登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


3.2019


< ほたか日記 トップへ戻る > | < 次の月へ >

3月22日(金)
















3月18日(月)
















3月17日(日)
















3月16日(土)
















3月9日(土)~10日(日)



冬山登山教室 北八ヶ岳 黒百合 天狗岳

参加者 9名さま

チキンカレーが美味しかった!












3月8日(金)



昨日は雨だったので作業は中断だった。

今日は土木日和なのでエンジン全開
ミニユンボ―で石を運びまくり。

石並べと石積みと階段づくり。

まるで登山道整備のような楽しい仕事である。

あっという間に一日が過ぎた。

明日から2日間、北八での登山教室
作業終了後、登山の準備を整えた。





















3月6日(水)



とりあえず仮に大きい石から並べてみた。

ここはBC社のP兼エントランスとなる場所なので
かっこよく仕上げたい。

うちのミニユンボ―ではこのくらいの大きさの岩は
引きずることがやっとだった。

今日のお仕事はこの8つの岩を並べて終了!













3月5日(火)



3年まえのこと。

スクール号のハイエースグランドキャビンが7年たち
買い替えようと手放した。

その日、インターネットで次期モデルチェンジの話題を見て
モデルチェンジを待とうと思い、今のアルファード10系の
中古を捜してもらい購入。

あれから、時期アルファードはまだ発表されず、3年が経過。

今のアルファードが4月に車検のため買い替えを考え始めた。

うちの家族にはハイエースのグランドキャビンの座席は
座り心地が悪く批評で、アルファードは好評である。

しかし、スクール号としては、車が小さく大型リュックを
収納するスペースを考えると5人乗りが限界である。

グランドキャビンは10年乗ってリュックもそれだけ積める
が座席がいまいち。

そこで、現行モデルのグランドキャビンに後部座席を4席
アルファード波の座席に改良するモデルが昨年発表された。

それがファインテックツアラーというモデルでグランドキャビンの
後部座席の乗り心地が改善できる。

今日、ディーラーさんに行っていろいろ聞いてきた。

ただ、今年に入り海外向けの新型ハイエースが話題になっている。

おそらく、今年の年末か?来年あたり発表される?

これを待つと結局あと2~3年。

現行モデルがハイエースらしいハイエースの最終モデルに
なるかもしれない。











初代スクール号2008年12月~2015年1月






3月4日(月)



ドイツのLOWA社からLOWA新聞が届いた。
2017年の10月にドイツからLOWAカンパニーの
ヴェルナー・リートマン社長とアジアセールスマネージャーの
マティアス・プロイッゼルさんがBC穂高を視察に来られた。

そのとき、弊店の仕事に対して好感をお持ちいただき
世界のディーラーさん向けのLOWAの会報誌で紹介して
いただいた。













3月3日(日)


いろんなお店を見てみたが、どうしても登山靴がしっくりこなかった
という女性のお客さまは、スリムな足型のお客さま。

足のサイズは実寸が25cmだけど、横幅は23.5cmのラインで
-1~1.5cmくらいが標準木型(ヨーロッパ基準)である。

日本人の足型はほとんどの方にWXL木型が合う方が多いけど
20人にひとりくらい標準木型の方がご来店される。

お客さまの足は横幅が-1.0cmで標準木型でぴったりだった。









3月2日(土)



今年初のテント講習。

同時にグレゴリーの大型パックのフィッティングと
ナンガのシュラフをオーダーされた。

テントはトレックライズ1

BC穂高には、人生初の山岳テント購入をされる
お客さまがご来店されるため、購入されたテントで
設営講習をかねてフィッティングルームで実際に設営していただく。

所要時間はだいたい1~2時間で張っていただきながら
取り扱い方法や注意事項などをご説明していく感じである。

今日のお客さまもそんなお一人だった。







3月1日(金)



ガーデニング工事中のBC穂高本社駐車場

先日購入したミニショベルは良い仕事をしてくれる。

まずは入口のこの土手に石積みと石畳の階段を作るための
整地をしている。

4月までに石積みと石畳の駐車スペースと階段や通路の
完成を急いでやって、5月には、木やお花畑など植物を植える
ところまでやりたいところ。

秋にはある程度完成させたいところだけど、どうかな?








< ほたか日記 トップへ戻る > | < 次の月へ >