを見つけた。



今年の7月にBE-PALさんの公式サイトに
BC穂高が紹介されている。

ぼくの知らないところで、しかもBE-PALさん

思わず感動した。


以前、小学館さんの『男の隠れ家』という雑誌にも
紹介していただいたことがある。

BE-PALの紙面にも何度か紹介していただいたけど
日本全国たくさんアウトドア関連のショップがある中で
BC穂高を選んでいただけただけでもうれしい。

しかも、同じページにカモシカ横浜店も紹介されている。

カモシカスポーツと肩を並べているつもりもないが
以前勤めていたぼくの原点でもあるショップと並んで
紹介されているのもなんだかうれしい。





8月21日(金)



登山教室の2学期の予定を決めてスケジュールを更新した。

登山教室の7回目のエマージェンシー講習は、今年はBBQ付きで
開催する予定です。

年に一回、登山教室の参加者の方が集まって、お酒を飲みながら
お話しで盛り上がるのも良いかな?

と思い、今年初の試み。 BBQはぼくが最近ハマっている
熟成牛肉の厚切りステーキを炭火で焼く予定にしている。


2学期です。

登山教室ご参加中のみなさん。

お待ちしておりますよ。










8月20日(木)



今日は、ご予約がなく、まったりした1日なので

お店を閉めて、青木湖畔のら~めん屋さんにお出かけする。

ぼくは、この青木湖のら~めん屋さんでは、ネギら~めんが
お気に入り。





Back-Country穂高
ここのネギら~めんはお気に入り、胡椒のパンチの効いた味。
ときどき、食べたくなる。



8月19日(水)



Win10のアップデートが可能になってから
何日かたった。

ぼくの周りでもWin10のアップデートを実行して
うまくいった人、パソコンが動かなくなった人がいる。

どうも、Win7からのアップデートは危険なようである。

ぼくのお仕事用のパソコンはWin7が3台である。

これは、リスクが高い。

Win10にするのはリスクはあってもメリットは何もない。

だから、Win10にアップデートなんか、しませんよ~。

と思っていた。


しかし、心の中では、大変気になる。

Win10には、何か楽しいことが詰まっているかもしれない・・・


あ、そういえば、まったく使っていないWin8の ゲートウェイのノートパソコンがあったのを
思い出した。

いっしっしっしぃ~。

Win8も使えないので、このパソコンはいまは
まったく蚊帳の外。


んんんんんん、、、、

Win10にアップデートを試みるチャンスではないか。

善は急げ!

さっそく使えないゲートウェイをひっぱり出してきて
電源ケーブルをつなぎ充電しながら起動した。

そして、いよいよアップデートを
実行する。


むかし、むかしを思い出す。

Win95時代の再インストールである。

あの当時は、再インストールは徹夜でパソコンと格闘した。

今では懐かしい思い出だ。

それが、いまやWinはバージョンアップのが
約1時間ほどで、難なく完了した。

さっそく動作確認をすると、サクサク普通に動く。

Win8と何が変わったのか?それすらわからない。

スタートメニューが少し変わっただけ?

すこし、いじくって、やはりWin8時代と
同様に、蚊帳の外に移動した。

Win7のPCは、本気のお仕事用なので、アップデートはせずに
このまま使ったほうが良さそうだ。とおもう。


WINDOWSにはゲームやチャチャラアプリなんかいらないから


WinXPからの流れのままで開発をすすめてくれ~。たのむ。



8月18日(火)




奈良と東京からお客さまがご来店された。


奈良からご来店のお客さまは、登山靴のフィッティング。

東京からご来店のお客さまは、グレゴリー大型パックと
LOWA HUDSONのフィッティング





Back-Country穂高
午前中は、まったりと、ご依頼いただいたTAHOE3足のWAX加工の作業










8月17日(月)




お盆休み明けの平日。

ほんとうは、登山教室さつきスペシャルだったけど、、、

参加希望者1名、天候不順ということで昨日のうちに
中止を決定した。

もともとお店はお休みだったので
今日は、作業員に変身する。
お盆中にご注文いただいた商品の発送業務が
てんこ盛りで、今日は、お店をお休みにして
通販事業部のお手伝い。





8月16日(日)




足が痛い登山靴風の靴でご相談に来られたお客さま。

足が痛い靴を確認する。

最近、モンベルには、登山靴に似せた登山靴風の靴の
種類がたくさんあり、初心者のお客さまには見分けがつかない。

ご相談の靴も、お客さまは登山靴のつもりで購入され
スタッフにもご相談されたという。

登山に使う靴には、シャンクが必要。

登山道での安定性と、足が痛くなるのを防いでくれる。

シャンクの入っていない靴は、いくら登山靴の仮面をかぶっていても
中身はウォーキングシューズ。

軟式用のグローブで硬式の野球をしているようなもの。

そりゃ足が痛くなる。

モンベル社がそのことに早く気が付いてくれることを祈る。


お客さまは、LOWAのバックパッキング用の
登山靴に買い換えられ、明日から快適に登山を
楽しんでいただけるだろう。




Back-Country穂高
シャンクが入っていない靴で登山をしてしまうと、つま先の爪、足裏が痛くなる。
外観の見た目は立派でも、中身がフニャフニャで登山靴ではない。












8月15日(土)




登山靴で足が痛いという方のための【無料ご相談会】 を開催します。

9:30〜18:00 先着順
場所 店内第二フィッティングルームにて
ご来店時に受け付けて ください。

他店購入の登山靴可能。

お手入れのご相談も同時に受け付けます。

先着順で、足と靴を確認して足が痛い原因を確認して
調整したり解決方法を考えましょう。



ご持参いただくもの
登山靴、インソール 、靴ひも、ソックス

JR穂高駅前 BC穂高 2F フィッティングルーム







Back-Country穂高







8月14日(金)




きょうも昨日にひきつづき、ご予約のお客さまと
店頭受付のお客さまの登山靴フィッティング

お盆の時期だからか?

今日は、第二フィッティングルームでも
登山靴のお手入れ講習を実施してみた。

お手入れ講習はできるけど、お店の玄関を
完全にふさぐため、お手入れ講習中は、他の
お客さまが入って来れない。

真夏でなければ、お手入れ講習を2階の踊り場
通路でもできるけど、真夏はガラス張りで空調がなく
通路はサウナ状態で暑い。

もうちょい工夫が必要だ。






世界初!!第二フィッティングルームも満席で2箇所で同時お手入れ講習

Posted by 太田 毅彦 on 2015年8月14日








8月13日(木)




今日は、ご予約のお客さま4名様のフィッティングに
店頭申し込みのお客さま4名様で8名様の登山靴フィッティング。

第二フィッティングルームもフル稼働で、いちにち
にぎやかにLOWA仲間がたくさんできた。

第二フィッティングルームを作っていてよかった。




Back-Country穂高
第二フィッティングルームで登山靴のフィッティング中に同じところをクルクル歩行中のご夫婦







8月12日(水)




登山靴のお手入れ講習中のLOWA TIBET

1回目のWAXを塗ってブラシで磨いただけで
この光沢感はすごい。

最新のWAX加工バージョン3.4はすごいです。




Back-Country穂高







8月11日(火)




お店のフィッティングルーム裏の事務所をスタジオに変更した。

これから、このスタジオや店内の各所から
Youtube動画を配信していきます





Back-Country穂高







8月10日(月)




来シーズン発売となるLOWA TAHOE LL WXL
レザーライニングのタホープロである。

現在は、試作品待ちで来期は限定で250足となるらしい。






Back-Country穂高







8月9日(日)




7年ほど前、BC穂高がまだ1階で営業していた頃に
登山靴を購入されたお客さまが再び、フィッティングに
来られた。

お使いの登山靴はしっかりお手入れされ、2度目のソール交換に
出され、2足目の登山靴を購入された。

登山靴のお客さまは、10年履ける登山靴を購入されていくため
つぎは3年後のソール交換、7~10年後の2足目の登山靴

長~い お付き合いになるんだな。


Back-Country穂高





今日、燕岳から下山されたお客さまのLOWA TAHOE
は砂ぼこりで真っ白け。

けしてWAXを塗っていないわけではありません。

ここ最近、雨が少なく、登山道は乾燥して砂ぼこりに
なっているという。

帰って洗えばきれいになるけど、なかなかの真っ白け。


Back-Country穂高













8月8日(土)














8月7日(金)














8月6日(木)



登山靴のWAX加工のご依頼が殺到しています。




8月5日(水)




LOWAのバックパッキング用モデルの
特徴と選び方についてビデオでお届けします。







8月4日(火)



昨日、購入したマイクロホンのテストのために
新しい動画を撮影してYoutubeにアップ。

今までの環境だと、どうしてもマイクロホンとの
距離感で、声が聞き取りにくくなり音が小さかった。

編集時に実際の録音音量より300%に大きくしないと
聞き取りにくかった。

新しいマイクロホンは、ぼくの胸元にクリップしている
ため、遠くのマイクを意識して話さずに済む。

どうしても大きな声で話そうと思うと早口になってしまい
さらに聞き取りにくかった。

撮影した動画は、編集時に音量をアップしなくても
充分なため、100%でアップロードした。

お話しのテーマは、登山靴で足が痛くてお困りの方へ
のメッセージ・・・









8月3日(月)


Youtubeの動画の音声を改善するために
ビデオカメラ用の無線マイクロホンを購入した。

今までは、ビデオ本体に取り付けるタイプの
マイクロホンを使っていた。

そのマイクロホンも性能はよく、遠くの音声も
鮮明に拾うためカメラから多少離れての撮影でも
よく音声を拾っていた。

ただ、臨場感と言えば聞こえはいいけど
低いノイズが入ってしまい話しの内容が
聞き取りにくくなったりしてしまう。

購入したマイクロホンは、本体に受信機兼マイク

そして胸元にクリップで付けるマイクロホンが
bluetoothでつながり、最大5.1Chの録音ができる。

5.1Chで録画すると胸元のマイクロホンが離れると
ややエコー気味になってしまうため、カメラを手持ちで
録画するときに限られるようだ。

普段は、3~5m離れたところから撮影をするため
カメラ側のマイクロホンは使わずに、胸元のマイクロホンを
シングルで使うことが多いと思う。

これで、今までより、音声が聞き取りやすく
改善されたらいいな。




Back-Country穂高






8月2日(日)



今日は、駅前でヨサコイ祭りが開催され
あゆみちゃんが通う保育園も参加するため
9:20にホコ天になった穂高駅前通りに出かけた。

今日は、あさから灼熱パワー炸裂で

とにかく暑い。

保育園の園児たちの踊りのあとは
本気の踊り子さんたちのダンスが
披露された。

穂高神社でもお祭り屋台などがにぎやかで
テキ屋さんが子供たちを魅了する。

ぼくは、生ビールとお好み焼きで
充分に夏祭り。

そんな中、電話が鳴った。

お祭り会場なので周りの音で電話の声は
あまり聞こえなかったけど

2時ごろにお店に戻ることを伝えた。

どうも、お客さまのようで、お店は
営業してるのか?

という電話のようだった。

お昼過ぎにはお店に戻り、本日の営業を開始する。

営業と言っても、一般のお店のような営業はしていないので
ご相談や登山靴を購入しに来られた方やお手入れ用品を
求めて来られたお客さまへの対応だけである。

午後2時すぎに、登山教室にご参加中の飛行機の翼を
製造している会社の役員の武田さんがご来店された。

あの電話は武田さんからだったようだ。

お祭りの音がうるさくて、声の判別もできなかった。


武田さんは、昨年購入されたテントをようやく
お使いになられるということで、今日は大型リュックの
フィッティングに来られたそうだ。

グレゴリーの前知識は勉強されてこられ、最初は
75リッターのつもりで来られたけど、85リッターに
された。

武田さんが昨年テントを購入され、テント講習から
もう1年ほどは経っている・・・

だいじょ~ぶかなぁ?


Back-Country穂高
灼熱のなか、踊る幼稚園児たち。あゆみ





8月1日(土)



地元の好日山荘で、店員さんがおすすめられて
ガルモントの好日モデルの
マウンテニアリングブーツを購入されれた。

登山を楽しんでいくうちに、なぜか?

ときどき足がしびれるような痛みを感じるように
なってきた。

最初は、こんなもんかな?

と思われていたそうだけど、いろいろ調べて

BC穂高のYOUTUBE動画をご覧になられ
あれ?やっぱり違う?

ということに気が付かれた。

もちろん、マウンテニアリングブーツは
クライミング用なので、岩場での安定感は抜群・・・


でも、岩場ばかり歩くわけじゃないよね。

普通の登山道では、クッション性の無い
これらのブーツでは、足を痛めてしまう場合が多い。


お客さまは、9:30にご予約をいただいて
ご来店いただいた。

さっそく、登山靴をフィッティング。

ソックスを一度変えて、サイズも一度変えて
LOWA TAHOEでフィッティングさせていただいた。


BC穂高の店内は、フィッティングルーム2カ所と
登山教室のための教室だけで構成されています。

フィッティングやご相談を目的にご来店いただいた
お客さまのための施設ですので、観光目的にご来店されても
店内へはご案内いたしません。

あくまで、ご相談やフィッティングをお求めのお客さまのみ
ご来店ください。




Back-Country穂高






<←前の月へ> <HOME> <次の月へ→>