登山靴と山岳テント専門店 バックカントリー穂高


5. 2015


「ほたか日記へようこそ!」

安曇野市・穂高駅前 登山専門店
Back-Country穂高の太田です。


ショップを通じて出会った
たくさんのお客様との日々の出来事・・・

山を通じて、知ったいろんなこと


この日記を通じてお伝えしたいこと

そんな気持ちで、ほたか日記を書いています。

また、お店でも皆様のご来店を
お待ちしています。




リアルタイムな投稿は facebook⇒太田 毅彦(友達申請してください)

5月31日(日)



12:30~
涸沢バカンスにご参加された森さんが
東京からご来店され、冬靴を新調された。

いま履いている夏靴もお手入れの状況を
確認させていただき、ばっちりである。




15:30~
松本にお住まいの女性のお客さまが登山靴の
フィッティングのためにご来店された。

先日、お持ちの登山靴で、山を登って下山時に
爪先が痛く、それをかばってか?

帰ってきた後、4日間も筋肉痛に悩まされたという。

フィッティングはLOWA TAHOE LADY

フィッティング後は、お手入れ講習も受けていただき
ぴかぴかになったLOWAで

つぎは快適な登山をお楽しみください。


Back-Country穂高





Back-Country穂高
今日嫁いでいく、LOWA TAHOE LADY





Back-Country穂高
ぼくの10年以上現役のLOWA TAHOE








5月30日(土)



テントとグレゴリーの大型リュックのお客さまは
静岡県からのご来店である。

以前、登山靴をフィッティングさせていただき
快適に歩かれているとのこと。

今日は、リュックのフィッティングとテントの講習のため
ご来店された。

テント講習は、動画を収録させていただき
一部を公開している。

テントに関しては、命に関わる事故なども
時々発生しているため、そのことを重点的に

テントを購入の際に、設営講習を実施している。


動画は全14タイトルで、再生リストにしているため
連続で視聴できます。












5月29日(金)



10:00~ 穂高東中学校 打ち合わせ
今年の7月の学校登山のお手伝いのための
打ち合わせで、学校で打ち合わせ。


19日に150名の生徒とその保護者、
先生など 300名の前でマイクで登山の説明会で
お話しすることになった。

そのための資料をつくらなければならない。

がんばろ。




12:30~
神奈川からご来店の斎藤さんは
7月に富士山を登られるご予定で

4年ほど前に悪天候の中、数人で富士山を登り
足は痛いわ、寒くて、ほんとうに辛かったという。

それ以降は、山に登る気持ちになれず、山は休止。

4年後の今年に、再び、富士山を登ることになったため

今度は、あの時の辛さを味わわないために
まずは、登山靴を新調することにされたそうだ。


Back-Country穂高
学校登山の資料








5月28日(木)






Back-Country穂高








5月27日(水)


WAX加工の依頼の登山靴が届いたため
加工を開始する。

この登山靴は、ザンバランのフジヤマという
モデルで、ヌバックレザーの限定モデルである。

購入されたお店では、ヌバックには
WAXを塗らないで、スプレーだけ使ってください。

と言われたが、納得ができずにネットで調べて
弊社のWAX加工に出されたという。

この登山靴にWAXを塗らないで使うなんて
ぼくには理解ができない。

フジヤマは、TAHOEなどのヌバックレザーより
厚めの革のため、使用するWAXなどの量は少々増量が
必要。

そのためのマニュアル動画も撮影しながら
1回目の加工をすすめた。





Back-Country穂高
ザンバランのフジヤマのWAX加工








5月26日(火)



ランチにいつものお蕎麦屋さんに行った。

いつもの大ざる。

あいかわらず、おいしい。


Back-Country穂高




5月25日(月)



登山教室のご参加されている小川さんは
穂高東中学校の役員をされている。

けさ、お電話をいただき

ご来店された。

『太田さん、東中の学校登山のために

6月19日に保護者への説明会のときに

アドバイスしてほしいけど、どう?』

という内容の打診だった。

正式には学校から依頼があるとのこと。

学校登山への協力を仕事0で楽しみたいと思う。

幸い、学校登山に必要な道具類はBC穂高では
扱っていない。

ただ、学校登山を応援する。子供たちを楽しませることに
専念したいと思う。


ちなみに学校登山は7月22日から1泊2日で燕岳を
登る予定なのだそうだ。

『当日もボランティアでサポートもできれば
お願いできるかな?』

と小川さんからの打診。

もちろん登山も参加OKだ。
ということで、学校登山 太田ティーチャーが誕生するかもしれない。





Back-Country穂高
午後は、いつものスタバでちょっとひと息








5月24日(日)



登山教室 ④岩場講習開催!

あさ6時40分に集合。

スクールバスで、松川村の盗人岩(ぬすっといわ)に到着

まず、ぼくがトップロープをセットするため、岩場を登る。

盗人岩は、救助隊の訓練でも使われているため
支点のボルトもしっかり整備されている。

支点をセットしてトップロープをかけて、登ったルートを
下りていく。

この講習では、岩場を登るより下りの練習。

岩場の下りの方が危険もありスリリングなのである。








Back-Country穂高







今日の登山靴フィッティングは長友さんの奥さま

今まで、モンベルの靴で足が痛かったという。

モンベルの登山靴は、紐を絞るための金具のチョイスが悪く
紐がしっかり締まらない。

甲の部分をしっかり締め込めないことで、下りで足が前に出てしまい
爪を傷めたり、つま先が痛くなる。

そんな経験も登山をこれから長い人生で楽しむうえでよい経験なのである。

LOWA TAHOEのUK4.0でフィッティング。

お手入れ講習も受けていただいて、ピカピカになった。

ちなみに、旦那さんは、一足先にTAHOEを購入され
現在WAX2回目の加工中

通信販売のWAXセットを購入されていたため、通信講習で
お手入れをすすめられていたが

使用するブラシを間違えていたため、レザーの表面がザラザラになっていた。




Back-Country穂高




5月23日(土)


ロープワーク教室を開催!

登山で使うカラビナ、ロープ、ハーネスは、なにも緊急時や
岩場を登るため、だけに必要というわけではない。

それより、他の用途に使うことの方が多い。

これらの道具の扱い方の基本を学ぶことで
いろんな使い方をするときでも、正しい取り扱い方が重要である。

そんなことを学ぶのが、このロープワーク講習







Back-Country穂高



登山教室終了後、登山靴のフィッティングご予約が2件

まずは、スポルティバの登山靴で足の爪が黒くなってしまう
岡村(神奈川)さんがご来店された。

岡村さんは、ハードに岩山を楽しまれて来られたが
最近はゆっくり歩くことを楽しまれるようになったという。

LOWA TAHOEでお手入れ講習も受講いただいた。




次のご予約のお客さまは

石川県からご来店の越川さんご夫婦。

ご夫婦で登山を楽しまれている。

今日は、ご夫婦で登山靴を新調されるために
ご来店された。

じっくり、フィティング、店内での試し履きを
していただき、お手入れ講習も受けていただいた。


お手入れ講習は、ぼくが片足をご説明をしながら
目の前で塗っていく。

片足は、ぼくがWAXを塗り、もう片足を
ご自身で塗っていただく。

そうすると、ぼくは、慣れているため仕上がりは
ピカピカになる。

登山靴にワックスを塗ること自体初めてのお客さまは
どうしても、手つきが慣れていないため、ぼくが磨いた
片足より光沢感は足りない仕上がりの場合が多い。


越川さんご夫婦のLOWA TAHOEも美しく仕上がった。




Back-Country穂高




5月22日(金)



スーパーWAX仕上げの依頼を受けて
今日届いたザンバランフジヤマ

週明けから、作業にかかる予定 購入されたショップの店員さんからは
スプレーだけかけるように言われたそうだ。

このレザーブーツにWAXを塗らないで
どうする?

という感じ。




Back-Country穂高




5月21日(木)



足が痛い登山靴のご相談や買い替えのための
フィッティングのときに、お持ちいただく
足が痛い登山靴の常連さんは

スカルパの登山靴

この靴は、足に合う人と合わなくて痛い人が
両極端なようだ。

この靴は、ヨーロッパアルプスの4000m級を登るために
設計されていて、基本的には、アプローチは岩場、クライミング
そのあと、夏場の雪山を歩いて頂上を目指す靴である。

日本の夏山は、ほぼすべてがドライコンディションなので
足への負担とソールの固さで足を傷めてしまう。

日本の夏山の登山や縦走には、バックパッキングモデルが
最適で、バリエーションには、こういったクライミングブーツが
安定感がある。

使い分けが必要なのだ。


お客さまは、LOWA TIBETをフィッティング
お手入れ講習も受けていただき、これで快適に歩けるはずだ。





Back-Country穂高


Back-Country穂高




5月20日(水)



あさ、早起きができたので、6時から外でシャボン玉で
子供たちと遊ぶ。

気持ちがいい朝に早起きができて、よかった。



Back-Country穂高



5月19日(火)



スタバで朝から、ストロベリーフラペチーノの
一番大きいサイズ。

全部の飲み終わったころ、体が冷えていた。

スタバのお姉さんが、いいタイミングで
ホットコーヒーのサンプルを持ってきてくれた。

『冷えた体を温めてください。』

と、スタバのおねえさん。

女神さまのように見えた。





Back-Country穂高




5月18日(月)



BC穂高がご予約制になっているのは
子供の笑顔をたくさん見れるため。

子供の保育園の送り迎えをはじめて
5年めになる。

お姉ちゃんのあかねちゃんから
今は妹のあゆみちゃん。

ご予約の無いときは、保育園のお迎えが
ぼくの日課である。

あさ、送っていき、スタバでミーティング。

9:00に出社して、15:30からの
ご予約が無いときは、4時に仕事は終了。

4時にあゆみちゃんの保育園へお迎えに行く。


そのまま帰宅するのが日課である。

だから、ぼくの就業時間は、保育園どおりである。



Back-Country穂高




5月17日(日)



フィティングの村松さんご夫婦は
ご主人がTAHOEを現在履いていて
奥さまの登山靴を新調されるためにご来店された。

ついでに、ご主人も登山靴を購入されるということで
TAHOEはあるため、違ったモデルのチェベダーレを
フィッティング。

チェベダーレは、岩場から雪山をミックスで楽しむ
ことが目的のモデルで、TAHOEとは用途が違う。

岩場用なので、タイトな作りになっていて
長時間の縦走などでは、足にかかる負担が大きく
足が痛くなるケースがある。

なので、バックパッキングや縦走登山のような
用途には足が痛くなることがあり不向きなモデルだけど
岩場での安定感は抜群である。

奥さまは登山靴のお手入れはご主人にお任せで
自分でお手入れはしないというけれど

とりあえず、お手入れ講習だけは
受けていただいた。



Back-Country穂高


Back-Country穂高




5月16日(土)



あゆみちゃんの保育園でお父さんが竹馬をつくる日

ぼくは、生まれて初めて竹馬を作った。

むかし、ぼくが子供の時も竹馬はあって
ぼくも、かなり遊んだけど

その当時は、もうできあいの竹馬があり
手作りではなかった。

竹馬を作ってみて、いがいに簡単だった。

という感じ。

あゆみちゃんにはこれから保育園で
竹馬の特訓が待っている。



Back-Country穂高




5月15日(金)



タカダ貿易さんから、エキスペディション6000エボの
フィッティングの依頼があり引き受けた。

来年の2月にアコンカグアへ遠征される方の登山靴である。

アコンカグアの標高は6960m
南米の最高峰である。


サンプルが送って来られその方の足型を見てサイズを
合わせることがぼくの仕事。





Back-Country穂高




5月14日(木)



登山教室も一段落したので、今日は
午前中に、じっくり登山靴のWAX加工に
とりかかる。

今日の作業は、2足のLOWA TAHOE PROの
仕上げ作業である。

仕上げは、シュプリームを塗布してナノクリームで
コーティング、乾燥させて磨く作業である。

午前中いっぱいは、作業に専念するため
お店は完全にクローズで作業をすすめた。










5月13日(水)



今日は、台風一過

登山教室は、予定通り、地図読み講習を開催。


あさ7時に集合。約1時間の机上講習後に

光城山へ移動して、地図とコンパスを使い、地形を読みながら
現在地を確認する。

なにを目安にしていくかは、その場の状況次第。なので
想像力と観察力も必要である。











5月12日(火)



今日から2日間。登山教室の基礎講座・・・机上講習&地図読み講習


登山教室は、平日も開催している。

今日は、平日組の初日である。


基礎講座の初日の今日は机上講習。

ご参加は4名。









5月11日(月)



午前中は、ご依頼いただいている登山靴のWAX仕上げの
仕上げの作業に没頭する。

WAX加工の作業は、午前中の静かな作業場でじっくり
作業ができる日を選んでいる。

今日がその日である。

もう3回目の加工が完了している登山靴が3足あり
順番に仕上げの加工をすすめていく。

きれいに仕上がっていくLOWA登山靴。とても愛おしい。







5月10日(日)


2日目、登山教室② 地図読み講習を開催


地図とコンパスを使いこなすことで
登山を10倍楽しむことができる。

それでいて、道迷い遭難の危険も回避できるので
このツールは使いこなしていただきたい。

ついでに、GARMIN先生も・・・


Back-Country穂高





Back-Country穂高










5月9日(土)


今日、明日の2日間の日程で、登山教室基礎講座の1~2を開催

今回のご参加は3名様で、今日は初回の机上講習を
受講いただいた。

講習修了後は、いものように蕎麦パーティー





Back-Country穂高











5月8日(金)



登山教室を修了された滝ちゃんが
登山靴のフィッティングのために
ご来店された。

ICIでAKUのアイガー3という
冬用の登山靴をオールシーズンとして
店員さんにすすめられて購入されたそうだ。

数回、山に履いて行くと、足首と足裏全体が
痛く、履いていられないそうだ。

だいたい、アイガー3という名前を付けている
くらいなのでアイガー3は、アルパインブーツでしょ。

実際にお持ちになられたので確認してみた。

ぼく『これは、冬山にバッチリです。』

ということで、夏山用として、LOWA TAHOEを
フィッティング

Back-Country穂高
この靴を夏山にも履くと、足が痛くなるのは仕方がない。
しかも、ただ、足を入れただけで、なぜか?足首が強烈に痛い!









5月7日(木)



足に合う登山靴がなかなか見つからず、ご予約を
いただいてご来店されたYさん。

足の長さは24.5cmで足幅も細い。

TAHOEもためし履きして見られたが
ヨーロッパ規格の標準木型のBANFF PROで
ぴったりフィット。

ようやく、足にぴったりの登山靴を見つけられた。


Back-Country穂高






Back-Country穂高
今シーズンから本格的に登山をはじめられるMさんは、TAHOE PROでフィッティング




5月6日(水)


登山靴で足が痛いご相談で、買い替えのために
フィッティングのご予約をされ、ご来店いただいたお客さま。


某ショップの富士山キャンペーンで購入された
キャラバンのシューズは、足が痛く、下りではつま先が
当たり、爪を何度か傷められたそうだ。

富士山キャンペーンは、東京をはじめとする量販店的な
登山ショップで開催れるキャンペーンで

ショップによっては、大きく富士山コーナーが設けられ
富士山をめざす初心者層の方に粗悪な安物用具を販売されている。

Aさんが足が痛い。靴は、とても登山靴とはよべない代物で
シャンクも入っていないアウトドアシューズがウォーキングシューズ
である。

富士山と言えば、日本で一番標高の高い山である。

富士山を目指す方は、低予算で装備を揃えられる傾向にあるため
わざわざ、そのニーズにこたえるように品揃えをされている。

富士山から、そのまま登山を続けられる方は、その
道具をそのまま使われるために、のちに足が痛い。

という方が多いのが現状である。

富士山コーナーの店員さんに

『あなたは、この道具で山を登られていますか~?』

と、お聞きしたい。




Back-Country穂高




5月5日(火)



今年のGWも穂高界隈の遭難事故が多い

登山の安全には知識と経験と技術がモノをいうが
中には、ベテランでまじめに登山に向き合っている人が
遭難することも少なくない。

遭難するのは初心者だけではなく、中級からベテランの方で
まじめに取り組まれている方にも多い。

これは、悲しい事実である。

それは、経験を積むと、よりシビアなルートを目指す
ようなり、何らかのミスをしてしまったときに重大な事故に
つながる場合があるためだ。

登山には、経験と知識、技術のほかに
運という測り知れないモノがある。

人なので、判断ミスや動作のミスをすることがあり
それが重大な事故につながるのも穂高という山である。

今年のGWは例年になく稜線に雪が少ない。

穂高岳山荘から涸沢岳には雪は無く
夏山を思わせるようなドライな登山道だった。

アルパインブーツではアイゼン無しでも
歩きにくい。

涸沢バカンス中に他の登山者の方を観察していると

あずき沢を、アルパインブーツではなくトレッキングシューズで
登っている人、ピッケルではなくストックで登っている人が
ちらほらいた。

考えられないことだけど、何名かは、注意をしたが
すべての人には無理なので見ているだけだった。

登山は、考えられる一番最悪の状況を想定して
その状況をクリアできる準備を整えて行うものである。

たまたま、この状況では何事も無くクリアできても
それは、偶然なのである。




Back-Country穂高





5月4日(月)



昨夜は強烈な雨が降り、今朝は南風が激しく吹いている。

北に低気圧が通過中なのだろう。

涸沢バカンス中は、3日間最高のお天気に恵まれ
真っ黒に日焼けした腕や顔がひりひりしている。



あさから、ご予約のお客さまの登山靴フィッティング



Back-Country穂高
TさんはTIBETでフィッティン




5月1日(金)~ 3日(日) 涸沢バカンス 登山教室開催!












<←前の月へ> <HOME> <次の月へ→>