登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


 

Jun. 2013


「ほたか日記へようこそ!」

安曇野市・穂高駅前 登山専門店
Back-Country穂高の太田です。


ショップを通じて出会った
たくさんのお客様との日々の出来事・・・

山を通じて、知ったいろんなこと


この日記を通じてお伝えしたいこと

そんな気持ちで、ほたか日記を書いています。

また、お店でも皆様のご来店を
お待ちしています。








店長太田がこよなく愛する
LOWAの登山靴(ヌバックレザー)

10年間現役です。

WAX仕上げとメンテナンスで
山を歩き回りながら履きこんでいくと
こんな登山靴になっていきます。

この登山靴には、想い出がいっぱい
詰まっています。

あなたの登山靴も
こんな感じに・・・

想い出とともに大切に
履いてください。





【店長太田も愛用するコロニルのメンテナンスセットはこちら】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






6月30日(日)


今日はご予約のお客さま3名様の
登山靴フィッティング


昨日から8名さまの登山靴の
フィッティングをさせていただいた。

そして、登山靴のお手入れ講習も
3回開催して、充実した週末の2日間だった。

みなさま、ここまで来て良かったです。

と言って帰られた。















6月29日(土)


予約システムのリニューアルの
影響か?

今日のご予約は満席になった。

あさ6:30から

ご予約のお客様のための
フィッティングがはじまった。
























6月28日(金)


登山靴のフィッティングには
ドラマがある。

ここでは書けないが

彼もまた、人生をかけた
勝負に旅立つための登山靴を
フィッティング。

がんばってほしい。










6月27日(木)


登山靴のフィッティングを
ご予約いただいたお客様が
東京方面からご来店された。

ご夫婦でご来店されたお2人は
最初は、旦那さまの登山靴を
フィッティング。

フィッティング中に

うちの奥さまにも靴を履かせてください・・・

という旦那さま。


少し、お話をした後、奥さまも
フィッティングがはじまった。






ご夫婦お2人で試し履き








こんなに美しい登山靴があっていいのだろうか。
LOWAの女性モデル






6月26日(水)


登山靴のご予約フォームを
カレンダー付にリニューアル。

システムは、ゆかちゃんが
設定したようだ。

とても使いやすくなった。


6月24日(月)


登山靴に関するお悩み相談の
電話やメールを毎日数多くいただく。

最近、それがぼくの悩みである・・・



6月23日(日)


登山靴のフィッティングのご予約を
いただいたKさんご夫妻がご予約時間の
2時間遅れでご来店いただいた。

今日は、ご予約の調整が
自然とできて、なんら問題なく
スムーズにフィッティングがつづく。

今日は、Kさんの奥さまが
念願のLOWA TAHOE PROデビュー。

フィッティングをして、じっくり
店内や通路の階段などでフィット感を
試していただいた。

Kさんの奥さまの足のサイズはレディスの
UK6.5でぴったりだった。

ちょいと、フィッティングの様子を
ご主人にお願いして撮影させていただいた。







ゆーじ君が登山靴のフィッティングの
ためにご来店された。

ゆーじ君は4年前に購入された
LOWA TAHOEをお手入れもせず
2年間もの間履き続けたことで有名な青年だ。

2年後に心を入れ替えて
お手入れ講習を受けに来て
とりあえず、TAHOEは助かったか?

と思っていたが・・・

あれから2年、ちょうど4年ほど履いたため
ゆーじ君はソール交換のために持ってきた。

そして、普通にソール交換に出したら


修理不可能!

という連絡が

LOWA提携の修理工場からはいった。

原因はレザーのひび割れがひどいことと
内張りのゴアテックスの破損である。

ひび割れがひどいのは、劣化が原因とのこと。


ぼくも甘かったことを反省した。

ヌバックレザーを購入いただいた場合
以前は、いちど山で履いてから持ってきて
いただいて、お手入れ講習をするようにすすめていた。



山で一度履いていただき、ご持参された時に
お手入れ講習をするというスタイルが標準だった。

ちょうどそんな時、ゆーじ君がタホーを
購入されたのである。

ゆーじくんだけではない。

お手入れ講習に来ていない
お客様はかなりいらっしゃる。

もしかすると50%くらい
いるかもしれない。

結局、ゆーじくんのタホーが
犠牲になってしんまったが


ぼくには明確な教訓ができた。

ヌバックレザーは新品のうちに
なるべく早くWAXを注入しないと
ダメになる。

いちど塗れは、途中は多少ずぼらでも
ぼくのタホーは10年履いてもひび割れは
見当たらない。

でも、ゆーじくんのように、2年何もしないで
履いて、途中から注入しても・・・


レザーはすでに傷んでしまい劣化がすすんでいる。

ということである。

後からいくらお手入れしても無駄だということが
わかった。

ぼくのタホーの半分以下の4年で
ひび割れがひどい状態である。

しかも、ゆーじ君は晴れ男なので
雨にはほとんど当っていない。

ぼくは雨男。

ひび割れは、水や泥より
紫外線が原因なのか・・・???

とにかく、ゆーじ君のタホーは
乾燥して革がカサカサに
なっていたのは事実である。


で、ゆーじくんは2足目のタホーを
買いに来られた。

ということなのだ。

ゆーじ君はかなり反省しているようだ。

今度は、大丈夫だろう。




ゆーじ君です。

実は、彼の実家と、ぼくの実家は
目と鼻の先。ほんの数十メートルの距離に
幼少のころを暮らしていた。

学年が5年ぼくのほうが上で
まったく、接点がなく、知らなかった。

長野で、この店で、5年ほど前に
ぐうぜん出会ったのである。




6月22日(土)


今日から、BC穂高の
登山教室がはじまった。

現在、会員様の中から
3名様がお申込みいただき
BCスクールへご入校いただいた。

今年から、BC登山教室は
会員制という形をとっている。

いちどご入校いただければ、永久に
BC登山教室にご参加いただけるようになる。

そして、ゆくゆくは、スクールの仲間たち
同期や気の合う仲間で登山を楽しんでいただきたい。

また、BCマウンテン倶楽部の
仲間になって活動してくれたら
いいな。

などと、考えている。

スクールでは、登山に必要な
基礎知識や技術だけ教えていく。

生涯にわたり、その後の活動を
サポートしていけるようになりたいな。

と思う。

今日の教室は、登山に必要な
3つのこと。

装備の基本知識をお話しさせて
いただいた。













グレゴリーのDEVA70をフィッティングの
ためにご来店いただいたチカちゃん。

先週に採寸してフィッティングしたときは
XSサイズがぴったりだった・・・

それが、今日フィッティングすると
Sサイズである。

?????

バックパックは、腰から肩の長さで
本体のサイズが決まる。

先週とは、コスチューム(服)が
違う以外に見た目に違いは無い。

女性の場合、着ている服によって
リュックを背負った時の感じが変わるのか?

でも、XSとSでは、サイズの違いは
たった1インチ(2.54cm)だけど

その違いで、背負った時の感じは大きく違う。

女性と男性では、腰骨の位置や
ヒップの形が違う。

とうぜん、リュックを背負うときの
ヒップパッドの当るいちが微妙に
違うのも仕方がない。

ぼく自身は、リュックを背負う時に
腰の位置はすぐにわかる。

でも、女性のお客様のフィッティングを
していて、いつも思うことがある。

女性の場合、腰=おなか?

という感じ?


6月21日(金)


11時から4名様の登山靴フィッティングの
お客様が立て続けにご来店された。
















6月20日(木)


お客様からご依頼いただいた
登山靴のWAX加工の作業を
していたところ・・・


残り少なくなったチューブ式の
レザーWAXをチューブのお尻から
丸めながら絞り出していた。


ブジュッ。。。

と勢いよくWAXが飛び散り

顔めがけて飛んできた。

そして、口や鼻の中にまでWAXが
飛び込んできた。

口の中に、WAXの香りが広がる・・・


今日は、3足の登山靴を仕上げ

おまけに自分の顔もWAX仕上げ。



Youtube動画1→登山靴 お手入れ 最新バージョン WAX仕上げ3回塗り加工完全版ダイジェスト

Youtube動画2→WAX仕上げ3回塗り加工 完全版マニュアル動画 サンプル


6月19日(水)


登山靴のフィッティングをご予約いただき
ご来店いただいたお客様は0歳児のお母様。

今まで履いていたコロンビアの登山靴は
足の親指の爪を痛めてしまい登山靴を
買い替えられるとのことでフィッティング。

赤ちゃんがまだ小さく山登りといっても
ハイキング程度がメインだということで
メリーナGTXをチョイスされた。


Youtube動画→LOWA メリーナ GTX WXL ゴアテックス 登山靴


6月17日(月)


WAX仕上げ3回塗り加工セット
購入いただいたお客様からメールが届いた。

宝塚からである。

「 完成のご報告

たまの休日を使ってやっと

完成しました。

丁寧な解説(マニュアル)

ありがとうございました。・・・」








6月16日(日)


『膝が痛いから、ストックを探しています。』

という男女ペアがご来店された。

膝が痛いのは女性。

「ストックはどれがいいですか?」

というご相談をいただいた。

ぼくはお2人を見た。

どうもおかしい???

「ちょっと待った~!」


膝が痛いのは、おかしい。

普段から痛ければ、山になんか登ろうと
思わないはず。

お聞きすると
普段は痛くないという。

もしかして、登山靴で
足が痛いところはありますか?

とお聞きする・・・


すると、実は、

くるぶしが痛い。

小指が痛い。

ということである。

とりあえず、登山靴は今お持ちですか?

とお聞きすると、車にあるという。

見せてくれる?

ということで

車から持ってきてもらった。

履かれている登山靴はM社である。

女性は、足が痛いからといって
靴の中にティッシュを詰めていた。

サイズを見たらぴったり。

かかとのラバーが靴の内側に
食い込むように貼り付けられていて
どうもそれが踝に当たるらしい。

M社の靴は、なぜ?

いろんなことで痛いのか?

不思議な靴である。

ストックのことを考える前に
これを解決したほうがいいですよ。

どのみち、このM社の靴では
北アルプスはきついです。

お二人は、困っているご様子だけど。

膝が痛いからと、ストック持っても
ただ危ないだけで、なんにも解決しない。

まず、根本的なことを解決しましょう。

ぼくは、ストックの話は
靴を解決してからです。

足が痛くならない登山靴にして
快適に歩けるようになって
それでも、ほしかったら相談してください。

といった。

はっきりいって、M社の靴は
ぼくの今までの経験上
どうあがいても解決できません。

北アルプスを楽しみたければ
それに適した靴が必要です。

2人は、どうしよう???
どうしよう???


という感じなので

決めたら後日相談に来てください。

と言ってお帰りいただいた。




冷たいようだけど

膝が悪くないのに
このままだと膝まで悪くなってしまう。

足が痛い登山靴履いて山を歩いても
ちっとも楽しくないし

逆に痛いの我慢してかばって歩くと
膝や腰も痛くなる。

挙句の果てには、頭や心までも
痛くなってしまう。

膝が痛いからストックを持つ。

というのは、間違っている。

ストックに頼って山を下るのは
非常に危険な行為なのだ。

一歩一歩を快適に自分の力で歩いてこそ
登山は楽しいものである。

ぼくは、登山屋の店員であり
山を楽しんでいただく推進委員会の
会員でもある。

ぼくに相談されるときは
本気で山を快適に楽しみたいか
100%信頼していただくか

どちらかで、お願いします。


そしたら、ぼくは、必ず
快適に楽しめるために全力で
サポートします。


今日のお2人はまだ解決していないため
ハッピーエンドとはいかない。

ちょいと、ほろ苦い一日だった。

6月15日(土)


朝一番ご来店のご夫婦は
これからテントデビューにむけた準備中。

今日はテントのご相談と
バックパックのご相談のため
ご予約いただいてご来店された。

お2人は、テントをアライテントの
トレックライズ2に決められていて

つづいて、ご主人がお使いの
マムートの50Lリュックを
奥さまにフィッティングしたが・・・

奥さまのウエストが細くてリュックの
ベルトがしっかり締まらず断念。

お2人ともグレゴリーの大型を
フィッティングさせていただいた。

ご主人さまはバルトロ75のMサイズで
ベストフィット

奥さまは、ハーネスがSサイズの
ため、DEVAかバルトロの選択ができる。


DEVAのSより、バルトロ75 イエローのSに
ショルダーをWSに組み替えたほうが背中に
ぴったりだったため、バルトロを背負うことになった。


つづいて

おふたりにテント設営教室をはじめた。

お2人はテント初めて。

設営から素材のこと。

空気の流れ(これ重要!)

張り綱の張り方、固定の仕方
ペグの打ち方、石を使う方法
いろんなアンカーなど・・・


あらゆる、基礎を説明させていただいた。

張り綱の結び方は、インクノット
フィッシャーマンズノット、エイトノット
などクライミングにも使う結び方をマスター。

4時間ほどの貸し切りだった。


その間に、昨年秋にLOWAの
TAHOEを新調された女性の
お客様が足が痛いということで
お持ちいただいた。

サイズを確認して、登山靴を確認して
問題を発見。

足が痛い原因はお客様の 靴紐の掛け違いだった。

正しい靴ひもの締め方を
ご説明して、とりあえず
光城山で試してください。

とお願いした。


夏に初めて、表銀座を燕から槍ヶ岳へ
太田ルートで歩かれるというご夫婦がご来店。

ご主人様の普段履き用に
LOWAのPINTOをフィッティング。

PINTOは普段履きに
ぼくも使っている。

この履き心地は絶品。

3時ごろ、ご予約のお客様は
むかし、ぼくがカモシカの店員さんだった頃

うちの奥さまのユカちゃんが
涸沢ヒュッテという山小屋で
小屋番をしていたころ・・・

おなじく涸沢ヒュッテの小屋番だった
陽子さんである。

陽子さんは、近々、屋久島に行かれる
ということで、軽いトレッキングブーツを
求められている。

今履いている登山靴はAKUの
レザーブーツ。

ここ2年、足が痛いという。

今日は、その革靴もお持ちいただき
まずは、10年ほど履かれている
登山靴の足が痛い原因を確かめる。

ぼくは、登山靴で足が痛い。

とお聞きしたら、確かめずには
いられない。

そして、自分なりに原因を究明して
対処方法を考える。

足が痛い原因の多くは
足型に合っていない登山靴。

ひもの締め方がゆるい。

歩き方が雑すぎる。

靴の欠陥。

ソックスやインソールが原因。

というような理由が多い。

陽子さんの場合は、最後の
インソールが原因のようである。

陽子さんの靴を預かり、中をのぞくと
怪しいインソール。

ささっと抜き取ると、もう一枚
インソールが入っていた。

このインソールをいつ入れたか
お聞きすると2年ほど前だという。

その前は、その下に入っていた
インソールのみで履いていた。

その頃は、痛くなかった。。。


例の健康系の不健康インソールで
足が痛く、自分の足がおかしく
なったと思い込んで2年間も
悩んでいた陽子さん。


今日もたくさんのドラマがあった。











6月14日(金)


くじら雲から電話が鳴った。

あゆみちゃんが、熱中症!?


今日は、くじら雲の田んぼの草取りの日

あさの10時には
ゆうに気温が30度を超えている。

ようやく梅雨に入ったように
ムシムシした気候になってきた。

どうも、田んぼの草取りというか
田んぼの周りで遊んでいるときに
顔色が悪かったそうだ。

くじら雲の依田さんからは
今は日陰で休んでいて、水分も
補給して元気になってきたが・・・

お迎えに来て下さいとのこと。

時刻は10時すぎ。

ご予約のお客様が11時からだったけど
なんとか間に合いそうなので
お店を閉めて迎えに行った。

あゆみちゃんは、熱中症という
わけでもなく、元気だったが
いちおう帰って来た。

帰ってくるとご予約のお客様が
お待ちで、すこし遅刻した。



これからの時期、日中外で過ごすときは
水分補給は
早めにおねがいします。






LOWA TAHOEのUK7.5に
スぺーサーを入れてぴったりフィットの
お客様は、千葉県から電車でご来店された。

お手入れ講習も受けていただき
ピカピカのタホーで今季は
テントにもチャレンジされる予定。











6月13日(木)


登山のヘルメットは
落石対策ばかりでは
ないようです。

ちょっとした転倒や
転落の時に頭を守ります。

岩場などの山域では
ヘルメットかぶっていたほうが
かっこいいと思います。














6月12日(水)


山を10倍楽しむ方法を
今日もお伝えしたいと思います。

登山中級編です。

朝早く出発しよう。
... という事なんですが、

とくに北アルプスなど
山小屋さんを利用する
縦走の場合

翌朝早朝お弁当を持って
少し薄暗い日の出前に
ヘッドランプをつけて

出発すれば

稜線の途中の

スターライトトレッキング

から

サンライズトレッキングに

その移り変わる瞬間が

一番感動的。

山小屋の玄関で見るより
10倍感動します。

というお話でした。

お天気が良ければ・・・


ちなみにぼくは雨男なので

ほとんど山では

ホワイトアウトトレッキング&
ウオーターシャワー・クールサービス・デラックス


が多いです。




6月10日(月)


いつもこの日記をご覧いただいている
方のためにひとつ

山を3倍楽しむ
ためのコツをお話したいと思います。


山では、地図とコンパスを活用しよう。

という事なのですが・・・

教師が生徒に教育する
"あれ?"ではありません。

山頂を目指すだけでは
山の楽しさが、実は
3分の1になっている。

実は、そのことに気がついている方が
ほんとうに少ないのです。

地図とコンパスで常に
自分の位置を確認しながら
歩く事で・・・

見えてなかった山の楽しさが
いろいろ見えてくるのです。



山頂を極める登山も楽しいのですが

地図とコンパスを片手に
自分がいる位置を見つけて
周りの山や地形を確認しながら

歩いてみてください。

いろんな発見。

いつもは見えていなかった
植物、動物、歴史、地理の謎など

いろんなこと見えてきます。

自分の位置を常に把握することで
不安な気持ちが和らぐ効果もあり

充実感に満ち溢れます。


地図とコンパスは
そんな山の楽しみ方を
提供してくれる
ツールなのです。





壁紙 北アルプス冒険マップ 1440×900




6月9日(日)


今日は8時30分より営業


≪営業時間のお知らせ≫

11:00〜18:00
定休火曜日(7-9月無休)

《ご予約のお客様営業時間》
7月〜9月 6:30〜20:00
10月〜6月 8:30〜19:00



6月よりご予約のお客様専用の
営業時間を設けることにした。


登山靴フィッティングなどご予約にて
ご来店いただけるお客様は特別扱いとなり

夏場は早朝6:30~ご予約いただける。

ご予約はご予約システムを現在準備中で
リアルタイムにご予約状況なども確認いただける
ようになる。




今日もご予約のお客様で満席です。



8:30~
ご来店されたお客様は
LOWA TAHOEを
フィッティング。


10:30~
岐阜からご夫婦でご来店の
お客様は、はじめは奥さまが
登山靴を新調されるということだった。

しかし、奥さまには、少々内緒の
たくらみがあったようだ。

お仕事が趣味という旦那さまを
外に連れ出そうという計画を
たてられていた・・・

ご夫婦は自営にて外国へ輸出されてる
ディナー用の食器に絵付けをされる
お仕事をされている。

少しお話をお伺いしただけなので
詳しくはご説明できないが

サウジアラビアなどの国にも
本物の純金をあしらった食器を
作られていて

外国からも客人が来られたり
されるとか。


ほんなお仕事をされているため
ご主人は、朝から晩まで毎日、毎日
お仕事を楽しまれているという。

でも、奥さまは、山にはまり
ご主人もいっしょに楽しみたいという
願いを込めて、今日、ここに来られた。

まずは、軽いトレッキングから
はじめられるそうだけど
できれば、北アルプスにも登りたい。


奥さまはシリオ 511GTXの22.5が
ぴったりフィットだった。

ご主人さまはLOWA TAHOE PROを
気に入られたご様子で、少々照れたご様子で
あっという間に靴を決められた。

これで、ご夫婦に、山を歩くための
登山靴が揃ったのでした。




奥さまは、Youtubeの動画で
お手入れ講習の予習をされて来られたそうだ。




13:00~

佐久からご来店された
お客さまは、登山を始められたばかり。

この夏の山岳センターの
講習会に参加されるそうで
そのための登山靴のご相談である。

まずは、登山の基本を習って
いま小1の息子さんといつかは
山を歩けたら・・・

という願いを込めたお父さんの計画である。






LOWA TAHOE 8.0でぴったりフィットのお父さん




登山靴のフィッティングから
ヌバックレザーの登山靴を
ご購入されたお客様には

お手入れセットをご購入いただき

ぼくのマンツーマンの
お手入れ講習を受けていただいている。

ヌバックレザーの登山靴には
はじめにWAXをしっかり塗りこんで
から履いていただきたい。

それは、レザーを長持ちさせるためであり
登山靴に愛着を持って永く愛用して
いただきたいから・・・

ぼくの登山靴は4足目だけど

もう10年も履いている。

想い出とともに大切な登山靴である。


BC穂高でご購入いただいた
登山靴は、そんな相棒にしていただきたい。

そして、10年履いた登山靴の
買い替えには、またBC穂高に
来ていただきたい。

10年も経てば、忘れている
かもしれない。

でも10年経った登山靴を
見せていただければ、きっと
わかるだろう。

だって、ぼくの登山靴と同じ
色をしているだろうから・・・






お手入れ講習は、最初のWAX加工から
普段のメンテナンスまでご説明しながら
目の前で片足を実演します。

そして、ご自身のもう片足の登山靴に
WAXを塗っていただき、マスターして
いただきます。

買ったばかりの登山靴に愛を注いで
ください。







LOWA TAHOE PRO GTX ヌバックレザー 登山靴

WAX1回目の加工でもうこんなに輝いています。





Back-Country穂高では・・・

今日もお客様のたくさんの感動的な
ドラマが繰り広げられた。


M社の靴で親指の爪が黒くなってしまい
快適な登山を求めてご来店いただいたご夫婦。



ご主人さまは、お仕事が好きで
... 三度の飯より仕事中心で

趣味は仕事

どうしても、軽い山登りを
一緒に楽しみたい奥様

旦那様が照れながら登山靴を
購入されたときの素敵な笑顔。



ガーミンのGPSを購入され
山で活用される千葉からご来店のお客様。



小学校1年生の息子さんと
いつか、山に行けたらいい。

と登山靴を新調されたお父さん。



今日もたくさんの感動的な
ドラマがあった。

登山靴フィッティングには
それぞれのお客様の大切な
人生(ドラマ)が詰め込まれている。







LOWA TAHOE PRO ローバー タホー プロ
WAX仕上げ3回塗り加工+α仕上げ



6月8日(土)


千葉から登山靴のフィッティングのため
ご来店いただいたお客様は足が痛い登山靴の
買い替えのためのご相談。

足が痛い登山靴(キャラバンGK68)は神田の
店員さんに強烈にすすめられ、少しの時間
試し履きをして購入されたそうだ。

そして、山で履いて歩くと足先の曲がる
部分が足に刺さるように痛みを感じる。


そのキャラバンで3回ほど山を歩かれたが・・・

何度歩いても改善されないため
今日、ご相談に来られた。

お客さまは、シリオを試したい。

と神田の店員さんに伝えたところ
サイズが無いからこれにしてください。

というような感じでキャラバンをすすめて
こられたそうだ。

店員さんは2人かけもちでじっくり
話せる雰囲気でもなく、店員さんに
押されて購入された。


お客様の目的は、北アルプスも
歩ける足が痛くない登山靴がほしい。


LOWAをフィッティングさせて
いただいた。

LOWAの履き心地に納得されて
TAHOE PROのUK8.5で
ぴったりフィットだった。

そして、普段履き用にPINTOも
購入された。









以前から、キャラバンで
足が痛いご相談が多い。

不思議なことに、キャラバンでも
モデルや症状が皆さん違う。

たまたま、お客様がご持参いただいた
キャラバンがぼくのサイズにぴったり
なので、試しに履かせていただいた。





お客様が神田のシューズ館で店員さんに強烈に
すすめられて購入されたキャラバンの履き心地を確かめる




キャラバンを履いた感想・・・

このキャラバンは、ソールの硬さと
アッパー(靴本体)の柔らかさがちょいと
気になる?

ソールの硬さに対して、靴のナイロンや合皮
部分が柔らかすぎるように感じる。











お客様が痛いという足先の
構造は、LOWAと明らかに
ちがう。


曲がるところに金具が付いているのが
いまいち。

クライミング目的で無い限り
ここまでつま先に靴ひもは
必要ないし、あったとしても金具ではなく

紐を通す穴でいい。

このあたりの設計もメーカーさんの
考えがわからない。







10分ほど階段を歩いてみた。

やはり、この位置が曲がるとき
足に違和感を感じる。

10分ほどでは、刺さるような痛みは
無かったが、脱いだ後も少し違和感が
残っている。

これで何時間も山を歩けば、ぼくの足でも
痛くなるかもしれない。







みわちゃん、月末のクライミング教室の準備中!

似合うね~。







グレゴリーの大型パックのフィッティング中!

この夏テントデビュー。


6月7日(金)


ついに、ぼくが長年愛用していた

電気炊飯器が壊れた。


製造00年と書かれているので
2000年製ということだろう。

炊飯器は、昨日の夕食時に
ご飯を炊いた時にうまく炊けなかった。

13年間ありがとう。

あゆみちゃんのお弁当を
作らなければならない週明けまでに
新しい炊飯器が必要だ。

6月6日(木)


登山靴のフィッティングにご来店の
お客さまは愛知からのご来店。

今日は、ご夫婦お2人の登山靴
フィッティングとアライテントの
ドマドームのテント教室をお受けいただいた。

あさ10時30分にご来店され
まずは、登山靴フィッティングから

旦那さまは足型が広めで長さは27.5cm

TAHOE PROのベストサイズでは
少々圧迫感があり、TIBETのWXLを
フィッティング。

ソックスなどを変えたりしながら
フィット感をじっくり確認していただき
UK9.0でぴったりフィットだった。

奥さまは、TAHOE PROを
フィッティング。

フィッティングが完了したら午後1時を
回っていた。

これから、テントの設営教室と
登山靴のお手入れ講習でまだまだ
2時間以上の講習がつづく。

お昼休憩を40分ほど入れて

午後は、テントの設営教室から
はじめた。

テントのモデルはアライテントさんの
ドマドームライト2である。

今季もなかなか手に入らない
希少なテントである。

BC穂高では、最初の入荷から
店頭販売のみに限定して販売している。

このモデルは、昨年も6月には完売したため
そのあと100名以上の問い合わせや
予約のご要望をいただいた。

しかし、すべてのお問い合わせは
当店を普段からご利用いただいている
お客様ではない。

100%の方がご来店されたことも
なく、ご来店のお気持ちも無い方だった。

メールのお問い合わせには
在庫の有無は書かず、ただ

ご来店お待ちしています。

とだけ返答させていただいた。

その中で、実際にご来店された方は0名。

BC穂高では、希少品のため
普段からご利用いただいている
お客様を優先に喜んでいただきたい。

という趣旨で、通販での販売はやっていない。

あくまで、普通にご来店いただき
テントのご相談をいただいたお客さまの
選択肢の一つとしてキープしているだけである。


話を戻して

テントの設営教室は、設営の手順から
テントの構造、素材の特徴、ペグの打ち方
張り綱の貼り方、結び方3種類、撤収・・・


ときに事故となってはいけないため

酸欠や、一酸化炭素中毒、火災、風による災害
劣化、故障、破損などについてご説明させていただいた。










つづいて

登山靴のお手入れ教室である。

ご夫婦お2人とも受けていただいた。

旦那さまは靴のお手入れが大好きで
新調されたTIBETのお手入れも
楽しみだという感じ。

ぼくも楽しみです。

すべての工程を終えると16時を回っていた。

実に6時間強のご相談だった。



BC穂高では、ご予約のお客様を
優先にお店を運営しています。

ご予約いただいた時間帯は
ご相談のお客様のための時間である。

出来る限り貸切のマンツーマンの
ご相談をお受けします。

●グレゴリーの大型フィッティング
●テントのモデルサイズご相談とテント設営教室
●登山靴ご相談・フィッティング・お手入れ講習

それぞれのご相談は1~3時間ほどの
所要時間を考えています。

ご相談のお客様はご来店前に
お電話・ネット・メールにて
ご予約をお願いします。





旦那さまのLOWA TIBET GTX UK9.0






こちらは、奥さまのLOWA TAHOE PRO UK6.5






ドマドームライト2の今期最終ロットの販売は、3張り
店頭販売(現金)のみです。

ご来店をお待ちしています。 ご予約・取り置き不可。





6月5日(水)


登山靴で足が痛い。

というご相談の中でよくある
間違いをひとつ。


外反母趾や小指の骨が痛い。

というご相談に来られたとき
まず、普段お使いのソックスと
足が痛い登山靴を見せていただく。

サイズを確認し、登山靴の状態を
確認し、ソックス、インソールを
確認するといろいろ見えてくる。

ご相談者の歩き方の癖や紐の締め具合


足が痛いとき、とくに下りで足の
痛みを感じた場合

靴ひもを緩める・・・?

という方が多い。


ぼくは、靴ひもの締め具合を
逆にきつくすることを指導する。

足が痛い原因は、足が靴の中で 動いてしまい、でっぱった骨が
擦れて痛くなる場合が多い。

それを、間違えて靴ひもを緩めて
しまうと、かえって足が動いてしまい
痛くなる。

間違えている方はいませんか?
6月3日(月)


女の子が2人というのは
うるさいものだ。

お家に帰ると、2人が
一斉にしゃべりだす。

ね~パパ聞いて~。

2人は違う事をしゃべっている
ようだ。

いきなりハイテンションなので
ぼくは、ひとまずついていけない。

その後も、永遠と喋り続ける。

ご飯を食べている時も
お風呂に入っている時も

寝るまで喋り続ける。


ガイドをしていた時は
女性はみな、おばさんになったら
よく喋るんだな~。

と思っていた。
でも違うようだ。

子供のころからよく喋る。

よくそれだけ喋ることに
エネルギーを使えるな~?

と思う。



6月2日(日)


『山岳登山ガイド 太田の登山教室 其のい』



山登りはメンタル8割、体力2割
ベテランになれば、あまり気に
することもありませんが

登山をはじめたばかりの初心者の方で
体力などにまだ自信が無いという方は

次のことを参考に山を歩いてほしい。

登山で大切なことは

ペース配分というか、心と体の配分です。

山登りをしているときは

実は、メンタル面(心)が8割で
体力は2割で歩くのが望ましいのです。

どんな山でも心で歩けると
登山が快適で楽しい気持ちになります。


体力は2割程度出していれば
通常どの山でも1日の行程を
歩くことができるのです。

実は、(心)で山を歩く。

体力は2割程度で歩きましょう。

そこを考えて、楽しく山を歩いてください。





GOROさんの裏革の登山靴の
WAX仕上げ3回塗り加工を
ご依頼いただいた。

片足に下地とWAXを注入したら
別物になった。

とくに茶色いカラーを付けたわけでもなく
WAXだけで、本来のレザーの色に・・・

ご依頼主様はきっと驚くだろう?

でもこれをやらないと、30年はける靴にならない。

このまま、ツルピカにしていきます。



6月1日(土)


今日は、登山靴フィッティングの
ご予約のお客様で埋まり、朝から
フィッティングの連続だった。

途中、Yさんが前々から
目を付けられていたグレゴリーの
アルピニスト50を調達されたり

何人かのBCメンバーズ会員様が
ご来店されたりで丸一日が
そこそこ忙しく、それでもゆったりと
時間が過ぎた。






ご夫婦でLOWAを新調されたお2人。









LOWA TIBET WXLのUK8.5~9.5までが
入荷しました。

UK9.0とUK10.0、10.5、11.0は
すでに今期分はご予約で完売しています。
相変わらず、入荷から完売までが速いモデル。





<←前の月へ> <HOME> <→次の月へ>