6.2024
< 前の月へ > |
< ほたか日記 トップへ戻る > |
6月30日(日)
朝いちの遭難者発生の連絡
あさの7時にココヘリ遭難対策センターから
電話が入る。
八ヶ岳で会員様が1名、予定日を過ぎても
帰宅していない。
という内容で、赤岳の地蔵尾根あたりがあやしい
とのこと。
現在、捜索用のヘリを手配中。
ドローン地上部隊は次の連絡を待て。
とのことだった。
次の連絡(10時ごろ)で
登山計画書には日帰りと書かれていたが
ご本人は1泊して無事下山されたとのこと。
ご無事でよかった。
《 本日のフィッティング 》
岐阜のフルヤドさんのフィッティング。
足型に特徴があり、長さを合わせると
小指が当たる。
幸い甲が高いため2サイズアップしても
問題なかった。
フルヤドさんにはTAHOEのUK7.0が
ベストフィットだった。
Back-Country穂高は、このトンネルの奥にあります。
6月29日(土)
生坂ぶっ飛びダービー
午前の仕事を終え、12時45分に
生坂スカイスポーツ公園に到着。
風向きは悪くないが風は弱い。
まさにぶっ飛びコンディションだ。
高高度は小谷のスクールが、
講習バーンでは青木スクールが講習をしている。
午後2時からいつもの定期便の風を待つあいだ
ぶっ飛びダービーで遊ぶ事にした。
まず1本目若干のサーマルで上りはしないが
沈下が少ない場所でくるくる回りながら
強いサーマルを末がキープできずにランディング。
グライダーを畳んで背負い、TOまでハイクアップ。
熱中症になるくらいに暑いので歩くスピードを
少し抑えて登り、TOでは水をがぶ飲み。
2本目はさらに上昇成分は弱く、講習バーンの
テイクオフにランディング。
ふたたび高度差200mをハイクアップした。
さすがに2本目で足がパンパン。
登山のペースであればもっとゆっくり登るんだけど
生坂でのハイクアップは日頃のトレーニングを兼ねているため
心拍数を通常登山120~140で歩くところ
生坂の登りでは150~170まで上げて登る。
TOに付くころにはヘロヘロ。
また水道水をがぶ飲みして3本目。
結局、今日は定期便の風は来なかった。
土曜日ということもあり生坂はスクールでにぎわっている。
スントのバリオを使って飛んでみた。弱いサーマルでも充分に使えるのにびっくり。
6月28日(金)
最後の TIBET足
茨城県からご来店の大森さんは足長が152cm横幅が109cm
足囲が269cmでF強の足型の持ち主である。
TIBETのUK7.0でフィッティング
大森さんは明日から燕岳を1泊で登山される予定だけど
明日はさすがに今まで履いてきた登山靴で登られるという。
山のお天気はどうかな?
6月27日(木)
東京出張 2日目
昨日のうちに展示会は消化したため
今日は18時の特急あずさまでの時間は自由。
泊まったホテルは浅草橋の近くで今日訪問する
イワタニプリムス本社までは徒歩で10分。
今日は、LOWAの新作の履き比べだけ済ませ
新宿に歩いて向かう。
疲れたら電車に乗ればいいや。
と思い歩き始め、ぶらぶらお散歩。
途中にランチを食べて、新宿に到着した時には
フラフラだった。
いい場所にテラス席を発見して、ひと休みに
生ビール2杯とレモンサワーで回復させて
18時のあずさに乗って長野に向かう。
JR中央線 特急あずさ45号車内で
いまこの日記を書いている・・・
新宿はにぎやかで良い。
6月26日(水)
東京出張
久しぶりの東京出張。
コロナで展示会が無くなり、気持ちも遠のいていた
東京での各メーカーさんの展示会。
今年は、一度だけ来てみることにした。
目的は、目ぼしい製品の開拓。
毎回、そんな気持ちで展示会の会場を訪れるが
ほとんどが期待外れにがっかりして帰ることになる。
今年は、どうか?
スントのレースを街中で試す機会なのでもちろん持ってきた。
都会の地図は田舎の地図より色鮮やかできれいだ。
新宿に向かう『特急あずさ4号』で新宿から展示会場の
浜松町の会館までのルートを作成してナビをしてもらおうとしたら
ルート設定を間違えていたらしくうまくナビしてもらえなかった。
田舎と違い、都会はルートが多すぎてもうちょっと慎重に設定しないと
電車と徒歩の組み合わせはうまくいかないようだ。
LOWAの新作や新カテゴリーをチェックする。
イワタニプリムスの加茂さんが裏からなにやら持ってきて
TAHOEの次期モデルのサンプルを見せてくれた。
東京ではなぜか?角が生えていました。
展示会が終わり、ぼくは一旦ホテルにチェックインしたあと
展示会会場を片づけて業務を終えたイワタニの加茂さんと
浅草橋で待ち合わせをして
ユーミンの中央フリーウェイの歌に出てくる
ビール工場でクラフトビールで乾杯。
おいしいお料理と3種類のクラフトビールがおいしかった。
明日は、イワタニプリムス本社にお邪魔いたします。
6月25日(火)
Youtube動画撮影
YOUTUBE用の動画を撮影して編集して公開するのは
だいたい一日がかりで、急なお仕事とかフィッティングとかが
ないタイミングで制作している。
今日もそのタイミングで午前中に動画を撮影。
今日の撮影は、なんとなく登山靴のソール交換について
お話ししようと思い、カメラのRECボタンをオン。
しゃべりだして、話の内容が最初のイメージと違う方向に進んでいく。
あるていどしゃべり終えて
撮影を終了すると、今日の動画のタイトルは、最初のイメージとは違っていた。
そういうことは、よくあることだ。
VIDEO
6月24日(月)
バリオメーター機能を発見
SUUNTOのスマートウォッチのレビュアーを
しばらくやってみて、新製品ということもあり
日々、いろいろ新しい発見している。
その一つに、スントのスマートウォッチにはスントプラスという
サービスがあり、カスタマイズ用のアプリをダウンロードして
使うことができる。
その中にパラグライダー用に簡易バリオメーターがあり
スントRACEにも内蔵することができるのである。
これは、スントのアプリからスマホ経由でウォッチに入れることで
使えるようになる機能で、入れてみると画面にバリオメーターが現れた。
このバリオメーターはスント公式の説明では簡易的な目的で
XーALPS用に開発されたとのこと。
新しく機能を発見したら、すぐに使いたくなるものだ。
このバリオメーターが、どんな動きをしてくれるか
さっそく車で試してみることにした。
BC穂高のある山麓線(さんろくせん)は道路のアップダウンが
たくさんあり、バリオのテストには丁度いい。
スント レースのバリオメーターを起動させ
同じくスマホアプリのバリオ機能も起動させて、お互いどのように
動作するのかを試してみることにした。
スマホは車のホルダーにセットしてスントは腕に付けて
店を出発。
上昇音を聞きたいので山麓線を左に曲がって坂道を登っていく。
登り始めると、どちらも同時に上昇音が鳴り始めた。
スントの時計の音はアラームの音と振動で上昇を
表現している。
上昇が止まっても音はなり続け、下降が始まると振動と音は止まる。
バッチリだ。
10分ほど近所を走って、お店に戻り動画の撮影をはじめた。
今回の撮影では、AMOLED(有機EL)ディスプレイの
美しい発色とRACEの高解像度を伝えたかった。
今まではiPhoneで撮影していたけどあまりよく映って
こなかったので、ソニーの4Kカメラで撮影してみることにした。
映像をカメラのモニターで確認すると、見た目のままに写っている。
VIDEO
6月23日(日)
BC穂高 登山学校 ② 地図読み教室
昨日から天気は読んでいたが、今日は雨。
光城山での講習は中止になったが
地図とコンパスに関する基礎講習と
GPSアプリの使い方をみっちり実施。
光城山での講習は次回に延期となるが
それまでは、きょう習ったことを
覚えておいてくださいね。
6月22日(土)
BC穂高 登山学校 ① 基礎講座
登山教室(11時~)が始まる前に
加藤さんが、1年以上前に
WAX加工でご注文されたLOWAの革靴を
受け取りにキャンピングカーで来られた。
当時の〇〇さんと加藤さん。
加藤さんは、穂高の駅前でオープンしたてで
それなりに勢いのあったBC穂高のころからの
おもしろいお客さまで、いつもわらかしてくれる。
当時は、〇〇が〇〇歳も〇〇〇て、〇〇の親に〇〇〇されて
結局、〇〇れた経歴がある。
◇■◇
11時に登山教室がはじまった。
6月の3期生のご入校は4名さま
群馬、埼玉、神奈川から関東勢でのご参加で
なかなか関西弁で笑いをとるのが難しかった。
6月21日(金)
梅雨入り
関東甲信越地方が本日梅雨入り
と気象庁が発表した。
例年よりは14日遅い梅雨入りだそうだ。
ここ数年の局地的な豪雨や巨大台風は
エルニーニョ現象が引き起こしていると言われている。
この夏は、ラニーニャ現象でこの夏は
またちょっと違ってくるようだ。
ラニーニャでの日本の気候は、夏は暑く、冬は寒い
極端な気候になるという。
これからの梅雨の大雨と台風の日本への影響はどうなるんだろう?
6月20日(木)
移動用モビルスーツ
久しぶりにCRFを動かして
ついでに洗車と給油した。
6月19日(水)
登山靴のご相談
数年前にフィッティングをさせていただいたHさんが
愛用されているTIBETノーマル木型のソールを
そろそろ交換しなければならないということで
TICAM EVOを購入されるという。
サイズはノーマル木型でTIBETと同じUK9で
行けると思うけど、ほんとうはご来店いただいて
フィッティングしたほうがいい。
でも、だめだったらサイズ交換も対応できるので
通販で購入されることになった。
6月18日(火)
SUUNTO RACE レビュー2
朝から大雨の一日。
気分はブルーでお店では雑用だけ済まして
動画の撮影に取り掛かる。
今日の気分を表すためサングラスをかけて
撮影してみた。
『SUUNTO RACE 登山に便利な機能満載!! 』
VIDEO
6月17日(月)
ひさしぶりの高価なおもちゃ
動画ではなかなかこの有機ELディスプレイの
美しさを表現できないけど
このスマートウォッチは芸術的に美しい。
ひさびさに高価なおもちゃを与えられた子供の気持ちで
気が付けばSUUNTO RACEを眺めている。
6月16日(日)
JHF 長野県連の総会
お店の仕事を早めにかたづけ
生坂スカイスポーツ公園へ向かう。
今日は16時から長野県連の総会に出席する予定で
その前に生坂で一本飛ぼうと思ってエリアに入った。
到着時はいい風が吹いていてさっそく飛ぶ準備をすると
風が止まった。
こういうことはよくあることで、しばらくすると
ポツポツ雨が降り出した。
いったんグライダーを車にしまい雨が止んだ瞬間に
テイクオフ。
ぶっ飛んで講習バーンにランディング。
そこからテイクオフまで200mを歩いて登り
総会の会場に向かった。
6月15日(土)
動画の編集作業
昨日ロケで撮影した素材をまず短編のオープニングに
まとめる作業をした。
ここでは、2'59" が纏まった。
そのあと、お店に出勤して登山靴のフィッティング。
ご来店いただいたIさんは、28CMオーバーの
足の持ち主で、UK10.5の出番である。
Iさんはお仕事で山に入られることもあり
今まで長靴だったという。
これからは、TAHOEをお仕事に履いていかれることも
あるだろうか?
フィッティングが終わり帰宅して動画編集のつづき
山で商品レビューの動画は、おそらく第一回目の
ガーミンGPSの動画撮影以来ではないだろうか?
今回は、SUUNTOのいGPSスマートウォッチ
RACEの紹介である。
なかなかうまくできているのでは?ただの自己満。
第1作 GARMIN GPSmap62SJ 日本版 登山 GPS BC穂高
2011/06/15 (13年前の作品)
VIDEO
お手入れ講習中のIさん。
《 本日のフィッティング 》
富山からご来店のIさん
いまはハイキング用の靴で山を登られてきたけど
今年の夏山で鹿島槍ヶ岳を登る計画で準備中である。
まずは登山靴ということでLOWA TAHOEにご興味があり
フィッティングのためご来店された。
LOWA TAHOE は特別な相棒になると思います。
6月14日(金)
スントのレビュー動画撮影
ためしにレビュー動画というモノの撮影のために
入笠山ロケを決行した。
あさ5時に自宅を出発。
7時には富士見パノラマスキー場に到着。
パラグライダースクールで受付を済ませ
カメラ機材(と言ってもiPhoneとGopro)
を準備する。
多少マウント類の忘れ物があったけど
バックカントリームービーズではあまり気にしない。
あるもので対応する。
8時30分にゴンドラでスキー場の山頂へ上がり
入笠山を目指す。
つづきは、動画をご覧ください。
VIDEO
6月13日(木)
展示会の季節
毎年、1月から2月と、6月から7月に
アウトドア用品の問屋さんやメーカーさんの
展示会の案内が届く。
展示会には、コロナ以降は出席していなかったが
そろそろ、取り扱いしているブランドの展示会に
行ってみようかなと
高速バスの予約を入れようと思い
専用のアプリで空き状況を検索したら
穂高から新宿に行く新宿白馬線を確認したところ
5本あったこの路線が1日1本 16時台にあるだけだった。
もう、東京へは、電車で行くしかないのか。
6月12日(水)
Youtubeチャンネルでのレビュー依頼の件
2週間ほど前に、スントというコンパスや
スマートウォッチのメーカーさんのご担当の方から
メールでレビューの依頼をいただいた。
ぼく自身、よくある商品紹介はあまり得意ではなく
しかもぼくが今まで使って来たモノやぼくが興味がある
製品などしかお店でも動画でも紹介はしない。
スントさんからのメールでは RACEという
最新のGPSマップナビ機能が付いたスマートウォッチ
をぜひ使ってほしいという。
もちろんぼくは興味があるしスントの最新ウォッチなら
良いに決まっている。
ということで、依頼をお受けした。
昨日、依頼をお受けしたSUUNTO RACEが届いた。
それとは別にオンラインで注文したSUUNTO WINGと
ヘッドバンドも同時に届いた。
さっそくiPhoneとペアリングして初期設定。
SUUNTO RACE Titanium Amethyst
サイズ 49 x 49 x 13.3 mm / 1.93 x 1.93 x 0.52 "
重量 69 g / 2.43 oz
ベゼルの素材: チタン
レンズの素材: サファイアクリスタル
GPSシステム GPS, GLONASS, GALILEO, QZSS, BEIDOU
ディスプレイ AMOLED(有機EL)、解像度466 x 466
バッテリー駆動時間 最大26日
GPS使用 40時間~120時間、スマホモード12日間
地図はスマホのアプリを使い日本全国~世界中の詳細地図を
内蔵メモリー32GB(ステンレスモデル16GB)以内に収納ができる。
ちなみに日本全国を収納して約5GBを使うけど
まだまだ余裕があるのがいい。
モニターは明るくて鮮明で写真写りよりはるかにきれい。
地図も見やすくて画面をみているだけでワクワクする。
スポーツモードは90種に対応していて
パラグライディングモードまである。
トレッキング、登山、バックカントリースキー
パラグライダー、トレラン、ウォーキング、フィッシング
から球技、トレーニング、アウトドア、モータースポーツまで
ありとあらゆるスポーツに対応しくれるのがいい。
パラグライディングモードでは
高度、上昇速度、フライトタイム、距離など
が時計に表示されるので、バリオなどの計器を
セットしなくても最低限必要な情報をあたえてくれる。
いや、これはいい。
しばらく使ってレビュー動画を撮影しようと思う。
6月11日(火)
7月の槍ヶ岳登山
5月からBC穂高 登山学校にご参加されている宗川(むねかわ)さんが
7月初旬に表銀座から槍ヶ岳登山をされる準備のためにご来店された。
宗川さんは4人組のパーティで登山計画をされていてうち2名は
同コースを登山された経験があり、宗川さんともう一人は初めて
のチャレンジだそうだ。
7月初旬となると、稜線にはほぼ雪は残っていないと思われるが
帰りの槍沢への下山時にどれだけ雪渓が残っているかでアイゼンが
必要になるか?どうかが変わる。
登山靴に関しては夏靴で大丈夫なので夏靴として
TAHOEをフィッティング。
当日はテント泊にもチャレンジされるということで
アライテントのトレックライズ2と大型リュックの
バルトロ85も新調された。
本日のフィッティングは宗川さんおひとりで
お店でのお買い物が終了した13:30ごろ
『お時間があれば、お昼でもご一緒にどうですか?』
と宗川さん。
まあ是非。
ということで、宗川さんおすすめのスープカレーの
レストランでランチタイム。
このお店ははじめてなのでとても新鮮。
ぼくは、チキンと野菜のスープカレーを注文した。
ボリュームもあり美味しかった。
《 本日のフィッティング 》
宗川さんの足型は、足長263mmで横幅が左右で違う。
右足のほうが横幅が広く左足は右と比べるとE1つ分細い。
合わせるのはもちろん右足。
TAHOEのUK8.5とTIBET WXLのUK8.5を
履き比べるが、TIBETでは靴の中で少し遊んでしまい
ややタイト気味に右足を合わせてTAHOEにされた。
アイゼンとテントと85リットルの大型リュックも新調され
宗川さんの装備品が一気に充実した。
6月10日(月)
焼岳の火山活動
気象庁の発表によると
焼岳では先月の30日から8日の10日間に
78回の火山性地震が続き、危険な状況だと
いうことです。
松本市では、焼岳の登山は控えるように
WebサイトやSNSなどで呼びかけている。
気象庁のサイト》》》
VIDEO
6月9日(日)
ROSE
BC穂高が入っている絵本館の外の敷地内に
ローズガーデンを目指して4年ほど前から
薔薇の苗を50本ほど植えてきたけど
育てえるのが難しく育っているのは10本ほど
あとは枯れてしまった。
ここの土地は、もともと砂地なので薔薇には向かない。
できるだけ土を購入して苗の周りに入れている
けどなかなか育ってくれないのが現状である。
赤とピンクは強いのか?
それ以外の色の薔薇はことごとく枯れていく。
育ってくれた薔薇の木は
年々花の数が増えて元気に咲いてくれている。
6月8日(土)
本日のフィッティング
9:30~ 岐阜県からご来店の小林さん
小林さんの足の長さは248mm、横幅は標準的な3Eで
まずは、TAHOEのUK6.5を試し履き。
1時間ほど店内を歩いていただき、途中1回
靴ひもを締めなおしてUK6.5に決定。
お会計後にお手入れ講習を実施。
お手入れ講習の様子は小林さんのご承諾を得て動画にも
納めさせていただいたので参考動画として
その一部を公開させていただくかも?
13:00~ 滋賀県からご来店の松永さん
松永さんは現在LOWA TAHOE2のUK8をお使いで
もしかして 自分のサイズはUK7.5では?
ということでもう一足を購入するためにご来店された。
足型を計測すると、足長は258mmだけど
横幅が109mm 4Eと5Eの間のやや幅広。
UK7.5にさらなるフィット感を期待されている松永さん。
通常のフィッティングならUK8.0を試し履きいただくところ
期待を込めて、UK7.5を20分ほど試し履きをして
結局UK8.0でご納得された。
そして登山靴のローテーション用に2足目の
TAHOE2 UK8.0を新たに追加された。
15:30~ 埼玉県からご来店の谷中さん
谷中さんは、奥さまと1才の娘さんと昨日から上高地旅行の
つぎにBC穂高にご来店された。
谷中さんは身長が180cm越えの長身で足のサイズは273mm
横幅は普通に3EでUK9.0のTAHOE2でフィッティング。
今年の夏に会社の方と表銀座から槍ヶ岳を登らてるそうで
これから足慣らしをするために、ご自宅から車で約1時間の
つくば山からトレーニングされるという。
TAHOEで末永く安全に山登りを満喫してほしい。
(只今 FITSソックス1足プレゼント中 のこり134足)
朝から快晴の安曇野 BC穂高は新緑と赤とピンクの薔薇の花が見ごろ
お手入れ講習でぼくが塗った1回目のTAHOE
お手入れ講習中
6月7日(金)
社会人の団体さんの体験パラグライダー
JMB富士見パノラマパラグライダースクール
今日の体験パラグライダーは
さらにスタッフが強化され
60名の体験講習を実施。
午後から風が強くなる予想で
午前からフル稼働でみなさんの
チャレンジをサポートする。
今日はスタッフが多いので
どんどん体験生の皆さんが
空中に浮かんでいく。
体験パラグライダーでは
そんなに高くは飛べないけど
パラグライダーの浮遊感は
味わうことができる。
2日間の団体旅行の体験コースは
無事終了!
あすは、お店でフィッティングが
満席になっている。
おまけに通信販売の商品発送なども
たまっているので、あすは、お店で
フル稼働予定だ。
6月6日(木)
東京の高校生の修学旅行
JMB富士見パノラマパラグライダースクール
ぼくが臨時スタッフをしている
JMB富士見パノラマパラグライダースクールの
修学旅行の体験パラグライダー
午前と午後の子供たちの入れ替わり2回戦
だけど、バスが遅れ気味で体験教室の時間が
少し削られてしまうがスタッフ勢のがんばりもあり
子供たちみんな空を飛ぶことができた。
明日は社会人の団体さんの体験パラグライダーの
スタッフで、BC穂高は7日もクローズです。
茨木のエアパークCOO(クー)から
鈴木くんとイッキくんが応援に来て
スタッフも強化され60名ほどの
高校生の子供たちのチャレンジを
サポートした。
《 太田のタンデム資格練習記 》
高校生の修学旅行の日
学校の到着前に1本と講習終了後に1本
タンデムパイロット資格のライセンスを
取得するための練習をさせていただいた。
タンデムのグライダーはぼくが普段から乗っている
グライダーより大きいことと、飛んでいる人が2人になり
重量も重くなる。
一人乗りとは、操縦の感覚がずいぶん違う。
とくに離陸と着陸は、自分一人ではないため
気を遣う。
それでも、パラグライダーで飛んでみたいという人に
楽しんでいただけるようになるため練習している。
6月5日(水)
盗っ人岩(ぬすっといわ)での岩場講習
あさ7時から講習開始。受講9名。
講習会としては朝早い活動になるけど
朝の日差しが気持ちいい季節。
参加者のみなさんは、盗っ人岩をはじめて見たとき
『 え~~~~~』
という叫び声と
『これ登るの?』
というひそひそ声。
ぼくが登る見本を見せながらトップロープを
セットする。
順番に登っていただくが最初の1回目は課題なしのフリーで
登り、その登り下りを見て2回目と3回目は課題をあたえる。
そうすると、3回目には個人差はあるけど随分よくなる。
ただ、これを1日練習したからといってマスターできるわけではない
ので半年か1年にいちど練習に来てください。
《 本日のフィッティング 》
大阪からご来店の八木さんのフィッティング
今までモンチュラの靴を履いて
縦走登山をされているけど
毎回、下りで足の痛みに辛いという。
足の裏がパンパンに痛いとのことである。
この場合は、靴選びでミスられている
ケースが多い。
とくにイタリアのブランドは
ヨーロッパアルプスのクライミング向け
の靴が多く、重い荷物を背負って
縦走する日本の登山には向かいない場合がある。
八木さんもそのお一人。
日本のアルプスなど高山帯の登山は
アルパイン&バックパッキング
このカテゴリーの登山靴がLOWAが
得意とするソールがビブラムマサイソールの
TAHOEシリーズ。
八木さんもTAHOE2でフィッティング
させていただいた。
6月4日(火)
登山教室 基礎講座2024
2024年の登山教室 基礎講座の受講生さんは
東北や関東から中部東海から関西まで
ほとんど県外の方がご参加されている。
福島県 1名
神奈川県 1名
群馬県 2名
埼玉県 3名
千葉県 1名
長野県 3名
岐阜県 1名
愛知県 1名
静岡県 3名
大阪府 2名
兵庫県 3名
今日は、ロープワーク講習の日
9名の方が受講されている。
講習前半は
ロープの結び方から
ギア類の取り扱い方法と
注意事項などを学んでいただき
後半は
テラスで実技の練習。
6月3日(月)
登山向けGPSマップアプリはどれ?
登山のアプリはいろいろあって
さてどれがいいのか?
ぼくは最近、YAMAPのアプリを
登山活動の記録用として使い始めた。
その前は、山の捜索時に行方不明のご本人が
YAMAPやヤマレコアプリを使っている場合は
その方の行同パターンを知るために使い
遭難者が使ていない場合でも
YAMAPやヤマレコにアップされている
情報を検索して、遭難同日にすれ違ったり
目撃された人がいないか?
また記録を公開されている方と遭難者の
行動を分析して、すれ違うポイントがないか?
またすれ違った可能性があればその方に
聞き込み捜査をして手掛かりを探るために
YAMAPやヤマレコアプリを使っている。
ぼくの感想としては
どちらのアプリも登山の記録や
位置共有アプリとしても
GPSマップでのナビゲーション機能や
登山計画の電子提出や山岳保険など
登山のインフラとしての役割は
同等に果たしてくれている。と思う。
ぼくが使用するアプリで使う機能
ジオグラフィカ・・・遭難者の捜索時のメイン記録用
ヤマレコ・・・登山道外の地図の足あと観覧
YAMAP・・・情報収集・活動記録の公開
といった感じで実は全て活用させていただいている。
ほんとうにありがたい。
すずらんの花言葉は、「再び幸せが訪れる(幸せの再来)・純粋」だそうです。
写真は入笠すずらん山野草公園で本日撮影
6月2日(日)
登山教室 室内講習の日 ロープワークV2
本日の登山教室は、あさ7時スタート
参加者6名さま
スマホの登山GPSMAPアプリの
ジオグラフィカを使いこなせるように
設定の仕方から使い方の講習からスタート。
全員の設定が完了したあと
グループ機能を使ってみるため
外に出てご近所をバラバラで歩き出す。
グループ機能でアプリのMAP上に
全員のアイコンが表示され位置共有の
セッティングが完了。
つづいて、教室でロープワークの
実技講習にうつりプルージックや
クレイムハイストなど懸垂時の
バックアップや緊急脱出手段を確認。
シュラフとテントを新調された、たいけいさん。登山教室終了後に、テント講習を実施しました。
ランチは、ぶたのしっぽの美味しいカレーをみんなでいただきました。
6月1日(土)
登山教室 特別 補助ロープ V1.5開催
本当なら今日は机上講習で
明日が実技講習の予定だった。
しかし、明日の天候が雨予報。
今日はいち日快晴なので
明日と入れ替えて今日のうちに
実技をやることにした。
おなじみ盗っ人岩で集合して
バリエーションを愉しむための
講習開始。
< 前の月へ > |
< ほたか日記 トップへ戻る > |