登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


8.2024


< 前の月へ >< ほたか日記 トップへ戻る > |





《 お知らせ! 》






BC穂高 登山学校からお知らせ!

登山教室基礎講座7コース 受付中の初回の日程
8月以降の日程を更新
登山学校 基礎講座7コースのご参加はこちらから▶▶▶


8月23日(木)


岩場に強い LOWA TICAM EVO



昨年からTICAMを履き始め、岩場の講習でも履いている。

TAHOEも岩場でのグリップ力はいいけど
TICAMの食いつき具合はそれを勝る。

TAHOEはオールラウンド縦走登山
TICAM EVOは岩稜中心の登山向け

この2足がぼくの理想。











8月22日(水)


BC穂高 登山教室 地図読み



地図読みやコンパスの使い方というのは
あくまで道具の使い方の一つ。

大切なのは自分の感性で地形と方向感覚
地図を見て実際の山のイメージができること。

そのためには、トレーニングが必要で
そのトレーニングに合わせて地図やコンパスなどの
ツールを使う。

登山は、自分で決めたルートを決めた目的地に
どうたどり着くか?

というスポーツなんだけど、歩いているとつい他のことを
考え込んで歩いてしまう事がる。

とくに初めての山域では、思い込みや、ふとした気のゆるみが
道迷い遭難の危険性が上がるため、下山まで気を抜かず歩いてほしい。











8月21日(火)


BC穂高 登山教室 基礎講座



8月スタートの平日開催の登山教室

本日ご入校の女性がお二人、8時から講習開始。










8月20日(火)


WORK BAG




パラグライダーのお仕事中スタッフは
デジタル簡易無線機や省電力無線機を携帯している。

無線機を持って走るにはしっかり固定できる
ホルダーが必要なんだけど

今までは胸に付けるホルダーしかなく
体験のサポートで走ると揺れて
あまり付け心地は良くなかった。

パラグライダーの大会のスタッフの時は
スタッフ用無線機と選手用無線機の2台を
持つこともあり、そうなると動きづらい。

今日、エアパークCOO(茨木のスクール)から
富士見に応援に来てくれているスタッフの鈴木君が
アエロタクトのウエストポーチ式の無線機やスマホ
ペットボトルをホルダーできるワークバッグを届けてくれた。
早速使ってみたら、これは便利。

無線機が3台、500のペット1本、ナイフなどのツール
それにスマホがホルダーできてしかも走ってもガサガサせず
付けている感じも違和感がない。

このBAGはシンプルだけどすごく便利。



アエロタクトの(非売品?)パラのスタッフに便利なWARK BAG




無線機3台、ペット1本、スマホ、ナイフツール、メモとペンが収納できる




本日のタンデムフライトのパッセンジャー(旅客)さん。




スタッフ土屋くんの体験コースイントラ中。グライダーの準備と取り扱い方法の説明






8月19日(月)





タンデムフライトの午前の初回は9:20スタート

そのあと1時間おきのフライトとなっている。

夏休み中はほぼ毎日全ての時間が埋まっている場合がある。

パラグライダーは午前中の早い時間のほうが
気流が安定していて比較的飛べる確率が高い。

それが、今シーズンの夏はちょっと違っている。

毎日、午後3時ごろから夜にかけて
雨が降るので、朝は地面が濡れている。

その地面の水分が朝の日差しで蒸発して雲になり
山は霧で覆われ、朝一は飛べない日が多いのである。

今日も9:20のご予約のお客さまは
霧のためフライトキャンセルとなってしまった。

10:20からは問題なくフライトができ
14:20までのフライトで本日終了。

パラグライダーは風向きや強さや気流により
飛べるか飛べないか、というスカイスポーツ。

タンデムや体験のお客さまは、そういった気流などの
判断ができない。

せっかくフライト体験されるために勇気を出して
スクールにお申込みいただき、当日お越しいただく。

それなのに、霧で飛べません。とか
風向きが・・・とか雲の発達で・・・とか

インストラクターの判断で飛べないこともある。
安全第一なのでお許しを。

今日は4回8名のお客さまにフライトしていただけました。













8月18日(日)


槍ヶ岳ゴールデンツアー 事前講習




9月3日~5日に予定している表銀座を縦走して
槍ヶ岳を目指す登山教室にご参加される参加者の
皆さんの事前講習で盗っ人岩の岩場講習を実施。

今回のご参加は女性が2名と男性が5名で
7名のご参加である。

表銀座コースは、槍ヶ岳に登るまでに数々の
岩場を通過する。

危険な岩場で、バランスを崩すと大変重大な事故に
繋がってしまうため事前に岩場の講習で少し慣れていただく
ことが目的である。

あと、実技で、体力や技術的に不向きな方を
選別させていただく目的もある。

今回の縦走登山では、しっかりと歩き通して
いただく必要があり、体力的に心配な方は
事前に不参加にしていただく必要があるのだ。

できれば全員で登山を楽しみたいが
残念ながら70代のご参加者の方が
おひとり、岩版の登り下りで苦労され
体力的にも縦走に耐えれないと判断し
ご参加を断念していただいた。

登山はスポーツなので日々の
トレーニングというか、定期的に
山を登っていないと疲労や体調不良で
遭難してしまうことがある。

というか、そんな救助要請が増えている。

それは日々の練習ができていないことが
原因の一つである。

6名の方は合格。









講習終了後は、いつもの「寿々喜」の蕎麦屋さんで
気合の入った笊そばを美味しくいただき解散。
解散後は、15:30からのご予約のお客様の
登山靴のフィッティングをさせていただき本日の業務終了。













8月17日(土)


もうちょっとのブラッシング




以前購入された登山靴をソール交換のタイミングで
買い足されるお客さまがご来店された。

ついでに現在お持ちのTAHOEをご持参され
お客さま「艶がでないですがこんなもんでしょうか?」

(画像の右足)という。

ブラシと霧吹きを持って左足のつま先に霧吹きで
水を吹きかけてブラッシング。

簡単に艶がでた。

ぼく「これのことですか?」
お客さん「びっくりです。これのことです。へぇーー」

とおどろきのご様子。


ワックスを塗ったときは乾燥してからのブラッシングで
艶がでるんですよ。














8月16日(金)


今日の朝ごはん




富士見に出勤するときは
あさ4時に自宅を出て、下道で諏訪湖を抜け富士見まで
約2時間の通勤である。

自宅を出るときは朝ごはんなどは食べず
着替えたら車に乗って出発する。

通勤ルートはその時によって気分で変えるが
東山山麓線を走って行くことが多い。

だいたい6時に諏訪インターの近くを通過するあたりで
さて、朝ごはんはどうする?

と考えながら車を走らせる。

諏訪湖の湖畔を過ぎてしばらく行くと、コンビニやマクドナルド
すき家、ラーメン屋さんが24時間営業されている。

パラグライダーのお仕事にはお昼の休憩がほとんどない。

なので朝しっかり食べてからスタートしないと
午後2時半までの体力が持たない。

今日の朝ごはんはすき家のカレーに決めた。

新登場のチキンレッグカレーはうまい。














8月13日(火) 8月15日(木)


毎日飛べました




積乱雲の発達と消滅に翻弄されながらも
レーダーとにらめっこしながら

何とかフライトすることができました。

お客さまは、時間でご予約されているため
悪いタイミングでフライトがキャンセルになった
お客様もには申し訳なかった。





















8月12日(月)


空飛ぶお仕事はじめました。




明日から4日間のお盆は
パラグライダースクールで空飛ぶお仕事

コロナの時期にたまたま見たFBの
広告「パラグライダースクール スタッフ募集」
の記事。

あれから4年

お店と併用してアルバイトをしているが
タンデム(2人乗り)のライセンスを取得したことで
パラグライダーのお仕事はさらに楽しくなった。











8月11日(日)


山の日の駐車場争奪戦の勝者は誰 ?




お盆休みに入り、夏山最盛期。
穂高駅にある登山者駐車場は
昨日から満車になっている。

その後も枠外に駐車をする登山者が
続々と現れ、とうとう十数台の車を
閉じ込めてしまった。

下山をしてきたら車を出せなくなっている
ことで困っている人たちが警察に通報したり
駐車場を管理する観光協会の職員が来て
困っている。

3時間ほどすったもんだして
結局、駐車場のフェンスを取り壊し始めた。












8月10日(土)


昔、スキーで痛めた足が痛い?




ご来店いただいたお客さまは
左足をスキーで痛められ
それ以来足の痛みに悩まされっているという。

ぼくは医者ではないため足自体の痛みを
直すことはできないが、お話をお聞きしていると
どうも今履いている靴にも問題がありそうだ。

とりあえず、足のサイズを計測してフィッティング

今はいている靴で感じるつま先の圧迫感は
無いそうだ。

フィッティング後はお手入れ講習で
1回目のWAX加工をやっていただいた。










8月9日(金)


真夏のパラグライダー




7月にタンデムパイロットのライセンスを取得してから
体験コースからタンデムフライトの担当もできるようになった。

ぼくが20代の若いころから夢に見ていた
空を飛ぶお仕事が叶ったのだ。

山のガイドを始めた時も感動したけど
空を飛ぶことが仕事になるなんて
ほんとうに最高のお仕事だ。















8月8日(木)


米不足?




なんだか、都会のほうではスーパーから
米が無くなっているそうだ。

ちょうど今日は生坂村の役場で会議があり
村長や副村長さんとお話をした。

第一は生坂村のパラグライダーの事業化について
第二は農業分野で新しい産業を生み出すのはどうか?

という話だった。

ついでに米の在庫を聞いてみた。

村の行政の人たちは「心配ない」と笑っていた。




8月7日(水)


朝から雲がもくもく




8月に入っても大気がなかなか安定しない日がつづく。

今日も朝から入道雲がもくもくどんどん発達する。

パラグライダーで入道雲~積乱雲は風に影響されるので
あまり好ましくない。

ちゃっかり午後から雨雲に覆われフライト中止。

夕方にはスコールのような雨になった。


















8月6日(火)


夏休みの思い出




パラグライダースクールのタンデムフライトは
お申し込みいただいたお客さまをスタッフが
操縦してフライト体験をしていただくというサービス。

フライトに来られるお客さまの中には小学生からご年配の
方までいろんな方が来られる。

今日のフライトのおひとりは小学生の男の子。

いちど空を飛びたかったという。

このあとも良い夏休みになればいいね。


























スントのGPSウォッチのRACEにはバリオメータを
内蔵されている。

あまり高精度では無いけどなんだかワクワクする。

おまけにフライトログまで取れるので便利だ。











8月4日(日)


お知らせ動画の撮影




LOWAのマサイソールが入荷したという
連絡がイワタニプリムスさんから届いた。

昨年の秋からマサイソールのリペア用ソールが
在庫切れになりソール交換の受付が停止したり
不安定な状況が続いてきたが、これで落ち着いてくれるかな?


というわけで、いつものように
お知らせの動画を撮影して編集してアップロード。











8月3日(土)


ソール交換の登山靴




今送られてくるソール交換の登山靴の
ほとんどが、加水分解していて剥がれている
靴ばかり。

山でも加水分解で剥がれて困っている人が
多いのかな?

2020年からしばらく登山に行けなかった
という方も多いことから
もしかして、コロナの影響があるかも?





8月2日(金)


静岡からご来店のMさん




今年から登山を始められたというMさんが
登山靴のフィッティングのために静岡からご来店。
















8月1日(木)


太平洋 低気圧?




ウェザーニュースの予想天気図を見ると
まだしばらく梅雨前線は日本列島にとどまり
太平洋高気圧ならぬ、太平洋低気圧が勢力を保つ?

関東甲信越は梅雨が明けたと気象庁は発表したけど
気圧配置はそうもいかないようだ。
















< 前の月へ >< ほたか日記 トップへ戻る > |