登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


4.2022


< ほたか日記 トップへ戻る > |

4月30日(土)


テラスの教室



先日ペンキを塗り替えたテラスにテーブルのセットが
届いたので組み立ててみた。

今後、このテラスも登山教室の屋外教室にしようと思う。











《本日のフィッティング》

長野県からご来店のIさんご夫婦
LOWA TAHOE PRO2 WS UK5.0・LOWA TAHOE PRO2 UK7.5

神奈川県からご来店のSさん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK7.5



4月29日(金)


燕バカンス 登山教室 雪上訓練と下山















































4月28日(木)


燕バカンス 登山教室 開始



























































4月27日(水)


涸沢バカンス登山教室のはずが・・・



昨夜の間に上高地線の一部が岩と土砂の崩落で
通行止めになった。

ぼくたち涸沢バカンス登山隊は沢渡の駐車場で足止め。

11時ごろ今日と明日の復旧が見込めないことから
涸沢バカンスを中止して代替に燕岳を目指すことになった。







上高地線の崩落現場は朝の9時ごろまで雨が降っていて
危険な状況







沢渡のバスターミナルで復旧の情報を収集しながら
10時ごろまで待機する。

沢渡には、エゾシカ、ヒグマ、キタキツネなどの剥製が展示されていた。

ここは、北海道か?







参加者の方全員集まって、本日の涸沢バカンスから燕バカンスに
切り替えることに決定して

今夜は、有明荘、明日登って燕山荘に宿泊する手配をして
燕山荘さんに宿泊時にインナーシーツが必要ということで

安曇野のモンベルに立ち寄りインナーシーツをゲット!









今日は暑いのでお昼はいつもの寿々喜(すずき)さん立ち寄り
蕎麦パーティー。




これで中ざる。大ざるはさらにビック








有明荘に到着。

温泉につかり、おいしい夕食をたべて明日に備える。













4月26日(火)


7Eのお客さま



画像のフィッティングカルテは本日の15:30に
ご予約をいただきご来店されたKさんの足型である。

画像では照明の関係では少しわかりにくいけど
足幅が広くJIS規格では7E(H)の足型の持ち主である。

ご来店前からお電話でご相談をお受けしていた。

Kさんは、子供のころから靴の横幅が窮屈で靴を履くのが
いやだったそうだ。

そして、今履いているシリオの登山靴は幅広の28.0cmなのだ
そうだがその靴は、馴染んでくると中で足が動くようになり小指や
つま先が痛いそうだ。

購入する時は、27.5cmも履いてみたけど、いつもの苦痛を
回避するためにもう一つ大きいサイズにされたそうだ。

シリオの場合は、横幅をぴったりで合わせると構造上馴染むと
足が動くという難点があるもので、サイズ選びに苦労されている方が
多い。

シリオでしか合わないという方もいらっしゃるため重要な登山靴では
あるけど、購入される時のスタッフによってはそれを知らずに合わせてしまう
ことがある。

BC穂高にシリオのPF664の27.5cmがあれば、迷わず
それでフィッティングするだろう。

Kさんには、TIBETのWXLのUK9.0とUK9.5を履いていただき
感想をお聞きすると、やはりLOWAのワイドでは横幅が若干きつい。

Kさんの足の長さでは、これ以上大きいサイズUK10以上は許容できない。

Kさんの足にはシリオのPF664 27.5cmがぴったりフィットだけど
弊店にはその靴の取り扱いは無い。

ということで、他のお店でその靴を履いてみて決められるようにお願いした。

もちろん、Kさんの場合は、フィッティング料金などは不要。

Kさんのカルテは弊店保管しておきます。



《 足型の選ぶポイント 》

※弊店で対応できるのは1E~6E(G)までです。平均は標準3E~やや広めで4Eの
方がほとんどで、5E(F)や6E(G)のお客様でもかなり広め。

7E(H)のお客さまは、シリオのPF664で実寸より0.5cm大きいサイズを
お選びください。











《本日のフィッティング》

大阪府からご来店のNさんご夫婦
奥さまLOWA TAHOE PRO2 WS UK4.0・旦那さまLOWA TAHOE PRO2 UK7.0・お手入れセット

群馬県からご来店のHさん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK8.0・お手入れセット

岡山県からご来店のKさん(男性)
フィッティング対応のみ



4月25日(月)


WAX加工のゴールデンウイーク前の納品



今お預かりしているWAX加工のご依頼の登山靴は
全部で、12足。

今日はゴールデンウィーク前の最終の仕上げ完了の4足で
2月中旬から3月初旬にご依頼いただいたお客さまに郵送した。

WAX加工の完成は、乾燥具合を見ながらちょうどいいタイミングで
最終のブラッシングを終えてパッキングしてお送りする。

この作業は間違えるわけにいかないためじっくりと作業ができる
タイミングも重要なのだ。

今日はフィッティングのご予約も無く、WAX加工の仕上げと
発送作業に集中することができた。


あとの時間は、お庭の雑草取り。

外は暑かった。














4月24日(日)


草刈



今日のフィッティングのご予約は9:30からなので
その前に草刈作業をした。

使用する草刈り機はマキタの充電池36vの電動草刈り機で
ビニールコードの刃で芝刈りも兼ねているため、まだ短い雑草も
刈っている。

雨が降ると雑草や芝が伸びるためこまめに短く刈って行かないと
すぐにボサボサになってしまう。


今日のフィッティングはおふたりで静岡からご来店のKさんは
キャラバンの登山靴がサイズが大きく緩いために買い替えられた。

東京からご来店のGさんは、50年前に中野のカモシカスポーツで
当時の重い登山靴を愛用されていたが、20年ほど前に登山から離れ
道具を処分されたそうだ。

20年ぶりに登山を再開されるためにまずは登山靴をということで
フィッティングのためにご来店された。

Gさんは今、道具の進化に楽しまれているようで
リュックも昔とはずいぶんかわった。

素材がコットンのキスリングから軽くてしなやかで丈夫なナイロン素材に
変わり、すべてが軽くてスタイリッシュになっている。

登山靴の履き方もニッカボッカもハイソックスも何もかも変わった。

Gさんの驚きの連続に笑いながら、ぼくも懐かしい気持ちになる
楽しい時間を過ごさせていただいた。




PAYPAYをご利用のお客さまでSOFTBANKをご利用の場合は、
微弱電波のため窓際で決済していただく場合があります。




《本日のフィッティング》

静岡県からご来店のMさん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK7.5・お手入れセット

東京都からご来店のGさん(男性)
LOWA TIBET LL WXL UK7.0・GREGORY BALTORO75 S
WAX加工セット



4月23日(土)


フィッティング日和



AM9:30
京都からご夫婦でご来店のKさんご夫婦は奥さまの登山靴フィッティングが
目的でご来店された。

奥さまのフィッティング中にご主人も試し履きしてみるということで
サイズを測ると、ご夫婦仲良く足のサイズが同じだった。

奥さまは、10年ほど前からパラグライダーをされていて
パイロットの資格も取得されている。

もしよかったら富士見や生坂にも飛びに来てください。


PM12:30
茨城県からご来店のAさんは、足幅が6Eと広めのため今まで
モンベルのワイドで26.5cmを少し大きめで履かれていた。

『 靴の中で足が泳ぐ』

サイズが大きい靴で歩くと、足が中で動いてしまい歩行中のバランスを
保ちづらくなってしまい、足の疲労感も増してしまう。

6EはJIS規格でのGに値する。

サイズを大きくせずに6Eに対応できるのはTIBETのWXL木型のみ


PM3:30
栃木県からご来店のKさんご夫婦の登山靴のフィッティング。
奥さまは23.5cm標準的な足型でTAHOEレディス

旦那様は、右足は4Eで、左足は外反母趾のため5E

馴染みやすいようにレザーライニングのTIBETのワイド木型で
フィッティングさせていただいた。






GW涸沢バカンスで参加者の方にお使いいただくレンタルビーコンのチェック



登山教室の基礎講座2022開幕に向けての教室の準備中



テラスでおいしいエスプレッソを一杯企画。
コンパクトな全自動エスプレッソマシーン入荷




《本日のフィッティング》

京都府からご来店のKさんご夫婦
奥さま LOWA TAHOE PRO2 WS UK5.0・ご主人 LOWA TAHOE PRO2 UK5.0
お手入れセット

茨城県からご来店のAさん(男性)
LOWA TIBET LL WXL UK7.0・WAX加工・お手入れセット

栃木県からご来店のKさんご夫婦
奥さま LOWA TAHOE PRO2 WS UK4.5・ご主人 LOWA TIBET LL WXL UK9.0
WAX加工セット



4月22日(金)


雨上がりの快晴



今日は、ご予約がないため、ガーデン作りの外仕事。

雨上がりの土はほどよく水分を含み、お花や植物の植え替え日和である。

あさいちで、はま園芸さんにジムニ―で苗を買いに行く。

20株のペチュニアと10株のラベンダーの苗と培養土を5袋買って

駐車スペースからエントランスまでの通路脇のお花スペースに
植え替え作業。

10時を過ぎると真夏のような暑さになった。





















4月21日(木)


テラスのペンキ塗り PART2



大阪の泉佐野市からご来店の能島(のじま)さんは
ご出身は東京だけど2年ほど前に大阪住民となられた。

大阪に住まれてここまでは、資格のためのお勉強の毎日だったそうで
ひと段落され、登山をはじめられるという。

足のサイズは24.0cmで小柄な感じ、JIS規格的には
レディスの3Eで、UK6.0でぴったりフィットだった。


フィッティング終了後にテラスのペンキ塗りを強行した。

今日の天気は夕方4時から雨が降る。

ペンキを塗り始めたのは午前11時半ごろで、4時間もあれば
雨に耐えられるくらいには乾燥するだろ。

と思い塗り始めた。

ペンキ塗りは2時間ほどで完了。

いい感じにできた。

雨は、予報通り夕方4時ごろぽつぽつと降り始めたけど
そんなに強くない。

たぶん大丈夫だと思うけど、明日見に行こうと思う。


今シーズンから、登山教室の机上講習は、このテラスでできるように
準備をしている。

テーブルとイスとホワイトボードがあれば、お天気の日は屋外で
気持ちよくできるのではと思うけど、夏は暑いかも・・・











《本日のフィッティング》

大阪府からご来店の能島さん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK6.0 ・ WAX加工・お手入れセット・FITS SOCKS



4月20日(水)


テラスのペンキ塗り



Amazonで注文していたテラスのペンキが届いたので
ペンキ塗りのつづきを再開。

ペンキは、キシラデコールのブルーグレーを床面に
塗って、柱やハリは別のカラー(少し濃いグレー)を塗る予定。

スペースが広く一気に塗ることはできないため
3スパンに区切って2度塗りする。

GWまでには完成させたいな。



















4/16~17 登山教室の様子










4月19日(火)


ご家族で登山



今日は、ふた組のお客さまのフィッティングをさせていただいた。

そのふた組のお客さまにはひとつ共通点があり
それは、ご家族で登山を楽しまれていることである。

愛知の鈴木さんはご夫婦で
栃木の坂本さんは娘さんと登山を楽しまれている。

ぼくはというと、むかしは娘を背負って燕岳を登ったり
していたけど、小学校にはいると登山には興味がないようで
誘っても反応が無い。

せっかく長野で暮らしているのにもったいないと
思うけど、ぼくは満喫している。


鈴木さんも坂本さんも末永くご家族登山を
楽しんでいただければなと思います。













《本日のフィッティング》

愛知県からご来店の鈴木さん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK7.0・お手入れセット

栃木県からご来店の坂本さん(男性)
LOWA TIBET GTX WXL UK9.0・お手入れセット・FITS SOCKS
ARAITENT スーパーライトツエルト2ロング・COCOHELI入会パック



4月18日(月)


岩手県からご来店



昨日、盛岡から電車を乗り継いでJR穂高駅に到着され
「ぶたのしっぽ」さんにご宿泊されて

今朝ご来店された東(あずま)さんの登山靴と大型パックの
フィッティングをさせていただいた。











《本日のフィッティング》

岩手県からご来店の東さん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK8.5・GREGORY BALTORO75・お手入れセット・FITS SOCKS



4月17日(日)


BC穂高 登山教室 2日目



久しぶりの盗っ人岩で、昨日中止になってしまった
岩場の講習からはじまった。

本日は快晴である。

まずはぼくがロープをセットして登り方の見本を見せる。

最初は岩と仲良くなるため自由に登り下りしていただき
2本目からはより登山道の岩場を安全にクリアできるように
課題を出してチャレンジしていただく。


つぎに懸垂下降講習に切り替えてひきつづき岩とお友達になっていただいた。

講習終了後は、こちらも久しぶりの寿々喜のそば店さんで
恒例の大ざるをいただきました。








































4月16日(土)


登山教室 2022再開



コロナがはじまって2年間休止していたBC穂高 登山教室が
今日から再開した。

今回は岩場の講習の予定だったけど、今朝はまだパラパラ雨も
降っていたり、岩場が濡れいてるため岩場での講習は中止になった。

ただ、今日ご参加の3名はロープワーク講習は受講済であるが
ちょっと試しに午後から晴れる予定だったので14時から
ロープワークの復習をやってみようと思い集まっていただいた。

ぼくの心配は的中である。

3名中2名は、ロープの結び方はおろか、ハーネスの装着まででたらめ
である。

2時間ほどで、最低限のことはできるようになっていただいた。

あすは、人数も少ないため今日の岩場の講習と明日の懸垂下降の講習を
同時にやる予定で明日のお天気に期待することになった。











《本日のフィッティング》

滋賀県からご来店のKさん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK8.0・お手入れセット



4月15日(金)


園芸



雨でとくにやることも無く、車ではま園芸さんに行って
段ボールにひと箱分の春の花とハーブの苗を購入して植えかえる。

雨で土が柔らかく、苗を植えかえるのにはちょうどいい。

3年ほど前から植えている薔薇の苗も育つ種は新芽も出てきて
生き生きしているが、20本ほどチャレンジしたディズニーランドローズは
ここが寒いからなのか土が合わないのか?

ほぼ全滅で、思うように育ってくれず1年で枯れていく。

昨年の苗があと3本ほどかろうじて生きているけど
今年は枯れてしまうんだろうな。















4月14日(木)


ソールの材質



登山靴フィッティングのためにご来店のMさんは、ダナーの靴で
山を登られていた。

奥さまは、モンベルの登山靴で、あるとき、傾斜が付いた一枚岩の
上に乗った時に、ダナーの旦那さんの靴はソールが滑り
奥さまのモンベルはピッタっと止まっていてダナーの限界を感じられたそうだ。

岩で滑るのは危ないということで、登山靴を購入されることを決められたそうだ。

ダナーもけして悪い靴ではないけど、どちらかと言うと林業などの作業靴として
作られている靴と登山を目的に作られている靴では、ソールやシャンクの素材や
特性が違う。

Mさんの足型はEEEの標準的な足型で、すんなりとピッタリの登山靴が
決まった。






Mさんのカルテ







JPAのアシスタントインストラクター技能証が届いた。



JHF パイロット技能証は1993年(約30年前)に取得




《本日のフィッティング》

岐阜県からご来店のMさん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK8.5・お手入れセット・FITS SOCKS



4月13日(水)


午前中飛んで午後はお仕事



今日は、12:30からフィッティングのご予約のお客さまが
おふたりでご来店されるため、あさ9時から11時ごろまで生坂で飛ぶ
ことにした。

生坂のエリアは高低差が200mで、下に降りたらグライダーを
担いで(約15kg)登るため、2本飛んで400m山を登った。


11時30分にお店に戻り、開店準備をして、12時30分にお客さまが
ご来店された。

今日のフィッティングはおふたりでおふたりとも購入された登山靴の
WAX加工もお預かりした。


フィッティングが完了してお店を閉めて
再び、生坂に到着すると、風が強くなり飛べなくなっていた。

でもなかなか、充実した一日になった。













《本日のフィッティング》

東京都からご来店のTさん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK6.5・WAX加工・LOWA ALPINEXPERT UK7.5

東京からご来店のKさん(女性)
LOWA TAHOE PRO2 レディスUK6.0・WAX加工・お手入れセット


《オンラインフィッティング》

茨城県のKさん(男性)
LOWA ALPINEXPERT UK8.5・GRIVEL AIRTECH O-MATIC



4月12日(火)


テラスのペンキ塗り



松の花粉が降る前にテラスのペンキ塗り作業を終わらせるため
ケルヒャーの高圧洗浄機で汚れと古いペンキをあらかじめ落として
1スパン(全3スパン)のペンキ塗りを始めた。

ペンキ塗りは、できれば快晴の無風でやりたいところ

今日は絶好のペンキ日和である。

3年ほど前の前回は刷毛で塗ったけど今回はローラーを使ってみたら
けっこう快適に塗っていくことが出来た。

GWまでの完成を目指す。























4月11日(月)


約10年ぶりのご来店



奈良県にお住いの玉置(たまき)さんが久しぶりのご来店で
今日は、山岳テントを購入された。

テントは、基本お一人でお使いになられるということで
トレックライズの1をチョイス。

フィッティングルームで設営の手順を確認しながら
張り綱を張るときに使うロープの結び方である
インクノットと八の字結びとフィッシャーマンズノットを復習。

玉置さんは、むかし、登山教室にも参加されていて、当時に練習したはず。

それ以降、ロープを使う機会が無かったそうで、すべて忘れられていた。

とくにインクノットは、テント設営以外にも役に立つ結び方なので
是非活用していただければと思います。
















《本日のフィッティング》

奈良県からご来店の玉置さん(男性)
ARAITENT TRECKRAIZ 1 テント講習付き

《オンラインフィッティング》
茨城県・Kさん
LOWA ALPAINEXPERT2 UK8.5

北海道・Sさん
LOWA TAHOE PRO2

東京都・Aさん
LOWA TAHOE PRO2




4月10日(日)


花粉MAX



安曇野の桜は3分咲き。

6年ほど前から、この時期の花粉で目と鼻にダメージを
うけはじめ、今年も絶好調に目が痛い。

いま外に出るときは、ゴーグルを手放せない。

今が一番いい季節なんだけど、桜が散るまで花粉がMAX

それまでの我慢だな。


















4月9日(土)


修学旅行のパラグライダー体験



5月と6月は、富士山の西側の朝霧高原で、3スクールで運営されている
修学旅行の朝霧体験パラグライダーが 9校予定されている。

ぼくは、富士見パノラマPGスクールのイントラとしてサポートに
行く予定になっている。

楽しみだ。













4月8日(金)


春の風



今日は、飛ぶと決めていた。

11時半ごろ生坂エリアに到着するとすでに
10人くらいでにぎやか。

ただ風は少し強く、もう少し弱まるのを待っている状況で
ポカポカ陽気の中のんびりした雰囲気のウェイティングである。

飛び始めたのが夕方の4時すぎ、だけど風は強く
春の風はパワーがありちょっとこわさもあるけどおもしろい。

最初に校長がテイクオフして華麗に飛んでいるのを眺め

ぼくもちょろっと飛んでトップラン。






ぼくのテイクオフ



風が強くて夕方まで弱くなるのを待っているコロナトリオ
この3人で1月にこの場所でコロナにかかりました。



にぎやかなウェイティング



少しおさまったか?まずは阿久津校長からテイクオフ



このグライダー新品だそうだ。カラフルできれいなグライダーだなぁ。




《オンラインフィッティング》

埼玉県・Oさん
LOWA TAHOE PRO2



4月7日(木)


足のサイズ



登山靴のフィッティングのため新潟県からご来店の小林さんは
現在お使いの登山靴で踵に豆ができていたいという。

サイズを計測するとその登山靴(マムート)のサイズが1cm大きく
おそらく横幅で合わせたためそのサイズになったとおもう。

横幅でサイズ合わせをすると、幅広の足の方はどうしても
縦のサイズを大きくしてしまうことになり、合うのは横幅だけで
縦のサイズが狂うと踵の位置や甲の押さえや踵のカップの大きさが
合わなくなる。

それが原因だろう。

TIBET WXL(ワイド木型)で縦サイズをぴったりに
フィッティングさせていただいた。








《本日のフィッティング》

新潟県からご来店の小林さん(男性)
LOWA TIBET GTX WXL UK7.5・お手入れセット



4月6日(水)


入学式



次女のあゆみちゃんの中学進学の入学式にゆかちゃんと出席した。

あゆみちゃんも制服を着ると中学生っぽく見え、お友達も
みんな、中学生になった。

こどもはだんだん大きくなるなぁ。











《本日のフィッティング》

長野県からご来店の岩崎さん(男性)
LOWA TAHOE PRO2・お手入れセット・BDトレッキングポール



《パラグライダー助教員検定 結果》

検定結果の通知をメールでいただき、さっそくライセンスの申請書を提出した。



4月5日(火)


パラグライダー 助教員検定の課題制作



日本のパラグライダーのライセンスを発行している組織は2つある。

公益社団法人日本ハングパラグライダー連盟(JHF)
NPO法人日本パラグライダー協会(JPA) という2つの団体で
もともとはJHFという団体だけだった。

JPAは当時の名称がパラグライダースクール協会という名称で
スクールやインストラクターを教育する組織だったと記憶している。

30年ほど前のパラグライダーのスクールは教育レベルに
バラツキがあり、ライセンスの取得基準もバラツキがあり
スクールを卒業したパイロットは、各自で楽しむようになる。

そうすると、新しい技術や安全面での情報などが浸透しにくく
やはり事故につながってしまうことで、JPAはスクールを通じて
ライセンス取得後も卒業生に対して引き続き、情報提供や安全教育を
継続していくためのライセンス発行を行っている。


ぼくは、パイロット資格はJHFで28年ほど前に取得しているが
昨年から今年にかけて、JPAのパイロット、エキスパートパイロット
を取得させていただいた。

そして、今回アシスタントインストラクターの資格を取得するための
検定を3月8日から、技術、学科、講義の検定を受けて最終の課題提出で
合格か不合格かの結果が決まる。

ただ、不合格でも、また1年かけて練習すればいいだけなので
とくに焦る気持ちやドキドキする気持ちはほとんど無い。

それで、最後の課題は、『教本の気象学2の風について』の講義を
ビデオ撮影して提出することである。

それがこの動画↓








《オンラインフィッティング》

福岡県・Sさん
LOWA TAHOE PRO2



4月4日(月)


課題提出の期限せまる



パラグライダーの助教員の資格検定の最終課題の提出期限が迫っているため
その課題を仕上げる練習を始めた。

その課題とは、ベーシック過程の気象学の講義で2の風について
40分程度の講義を動画に撮って提出するというものである。

講義の動画は、もう10年以上前からYOUTUBEに投稿しているため
簡単に思っていたけど、登山とパラグライダーでは少し要領が違っていた。

パラグライダーの教員を目指す資格取得のためには教本(教科書)に沿った
講義をしなければならなく、普段使わない言葉が多いためむずかしい。

また、『風』という気象学の2では、10行ほどの説明を40分程度しゃべる
ということで、アドリブ能力が求められる。

明日には講義の収録を完了させて、明後日には編集を完了して提出する予定で
最後の追い込みなのだ。



茨城県から高木さんご夫婦が午後の3時半のご予約でご来店された。

高木さんは旦那様の登山靴のフィッティングが目的で
いまはローバーのチェベダーレを愛用されているようだ。

高木さんの足型は26cmの4EでTAHOE PRO2のUK8.0が
ぴったりフィットである。

いつものように、足型を計測して、ぼくが選んだ最初に履いていただいた靴で
ぴったりである。

高木さんご夫婦は、近所の『キッチン&やど・ぶたのしっぽ』さん にお泊まり
のようである。











《本日のフィッティング》

茨城県からご来店の高木さん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK8.0・WAX加工・お手入れセット



4月3日(日)


里山からはじめます



東京からご来店された真崎さんはこれから
山登りをはじめられるということで、まず登山靴が大事なので
フィッティングに来られた。

真崎さんは医療関係のお仕事をされていて、週に数日は
伊豆でお仕事をされているそうだ。

伊豆半島にも登山できる山はいくつもあって、深田久弥さんの
日本百名山にも選ばれている天城山が有名である。

ぼくも昔、伊豆でパラグライダーをやっていたころは何度か
登ったことがある。

天城高原から河津へ抜ける縦走路はなかなか歩きごたえがあり

八丁池やゴールの天城峠(天城トンネル)に出た時は感動する。

まずは天城高原から万二郎、万三郎を登頂してシャクナゲコースを
天城高原まで戻るルートが良いのでは?

とおすすめしておいた。









《本日のフィッティング》

東京都からご来店の真崎さん(男性)
LOWA TAHOE PRO2 UK9.0・お手入れセット・FITS SOCKS



4月2日(土)


NEWバルトロ



今季モデルチェンジされたグレゴリーのバルトロシリーズは

ノーマルが65と75で、PROが85と100になっている。

旧モデルでは65から85までがノーマルで95がPROとなっていた。

ノーマルとPROではフレームの太さや生地の剛性などが違い
構造やデザインは統一されているけどPROの方が上位モデルとなっている。

現在、65と75のノーマルの一部サイズとカラーが入荷しているけど

その他とPROはまだ未入荷である。

メーカーの方では4月の入荷予定となっているようだけど

いままでのいきさつだと予定通りに入ることはあまり期待できない。

さてどうなるか?不安があるけど予定通りの入荷を期待したい。


ご予約のUさんがバルトロ100PROのフィッティングのために
千葉県からご来店された。

Uさんは、6月からの登山教室にもお申し込みされていて
今日はその登山教室で必要なエマージェンシーセットとヘルメットも
ご購入された。

バルトロは現在75でフィッティングして入荷次第お送りする
ご予約販売となっているため入荷までしばらくお待ちいただくように
ご説明させていただいた。











《本日のフィッティング》

千葉県からご来店のUさん(男性)
グレゴリーバルトロ100PRO・エマージェンシーセット・グリベルサラマンダーヘルメット



4月1日(金)


環境整備



今日から海洋のプラゴミ対策の「プラスチック資源循環促進法(プラ新法)」
が施行された。

ただ、海岸で見かけるゴミのほとんどは、ペットボトルや漁業関係のアミやブイ
篭や発泡スチロールなどの漂流したものである。

ストローやスプーンや歯ブラシを有料にすることでこれらのゴミが無くなるのか?

あと国土交通省で海洋ゴミも掃除する仕組みを作ったほうがいいと思う。

海岸の漂流ゴミのほとんどはそのまま放置されていることが現実である。

BC穂高のお庭はそろそろ芝が伸び始める時期なので昨秋の枯れ葉を掃除した。

枯れ葉は集めて放置しておけば肥料になるし土に返すことができるところが
プラスチックゴミとは違う、枯れ葉は集めてもゴミに出す必要はない。

なにはともあれ、ゴミを減らすこと。

できることからやっていこうと思う。











< ほたか日記 トップへ戻る > |